雷命刀ミカヅキ†
ブレイヴ
6(3)/黄/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットすることで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
イラスト:斉藤コーキ
フレーバーテキスト:
華麗な細工が施された天下五剣一の美しさを誇る刀剣。
(エラッタ前)
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、ターンに1回、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットすることで、このスピリットは回復する。
BSC21-010 オールキラブースター【名刀コレクション】
BSC21-010 GREATEST RECORD 2023
BSC21-010 2枚 |
カード番号:
BSC21-010
オールキラブースター【名刀コレクション】で登場した黄のブレイヴ。
【バースト】は相手スピリット及びネクサスの効果無効。
特に最近の白は【超装甲】の登場でブレイヴ耐性が軽視されていることから、効果を無効にできる可能性が高い。
とはいえ発動ターンのみ有効で、使い回すことがなければいかに発動ターンに耐性持ちのスピリットやネクサスを処理できるかが問題となる。
【起導】で発動し、同ターンにアタック時効果やアタック後フラッシュタイミングで相手への除去を行うのが無難な使い道だろう。
なお、【バースト】によって発動されるスピリット/ネクサスの効果については、スピリット(ネクサス)が召喚(配置)される前は無効にできないが、召喚(配置)後は無効にできる。
【バースト】で発動した時点ではまだフィールドにスピリット/ネクサスとして存在していない状態のため無効にできないが、召喚(配置)によってフィールドに出れば無効化は適用されるのである。
例えば、魔星機神ロキのバウンス効果は召喚される前であるため無効にできないが、戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンのコア回収効果は召喚された後に処理されるため無効にできる。
【合体時】はターンに1回の制限はあるが、聖龍皇アルティメット・セイバーの効果が使える。
【バースト】の多いデッキでは回復が容易に行える牙皇ケルベロードとして扱えるか。
- モチーフは天下五剣の一つである日本刀、「三日月宗近」。日本の国宝に指定されている。
フレーバーテキスト通り、現実の天下五剣の中でも最も美しいとされている。
オールキラブースター【名刀コレクション】 <M>
GREATEST RECORD 2023 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC21]
オールキラブースター【名刀コレクション】 (BSC21-010) ブロックアイコン:<2> 2015年09月05日
[BSC41]
GREATEST RECORD 2023 (BSC21-010) ブロックアイコン:<10> 2023年06月24日
■■BSC21-010■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「Sバースト」ってなに?
A1.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q2.この
ブレイヴのバースト効果を発揮したら、相手の
スピリットに合体している
ブレイヴの【合体時】効果も失われる?
A2.はい、合体
スピリットの効果すべてが失われます。
Q3.この
ブレイヴのバースト効果を発揮したら、他の
スピリットや
マジックの効果で与えられた【
呪撃】なども失われるの?
A3.はい、失われます。この
ブレイヴのバースト効果は、その
スピリットにもともと記述されている効果と、
スピリットや
マジックなどの効果でその
スピリットに与えられた効果をすべて失わせ、同様の効果を得ることができなくなる効果です。
Q4.この
ブレイヴのバースト効果を発揮したら、
マジックの効果などで最高Lvになっている相手の
スピリットは、最高Lvではなくなる?
A4.いいえ、最高Lvのままです。他の
スピリットや
マジックなどの効果は失われずそのまま発揮されます。
Q5.すでに1回バーストをセットしたターンに、この
ブレイヴの【合体時】効果で、もう1回、バーストをセットできるの?
A5.はい、セットできます。
Q6.この
ブレイヴのバースト効果を発揮したら、対象の
スピリット/
ネクサスがすでに発揮した、「このターンの間」など持続する効果は無効にできるの?
A6.いいえ、すでに発揮している効果は無効にできません。
関連リンク †
サイクル†
-
- BS32-056炎龍刀オニマル R [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+5000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+10000する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、ターンに1回、自分のトラッシュにある[ソウルコア]を自分の赤1色のスピリットに置くことで、系統:「主君」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
-
- BS34-058炎龍刀オニマル・真打 M [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、【超装甲】を持つ相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- BSC21-007風翼刀ドウジキリ R [緑]
ブレイヴ
5(3)/緑/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【Sバースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
コスト合計12まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ疲労させる。
この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】フラッシュ『自分のアタックステップ』
このブレイヴを他の自分のスピリットに合体させることができる。
シンボル:緑
- BSC21-010雷命刀ミカヅキ M [黄]
ブレイヴ
6(3)/黄/剣刃
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このターンの間、相手のスピリット/ネクサスすべては効果すべてを失い、新たに得ることもない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、バトル終了時、自分の手札にあるバーストカード1枚をセットすることで、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
- BSC21-012水覇刀ジュズマル M [青]
ブレイヴ
5(3)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
【Sバースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手の手札すべてを見て、その中のマジックカード1枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『自分のアタックステップ』
このスピリットを最高Lvとして扱う。
シンボル:青
- BSC21-X04地神刀オオテンタ X [白]
ブレイヴ
6(3)/白/剣刃
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
BP15000以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このブレイヴカードをコストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:白