青の光主ヴァルト・パークス†
ネクサス
5(青3赤1)/青/創界神
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤/青&来是/占征&コスト3以上、赤&竜人&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「起幻」/「来是」/「占征」を持つ自分の赤/青のスピリットが相手のライフを減らしたとき、そのスピリットの本来のコスト2につき、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
【神技:∞】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコアすべてをボイドに置く〕自分のスピリットの『このスピリットの転醒時』効果1つを発揮させる。
シンボル:青
イラスト:稲吉智重
(エラッタ前)
《神託》〔赤/青&来是/占征&コスト3以上、赤&竜人&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」/「来是」/「占征」を持つ自分の赤/青のスピリットが相手のライフを減らしたとき、そのスピリットの本来のコスト2につき、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果は重複しない。
PX21-03 プロモーションカード
PX21-03 バトルスピリッツ プレミアム光主BOX
PX21-03 2枚 |
カード番号:
PX21-03
プロモーションカードで登場した青のネクサス。
来是/占征に対応する初の創界神。
赤の竜人での《神託》も可能だが、【竜人】(【赤起幻】)で採用する場合、重いコストに対して赤軽減が1つしか無く、配置後もシンボルは青単色のみという点が課題となる。
加えて、高いコストに反して配置時効果は持たず、ある程度の維持が求められるのも難点。
後述の効果も考慮するのであれば、デッキ破壊を主軸とする来是/占征型の【造兵】で採用するのが最適解だろうか。
Lv1から発揮可能な【神域】は、本来のコストを参照するため合体でコストを補えず、バースト召喚や煌臨、転醒との相性が良い。
しかし、破棄枚数は大型スピリットで条件を満たしても少なく、デッキ破壊を主体とするスピリットの追い打ち程度の役割しか持てない。
スピリットが相手のライフを減らす必要があるので、相手のライフを減らさずにデッキ破壊を行うオラクル二十一柱 VIII ザ・ストレングスやオラクル二十一柱 XVI ザ・タワー等との相性はイマイチ。
その一方で、素で高いコストと大味なデッキ破壊効果を持つ伝説塔神バベル・ゴレムとの相性は悪くなく、少ない盤面でもブロックさえ躱せば14枚以上のデッキ破壊を狙いに行ける。
オラクル XVI オーバータワーの【ミラージュ】によるアシストがあると尚良い。
【神技:∞】は、大牙 和巳と同じく大味な効果の再発揮が狙える。
とは言え、現時点で手間に見合うほどの効果を持つのは後述の爆覇造神ビッグバン・ゴレム程度。
爆覇龍エクスプロード・ドラゴン/爆覇造神ビッグバン・ゴレムとの組合せを想定したデザインであり、ライフ貫通を引き金に【神域】でデッキ枚数を減らし、大味ながら一撃必殺とは行かない転醒時効果を二度発揮させてゲームエンドを狙える。
一方で【赤起幻】との相性が考慮されたあちらの性能と神託条件・色などが噛み合わないため、チグハグな性能となっている。
プロモーションカード <PX>
バトスピショップバトル2021年9-10月優勝記念品
バトラーズナイトバトルONLINE2021年9月22日開催抽選景品
バトスピ大界放祭ONLINE2021年10月31日・2022年3月27日開催4勝記念品
バトルスピリッツ プレミアム光主BOX <PX>
バトルスキー2022年11月大会上位3位/大会(3on3)上位1チーム記念品
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[PB21]
バトルスピリッツ プレミアム光主BOX (PX21-03) ブロックアイコン:<8> 2022年08月29日
プロモーションカード (PX21-03) ブロックアイコン:<8>
■■PX21-03■■ 更新日:2021/08/25 20:20 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスは、通常の
ネクサスと違うの?
A1.はい、系統:「
創界神」を持つ
ネクサスは、「創界神
ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→
カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
関連リンク †
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[PB21]
バトルスピリッツ プレミアム光主BOX (PX21-03) ブロックアイコン:<8> 2022年08月29日
プロモーションカード (PX21-03) ブロックアイコン:<8>
■■PX21-03■■ 更新日:2021/08/25 20:20 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスは、通常の
ネクサスと違うの?
A1.はい、系統:「
創界神」を持つ
ネクサスは、「創界神
ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→
カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
関連リンク †
-
- BS59-CP08リイン・ジーヴル CP [黄・緑]
ネクサス
3(黄1緑1)/黄緑/創界神
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爪鳥/戯狩/来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは緑としても扱う。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
Lv4の自分の緑/黄のスピリットすべてはブロックされない。
さらに、そのスピリットがアタックしている間、相手のスピリット/創界神ネクサスすべてのコアは移動できない。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「爪鳥」/「戯狩」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:黄
-
- PX20-04ガレット・レヴォ X,PX [紫]
ネクサス
3(2)/紫/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫&起幻&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神域】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔重複不可〕自分が転醒スピリットカードを召喚するとき、その軽減シンボル[紫]2つを満たす。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の転醒前スピリットが転醒したとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア3個までを、その転醒後スピリットに置く。
シンボル:なし
- PX20-05ヴァルト・パークス PX [赤]
ネクサス
3(2)/赤/創界神・起幻
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤&起幻&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
自分のブレイヴがあるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがアタックしたとき、そのバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:なし
- PX21-01ヴィザルガ・ベラジオ PX [赤]
ネクサス
5(3)/赤/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔コスト3以上、「ガイ・アスラ」〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ガイ・アスラ」を含むスピリットカード1枚とカード名:「幻星創られし場所」1枚を手札に戻せる。
その後、ボイドからコア3個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕軽減シンボルを2色以上持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
- PX21-02ブランドン PX [黄]
ネクサス
6(3)/黄/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔天霊&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカード1枚を手札に戻せる。
その後、ボイドからコア3個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この効果でBP0になったとき破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
- PX21-03青の光主ヴァルト・パークス PX [青]
ネクサス
5(青3赤1)/青/創界神
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤/青&来是/占征&コスト3以上、赤&竜人&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「起幻」/「来是」/「占征」を持つ自分の赤/青のスピリットが相手のライフを減らしたとき、そのスピリットの本来のコスト2につき、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
【神技:∞】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコアすべてをボイドに置く〕自分のスピリットの『このスピリットの転醒時』効果1つを発揮させる。
シンボル:青
- PX21-04ライム PX [紫]
ネクサス
5(紫2白1)/紫/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫&来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のトラッシュにある系統:「来是」/「占征」を持つ紫/白のスピリットカード1枚を手札に戻せる。
さらに、自分のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア2個をこのネクサスに置ける。
【神技:3】Lv2『自分のメインステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のバースト1つの内容を見る。
シンボル:紫
- PX21-05白の光主ガレット・レヴォ PX [白]
ネクサス
5(白2紫1)/白/創界神
<0>Lv1 <7>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫/白&来是/占征&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは紫としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
このネクサスにコア+1し、ボイドからコア1個ずつを自分の白のスピリット2体に置く。
【神技:7】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア7個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「魔影」/「武装」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
- PX22-01白の王 PX [白]
ネクサス
4(2)/白/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔白&コスト3以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
次の自分のスタートステップまで、自分の白1色のスピリット1体は、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のカウントに置き、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:白
- PX22-02緑の姫 PX [緑]
ネクサス
4(2)/緑/創界神
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑&コスト3以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個ずつを、このネクサスと自分の緑1色のスピリット1体に置ける。
自分のカウント5以上のとき、この効果でスピリットに置くコアを+1個する。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のカウントに置き、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- SD59-CP01モーブ学園制服ガレット・レヴォ CP [紫]
ネクサス
5(3)/紫/創界神・制服
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔魔影&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
または、自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含むコスト5以下の紫のカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕相手のスピリット1体のコア2個を他のスピリット/リザーブに置く。
シンボル:紫
-
- SD60-CP01ガレット・レヴォ[バトルスピリッツミラージュ] CP [紫・白]
ネクサス
5(紫2白2)/紫白/創界神
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫/白&来是/占征&コスト3以上、「ブレイドラ」〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
または、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:紫
-
- SD61-CP01百瀬 勇貴[バトルスピリッツミラージュ] CP [白]
ネクサス
5(3)/白/創界神
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武装/戦騎/来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずに配置できる。
【神技:5】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果で系統:「武装」/「戦騎」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
シンボル:白
-
- SD63-CP01創界神ガレット&ヴァルト CP [白・赤]
ネクサス
5(白2赤2)/白赤/創界神・天渡・占征
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/機巧/来是/占征&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
または、ボイドからコア1個を自分の赤白2色の創界神ネクサスに置ける。
この【神域】は重複しない。
【神技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕コスト7以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、自分のトラッシュにある系統:「主君」を持つカード1枚を手札に戻す。
シンボル:白赤