魔導化少女(まどうけしょうじょ)レアナラ

スピリット
6(紫3神1)/紫/眷属・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《顕現:「契約神ハデス」&C3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分のトラッシュにある紫の「ハデス」/「魔導」1枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からリザーブに置ける。
この効果で消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、自分の「魔導」1体を回復できる。
シンボル:紫

イラスト:玲衣

フレーバーテキスト:
「ガイアのおばさん、そんなに怒ってるとしわ増える~♪」

 

  • 魔導化少女レアナラBS69-020
    契約編:真 第2章:原初の襲来
  • 魔導化少女レアナラBS69-020
    契約編:真 第2章:原初の襲来
    シークレット
Image of
BS69-020
2枚
カード番号:BS69-020

契約編:真 第2章:原初の襲来で登場したスピリット

顕現》の条件は「契約神ハデス」かつカウント3以上となっている。
魔導の契約神ハデス魔導番犬ハウンド・ベロスハデスの冥府神殿などでカウントを溜めたい。

顕現/アタック時には、自分のトラッシュにある紫の「ハデス」/「魔導」1枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からリザーブに置ける。
この効果で消滅した時、自分はデッキから1枚ドローする。

コアシュートとドローによって、相手のテンポを崩しつつ、自分のテンポに持っていける。
魔導の契約神ハデスの《真・神託》や、ヴィオレ魔ゐの《神託》でトラッシュにカードを送り込んでおきたい。
魔導番犬ハウンド・ベロス仮面ライダーエボル コブラフォーム [2]の効果も利用できる。

この効果を発揮後、魔導化師ピエロット魔導剣士ジャヴィルをトラッシュから召喚すると良いだろう。
ターンに1回といった制限はないため、顕現時とアタック時のそれぞれで発揮し、相手を翻弄したい。

Lv2・Lv3になると、自分のアタックステップ中、ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットが消滅した時、自分の「魔導」1体を回復できる。
自身や魔導冥皇帝ダーク・クリュメノス魔導狼ヴォルゴートを回復させ、再アタックしたい。
魔導鳥将ナベリダスハデスディザスターも用いて、相手を追い込んでいくと良いだろう。

【契約神ハデス】において、相手のペースを乱すトリックスターとして役立ってくれるだろう。

収録

契約編:真 第2章:原初の襲来 <R> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS69] 契約編:真 第2章:原初の襲来 ブロックアイコン:<11> 2024年07月27日

公式Q&A 


■■BS69-020■■

Q26978.《顕現》ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照

Q26979.自分のトラッシュにある紫の「ハデス」/「魔導」が2枚のとき、このスピリットの顕現/アタック時効果で、相手のスピリット/アルティメット2体のコア1個ずつをリザーブに置けるの? 2024/10/31 更新
いいえ、置けません。相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置いてください。

Q26980.相手が相手のスピリット/アルティメットを消滅させたときでも、このスピリットのLv2・Lv3効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
はい、発揮できます。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-02 (水) 11:26:12