スピリット 3(1)/黄/眷属・動玩 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000 フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C4以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分はデッキの下から1枚ドローできる。 《顕現》していたとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。 Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』 ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 シンボル:黄 イラスト:イシバシヨウスケ フレーバーテキスト: ダン、ヘルメスを助けに行かないのか? ―創界神キニチ・アハウ―カード番号:BS69-046
契約編:真 第2章:原初の襲来で登場した黄のスピリット。
《顕現》の条件は「契約神キニチ・アハウ」かつカウント4以上となっている。
導倶の契約神キニチ・アハウやマイマイメジャー、カミキリヤスリなどでカウントを溜めたい。
お互いのアタックステップ中に《顕現》させ、コンバットトリックとして用いても良いだろう。
素のコストが低いため、メインステップの召喚で出してしまうのもありだろう。
召喚時には、デッキの下から1枚ドローできる。
《顕現》していた時、この効果でドローする枚数を+1枚できる。
ビーストペンチや大昂愚龍ジゴ・トゥールと同じく、ドロー要員として働ける。
ドローによって、導倶神獣ティラム・バラムや大導倶鳥ポポル・ヴフを引き込みたい。
ツールドファイターや三賢神ラルヴァンダード、神火の英雄獣プロメテック・リュコスなども引き込める。
キニチ・アハウの導倶神殿を配置しておけば、召喚に合わせて、さらなるドローやカウント増加も行える。
Lv2・Lv3になると、アタック時に【超・聖命】を発揮する。
バイソンジグソーと同じく、小型スピリットで【超・聖命】を発揮できる強みを有している。
【契約神キニチ・アハウ】において、扱いやすく優秀な《顕現》スピリットとして活躍できるだろう。
契約編:真 第2章:原初の襲来 <M>
リミテッドパック2025 契約編:真 Vol.2 <M>
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
【超・聖命】を持つスピリットがブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く効果です。【超・聖命】は【聖命】としては扱いません。
→カードの効果 汎用編 【超・聖命】編 を参照