雷鳴の契約刃サンダーエッジ†
ブレイヴ
5(緑3)/緑白/結誓・碧雷
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:碧雷
《合体結誓:「プチランポ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このターンの自分のアタックステップ終了後に追加でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、重疲労したとき、このバトルの間、そのスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
さらに、系統:「碧契約」を持つスピリットとの合体中、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
イラスト:hippo
BS66-X10 契約編:界 第3章:紡約
BS66-X10 契約編:界 第3章:紡約 シークレット
BS66-X10 2枚 |
カード番号:
BS66-X10
契約編:界 第3章:紡約で登場した緑と白のブレイヴ。
「プチランポ」が煌臨元の契約煌臨スピリットと合体した時に、《合体結誓》を発揮できる。
発揮時には、このターンの自分のアタックステップ終了後に追加でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行う。
プチランポやランポ&サンダーエッジの速攻で生まれる隙をなくせる。
発揮したターンは、リクルートした魔龍皇帝カイザー・フリードなどでフルアタックをかけると良いだろう。
追加したドローステップで、エクレル・アッシュベアやフェイタルアタックなども引き込める。
【合体中】は、アタック時に、相手1体を重疲労させ、重疲労した時、このバトルの間、その相手の効果発揮を封じられる。
さらに、碧契約を持つスピリットとの合体中、自身に緑シンボル1つを追加できる。
雷牙王ブリッツ・ランポやランポ&サンダーエッジに合体させることで、ビートダウンを行える。
ヤマカミキリ伯やエクレル・ガゼル、プチランポなどで高打点を狙っても良いだろう。
他にキングタウロス大公XVの【合体中】効果発揮のために活用できる。
刺葉槍アロスピアやバグズロッドなども投入しておけば、より発揮しやすいだろう。
総じて、プチランポと共に、【碧契約】のブレイヴとして活躍してくれるだろう。
エクレル・タイガーやコバサンによるスピリットのリクルートを重視する場合は、採用枚数を調整したい。
契約編:界 第3章:紡約 <X> (SECRETあり)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS66]
契約編:界 第3章:紡約 ブロックアイコン:<10> 2023年11月25日
■■BS66-X10■■Q20877.《
合体結誓》(
ブレイヴエンゲージ)ってどんな効果なの?
2024/10/31 更新系統:「結誓」を持つブレイヴが持つ効果で、指定された対象と合体すると特別な効果が発揮できる効果です。
→カードの効果 汎用編 《合体結誓》編 を参照
Q20878.この
ブレイヴの《
合体結誓》効果でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを行うとき、
『自分のコアステップ』、
『自分のドローステップ』、
『自分のリフレッシュステップ』に発揮する効果は発揮できるの?
2024/10/31 更新はい、発揮できます。
Q20879.重疲労がよくわからないんだけど?
2024/10/31 更新スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照
Q20880.この
ブレイヴが、アタックしている系統:「
碧契約」を持つ
スピリットとフラッシュタイミングで合体したら、緑シンボル1つは追加されるの?
2024/10/31 更新はい、追加されます。この効果の「さらに」以降の効果は、このスピリットのアタック中に常に発揮している効果です。
Q20881.この
ブレイヴのアタック時効果で重疲労した
スピリット/
アルティメットが、そのバトルの間に回復状態になったら、効果は発揮できるようになるの?
2024/10/31 更新いいえ、発揮できません。
関連リンク †
- BS66-X09灼熱の契約剣ヒートライザー X [ブレイヴ/赤・黄]
ブレイヴ
4(赤2)/赤黄/結誓・緋炎
<1>Lv1 7000 <0>合体+7000
合体条件:緋炎&コスト4以上
《合体結誓:「プチグロウ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分のフィールドにあるシンボル2つにつき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く(最大3個)。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットによるライフの減少は、相手の白の効果では防げない。
さらに、最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分のカウント6以上なら、自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「熱契約」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:赤
- BS66-X10雷鳴の契約刃サンダーエッジ X [ブレイヴ/緑・白]
ブレイヴ
5(緑3)/緑白/結誓・碧雷
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:碧雷
《合体結誓:「プチランポ」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このターンの自分のアタックステップ終了後に追加でコアステップとドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行う。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させ、重疲労したとき、このバトルの間、そのスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
さらに、系統:「碧契約」を持つスピリットとの合体中、このスピリットに緑シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
- BS66-X11神海の契約錨アビサルアンカー X [ブレイヴ/青・紫]
ブレイヴ
4(青3)/青紫/結誓・蒼波
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
合体条件:蒼波
《合体結誓:「プチシャック」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分のデッキを上から2枚破棄する。その後、自分のトラッシュにある系統:「蒼波」を持つカード3枚を手札に戻す。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚ゲームから除外する。
この効果発揮後、ターンに1回、自分のカウント6以上のとき、系統:「蒼波」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:なし
- BS67-X10聖邪の契約槍エリュシオーネ X [ブレイヴ/紫・黄]
ブレイヴ
3(紫2)/紫黄/結誓・血晶
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「幽契約」を持つ自分のスピリットが《契約煌臨》したとき、召喚できる。
合体条件:血晶
《合体結誓:「プチバット」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■このターンの間、【真・呪撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、お互い、紫以外のマジックカードを使用できない。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの【真・呪撃】1つを、このスピリットが相手によってフィールドから離れるものとして発揮できる。
さらに、自分のカウント6以上のとき、このバトルの間、このスピリットに紫シンボル1つを追加する。
シンボル:なし
- BS67-X11暁光の契約銃セレストゥル X [ブレイヴ/白・赤]
ブレイヴ
4(白3)/白赤/結誓・銀零
<1>Lv1 4000 <0>合体+7000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のバースト1つを破棄し、破棄できなかったとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
合体条件:銀零
《合体結誓:「プチスターク」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■自分はデッキから、手札が6枚になるまでドローする。
【合体中】
系統:「機契約」を持つスピリットとの合体中、このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個をこのスピリットに置くことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし
- BS67-X12天運の契約杖フェニックスフェザー X [ブレイヴ/黄・緑]
ブレイヴ
4(黄2)/黄緑/結誓・金雲
<1>Lv1 4000 <0>合体+6000
合体条件:金雲
《合体結誓:「プチフェニル」が煌臨元の契約煌臨スピリット》
〔ゲームに1回:同名〕対象と合体したとき、次の効果を発揮できる。
■魂状態/煌臨元を含む自分の「プチフェニル」1体につき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキのカードが表向きのとき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、系統:「天契約」を持つスピリットとの合体中、自分のデッキの1番上のカードが裏向きのとき、表向きにする(1番上でなくなるとき裏向きに戻す)。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:なし