飛電(ひでん)インテリジェンス社長秘書(しゃちょうひしょ)・イズ <CB15-XX01>

ネクサス
1(0)/緑/創界神・機人
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&コスト5以上、「ゼロワン」/「バルカン」/「バルキリー」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のスピリットの「ゼロワン」すべては、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし

飛電(ひでん)インテリジェンス社長秘書(しゃちょうひしょ)・イズ <CB34-CP07>

ネクサス
1(0)/緑/創界神・機人
<0>Lv1 <4>Lv2
《神託》〔仮面&「ゼロ」/「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
系統:「仮面」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは配置できる。
【神域】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「仮面」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、フィールドを離れる「ゼロワン」1体を疲労状態でフィールドに残す。
その後、ターンに1回、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:なし

イラスト:ささきむつみ

 

  • 飛電インテリジェンス社長秘書・イズCB15-XX01
    コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
  • 飛電インテリジェンス社長秘書・イズCB15-XX01
    コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】
    パラレル
  • 飛電インテリジェンス社長秘書・イズCB15-XX01
    コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
Image of
CB15-XX01
3枚
CB34-CP07
カード番号:CB15-XX01
カード番号:CB34-CP07

コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】で登場したネクサス

緑1色のカードだがシンボル及び軽減シンボルを持たない。
神託条件にコスト5以上の仮面が含まれ、【神技】で仮面全体のサポートができるが、基本的には「ゼロワン」を主力としたデッキで採用する形になる。

仮面を持つカードではないが、自身の効果で仮面ライダーゼロワンなどで手札に加えられる。
他にも衛星ゼアでサーチ、仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパーでドローするなど手札に加える手段は多く、配置コストも1と軽い。

神技】は仮面であればどんなスピリットにでもバースト対策を与えられる。
「ゼロワン」仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [3]など特定スピリットのアタック中にバースト処理を発揮するものが多く、仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー仮面ライダーアークワン仮面ライダーランペイジバルカンなどのフィニッシャーにバースト対策を付与できるのは貴重。

神域】は「ゼロワン」のみに耐性を与えるため仮面ライダーランペイジバルカンなどは保護できない。
「ゼロワン」として扱い、ダブルシンボルと回復効果で高いフィニッシャー性能を持つ仮面ライダーゼロツーは相性抜群。

神技】【神域】で多数のコアを必要とするため、なるべく複数枚を配置してコアの消費を分散させるのが重要。
仮面ライダーバルキリー ラッシングチーターなど回収して何度も召喚するようなスピリットと同時に運用して、早々に必要なコアを確保したい。
衛星ゼアで保護できればなお良い。

リバイバル

コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】で登場したネクサス

収録

原作において

特撮ドラマ『仮面ライダーゼロワン』に登場。
飛電インテリジェンス社長秘書を務めるヒューマギア
或人の仕事とゼロワンの戦いをサポートしつつ、自身もラーニングにより成長している。
優秀だが、或人のつまらないギャグを説明してしまうため、それだけは或人に嫌がられている。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[CB15] コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】 (CB15-XX01) ブロックアイコン:<7> 2020年09月26日
[CB24] コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】 (CB15-XX01) ブロックアイコン:<9> 2022年09月24日
[CB34] コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】 (CB34-CP07) ブロックアイコン:<11> 2025年03月29日

コラボ作品 

仮面ライダーゼロワン (CB15-XX01)

公式Q&A 


■■CB15-XX01■■

Q23875.このネクサスは、通常のネクサスと違うの? 2024/10/31 更新
はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照

Q23876.系統:「仮面」を持つ自分のスピリットがアタックし、このネクサスのコア3個をボイドに置いて【神域】を発揮したバトルの間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。

Q23877.このネクサスのLv2の【神域】の「相手の効果でフィールドを離れるとき」とはどんなとき? 2024/10/31 更新
対象のスピリットが、相手の効果で破壊されたり、手札や手元、デッキに戻る、除外されるときです。消滅したときは、対象のスピリットにLv1コスト以上のコアがなく疲労状態でフィールドに残れないため、発揮できません。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

■■CB34-CP07■■

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-15 (土) 18:42:59