スピリット 6(4)/紫/眷属・冥主 <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のメインステップに、自分のトラッシュに紫の「魔導」が3枚以上あるとき、2コスト支払って召喚できる。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、自分はデッキから2枚ドローする。 Lv2『このスピリットのアタック時』 相手のスピリットがいないとき、このバトルの間、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。 シンボル:紫 イラスト:四季童子 フレーバーテキスト: 「オリン原初神群」の出現と共にオリンへと帰還したハデス。彼は、ダンと アポローンを助け、原初神群に対して宣戦布告をした。 ―神統録第1章―カード番号:BS68-019
契約編:真 第1章:神々の戦いで登場した紫のスピリット。
自分のメインステップに、自分のトラッシュに紫の「魔導」が3枚以上あるとき、2コスト支払ってトラッシュから召喚できる効果を持つ。
〔ターンに1回:同名〕だが、後述する召喚時効果で相手に痛手を追わせつつ、自陣を強化できる。
Q&Aの通り、このカード自体も3枚のうちに含められるため、「魔導」以外にもデッキの枠を割きやすい。
事前に魔導の契約神ハデスやヴィオレ魔ゐ、魔導番犬ハウンド・ベロスでトラッシュにカードを送ると良いだろう。
仮面ライダーエボル コブラフォーム [2]やハデスの冥府神殿も利用できる。
六冥魔導デルズ・ヴァジュラムや魔導皇女フェンレーゼなどを参照したい。
召喚時には、コア3個以下の相手1体を破壊することで、デッキから2枚ドローできる。
上述の召喚効果と合わせることで、毎ターン、相手の布陣を切り裂きつつ、手札を増やせる。
召喚時に《真・神託》や《神託》も発揮し、相手にプレッシャーを与えたい。
Lv2のアタック時には、相手のスピリットがいなければ、このバトルの間、自身に紫シンボル1つを追加できる。
上述の召喚時効果を嫌がり、召喚を渋った相手に高打点を押し付けていける。
魔導冥皇帝ダーク・クリュメノスと共に、相手の残りライフを奪い切る役目も持てる。
【契約神ハデス】において、デッキに1~2枚差しておけば、相手にプレッシャーを与えられるだろう。
契約編:真 第1章:神々の戦い <C>
リミテッドパック2025 契約編:真 Vol.2 <C>
はい、できます。
このスピリットのアタック宣言タイミングに発揮します。この効果を発揮した後、相手のスピリットが召喚されても、紫シンボルは追加されたままです。また、アタック時にスピリットがいてこの効果を発揮できなかった場合、フラッシュタイミング以降に、相手のスピリットがいなくなっても紫シンボルは追加されません。