魔界衛将(まかいえいしょう)デスドライアス

スピリット
8(紫4神1)/紫/眷属・呪鬼
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘラ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
〔ターンに1回:同名〕このカードは除外されるとき、除外するかわりに、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、この効果でリザーブに置くコアを+2個する。
シンボル:紫

イラスト:ショースケ

フレーバーテキスト:
ええやろ、ウチが出たる。ハデス、貸し1やえ。 ―創界神ヘラ―

 

  • 魔界衛将デスドライアスBS70-023
    契約編:真 第3章:全天の覇神
  • 魔界衛将デスドライアスBS70-023
    契約編:真 第3章:全天の覇神
    シークレット
Image of
BS70-023
2枚
カード番号:BS70-023

契約編:真 第3章:全天の覇神で登場したスピリット

顕現》の条件は「契約神ヘラ」かつカウント5以上となっている。
〔ターンに1回:同名〕このカードは除外される時、除外する代わりに、ソウルコアをトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
呪妃の契約神ヘラ魔界七将デストロードXVを用いて、手際良くカウント5を達成すると良いだろう。
また、必要に応じて、魔界七将ベルゼビートXV迷宮の番人デステリオスのリアニメイト効果で召喚したい。

召喚/アタック時には、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置く。
自分のトラッシュにある呪鬼を持つカード1枚をゲームから除外することで、この効果でリザーブに置くコアを+2個できる。

複数回の強力なコアシュートによって、敵陣に穴を開けられる。
魔界天女ディエスドール暗殺ドール†ベリーニ†を除外し、後続として召喚したい。
また、自身が除去された場合も、上述の顕現効果によって、トラッシュから舞い戻ってこられる。

【契約神ヘラ】における強力な《顕現》スピリットとして活躍できる。
「魔界」を持つため、魔界預言者マル・ドロムヴィオレ魔ゐのサポートも受けられる。
また、ベルゼブモン ブラストモードの【チェンジ】対象にもなれる。
まずはデッキに2枚ほど採用し、働きを見ながら、枚数を調整したい。

収録

契約編:真 第3章:全天の覇神 <M> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS70] 契約編:真 第3章:全天の覇神 ブロックアイコン:<11> 2024年10月26日

公式Q&A 


■■BS70-023■■

Q27749.《顕現》ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照

Q27750.自分のソウルコアがトラッシュやカウントエリアにあるとき、このカードの効果で《顕現》できるの? 2024/10/31 更新
はい、できます。この効果はソウルコアをトラッシュに置いたものとして、トラッシュに送らずに《顕現》する効果です。

Q27751.このスピリットの召喚/アタック時効果で除外の対象にした、トラッシュにあるカードを除外するかわりに《顕現》しても、リザーブに置くコアを+2個できるの? 2024/10/31 更新
はい、リザーブに置くコアを+2個できます。

Q27752.「BS69-NX02 神火の英雄獣プロメテック・リュコス」のアタック時効果で除外されるこのカードは、どのタイミングで《顕現》できるの? 2024/10/31 更新
除外の待機状態が終わり、実際に除外されるタイミングで《顕現》が可能になります。

Q27753.このカードを除外するかわりに、ソウルコアをトラッシュに置いたものとして《顕現》するとき、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個はトラッシュに置かなければいけないの? 2024/10/31 更新
はい、置いたものとして扱うのはソウルコアのみですので、創界神ネクサスのコア1個はトラッシュに置かなければいけません。

Q28734.このスピリットの召喚/アタック時効果で、相手のスピリット/アルティメットがいなくても、「自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、この効果でリザーブに置くコアを+2個する」ことはできるの? 2025/03/07 更新
はい、できます。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-02 (水) 11:01:00