魔界の決戦場 <BS52-061(A)>†
ネクサス
4(2)/紫/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
イラスト:ハヤケン・サレナ
フレーバーテキスト:
このエリアにも、彼女=アレックスが反応を示す場所がある。
それは巨大な戦場のようだった。 ―『界事紀』第1章19―
千槍将軍デスバゼラード <BS52-061(B)>†
スピリット
7()/紫/起幻・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリットのコア3個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のカウント1につき、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
イラスト:ハヤケン・サレナ
フレーバーテキスト:
魔界の決戦場に君臨する、千の槍持つ大将軍。槍の雨を降らし、
あらゆる生命を貫く姿は、魔界中の畏怖の対象となっている。
BS52-061(A) 転醒編 第1章:輪廻転生
BS52-061(A) |
BS52-061(B) 転醒編 第1章:輪廻転生
BS52-061(B) |
カード番号:
BS52-061
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した紫の転醒カード。
魔界の決戦場†
- 千本槍の古戦場のリメイク。
- 転醒条件「相手のスピリットが消滅/破壊したとき」について
次弾以降のテキスト変更と裁定、カードダスナビとのやりとりは紫の世界/紫の悪魔神を参照。
千槍将軍デスバゼラード†
転醒編 第1章:輪廻転生 <転醒R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
■■BS52-061■■ 更新日:2020/04/17 18:46 [
Q&A情報の修正]
Q1.転醒カードってなに?
A1.両面に効果が書かれていて《
転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
Q2.《
転醒》ってどんな効果なの?
A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
Q3.相手が相手の
スピリットを消滅や破壊したときでも、この転醒前
ネクサスの《
転醒》は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
関連リンク †
- 系統
天渡 (BS52-061(A))
界渡 (BS52-061(A))
起幻
呪鬼 (BS52-061(B))
- 相手アタックステップで相手のスピリットが疲労したとき、1枚ドローできる紫のネクサス
-
- BS01-104千本槍の古戦場 R [紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリットが疲労するたびに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
このネクサス上のコア1個をトラッシュに置くことで、相手のブロックしたスピリット1体を、バトル終了後に破壊する。
シンボル:紫
-
- BS10-083魔星輝く古戦場 U [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分のスピリット状態のブレイヴすべてに“【呪撃】『このスピリットのアタック時』このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する”という効果を与える。
シンボル:紫
-
- BS14-077骸の斜塔 U [紫] Lv2 『お互いのアタックステップ』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果以外でコアを置いた相手のスピリットを疲労させる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
-
- BS24-088万本槍の古戦場 [紫・白]
ネクサス
6(紫3白2)/紫白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分がドローしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫白
-
- BS31-087千本槍の合戦場 R [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
-
- BS52-061(A)魔界の決戦場 転醒R [紫] 『お互いのアタックステップ』
ネクサス
4(2)/紫/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
-
- BS56-066ファントムミラージュ [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(紫1青1)/紫
<0>Lv1 <5>Lv2
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のドローステップ』
自分の手札にある系統:「占征」を持つ紫/青のカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
コスト5以上の自分の紫/青のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- BSC22-104千本槍の古戦場 R [紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリット/アルティメットが疲労するたび、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、ブロックしている相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
-
- BSC32-021スイレン [紫] 【神域】 Lv2 『相手のターン』
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「魔界」/呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神
-
- CB21-049(A)碇シンジ -制服- 転醒R [紫]
ネクサス
4(紫2赤1)/紫/パイロット・NERV
<0>Lv1
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1《出撃転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
カード名に「初号機」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
シンボル:紫
-
- SD01-028呪われし神殿 R [紫] Lv2 『相手のアタックステップ』
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分の紫のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
-
-
- BS52-060(A)決闘者たちの戦場 転醒R [赤]
ネクサス
3(2)/赤/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分の赤のスピリットが相手のスピリットを破壊したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つコスト3以上の自分の赤のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
- BS52-061(A)魔界の決戦場 転醒R [紫]
ネクサス
4(2)/紫/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
- BS52-062(A)命の果実 -原種- 転醒R [緑]
ネクサス
4(2)/緑/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。
Lv1『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
- BS52-063(A)千年雪の裂け目 転醒R [白]
ネクサス
4(3)/白/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「起幻」を持つ自分の白のスピリットがブロック/効果で回復したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『自分のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、ボイドからコア1個を系統:「起幻」を持つ自分の白のスピリット/ネクサスに置く。
これらの効果は重複しない。
シンボル:白
- BS52-064(A)デメテールの魔導神殿 転醒R [黄]
ネクサス
3(2)/黄/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分のトラッシュに系統:「起幻」を持つ黄のカードが増えたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのメインステップ』
お互い、系統:「起幻」を持たないコスト3以下のカードを召喚/配置するとき、軽減シンボルによるコストの軽減はできなくなる。
シンボル:黄
- BS52-065(A)大海門 転醒R [青]
ネクサス
3(2)/青/起幻
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分か相手のライフが減ったとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕お互いの青以外のスピリットがアタックするとき、その持ち主のリザーブのコア1個をトラッシュに置かなければアタックできない。
シンボル:青