鋼鉄乙女(スティールメイデン)012アルシオネ

スピリット
3(2)/白/眷属・機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を系統:「締皇」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
シンボル:白

イラスト:中島鯛

フレーバーテキスト:
「こんにちは、アクロポリスへようこそ! ここはアテナさまが守護する
鋼鉄都市の1つで、あたしのお姉さまが治めているんですよ。神世界
図書館で、契約の創界神さんの手がかりが見つかると良いですね」

 

  • 鋼鉄乙女012アルシオネBS68-037
    契約編:真 第1章:神々の戦い
Image of
BS68-037
カード番号:BS68-037

契約編:真 第1章:神々の戦いで登場したスピリット

アクセル】は、相手3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を締皇を持つ自分のスピリットに置くというもの。
強力なバウンス効果に見合ったコストとなっているため、鋼鉄の契約神アテナの【契約技】を利用したい。
一度使った後、鋼鉄乙女002エウフェミアなどの効果で手札に戻すことも考えられる。
締皇持ちの希少さから、コアブーストはおまけ程度に考えると良いだろう。

召喚時には、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
コアを増やすことで、次ターン以降に鋼鉄乙女 廃棄機体ラムダなどの【アクセル】も使いやすくなる。

召喚コストと【アクセル】のコストに差があるため、実際の【契約神アテナ】の動きによって、様々に運用を変えたい。
たとえば、鋼鉄乙女007マデリーンと共に序盤で召喚すれば、《真・神託》や《神託》で優位に立てる。
他に、カードを手元に送れる鋼鉄乙女009アスパシアスティールムーンミラージュアテナ・フューチャーと組み合わせても良いだろう。
召喚時にコアブーストを行える鋼鉄雷機士リコスピロスなどと比較検討したい。

収録

契約編:真 第1章:神々の戦い <R> (SECRETあり)

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS68] 契約編:真 第1章:神々の戦い ブロックアイコン:<11> 2024年04月27日

公式Q&A 


■■BS68-037■■

Q11370.【アクセル】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
「フラッシュ」や「メイン」など、それぞれのカードに書かれたタイミングに手札からコストを支払って使用できる効果です。効果発揮後、使用したカードはトラッシュに置かず、オープンして手元に置きます。
カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS01-146ドリームリボン [マジック/白]
    • マジック
      4(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS01-147ドリームチェスト [マジック/白] (デッキトップ)
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      スピリット1体をデッキの上に戻す。

  • BS13-080クレッセントハウリング [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      その後、カード名に「ストライク」を含む自分のスピリットがいるとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS15-080光速三段突 R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(3)/白
      【バースト:相手のスピリットのアタック後】
      このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS23-080バックアタック U [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫/緑シンボル》】
      (自分の紫/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
      [紫]:疲労状態のコスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      [緑]:このバトルの間、相手はバーストを発動できない。

  • BS24-107ドリームネビュラ R [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      [紫][紫]:自分はデッキから1枚ドローする。

  • BS25-079ネオ・ドリームリボン R [マジック/白]
    • マジック
      8(4)/白
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分の白のスピリットすべてを回復させる。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS26-078アルティメットイレイザー R [マジック/白]
    • マジック
      4(1)/白
      【トリガーカウンター】
      手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
      ■バトルしているBP20000以下の相手のアルティメット1体を手札に戻す。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS29-079ドリームブリザード R [マジック/白] (デッキトップ)
    • マジック
      5(白1黄1極1)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      【連鎖:条件《黄/究極シンボル》】
      (自分の黄/究極シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [黄][極]:このバトルの間、アタックしている自分のスピリット/アルティメットは、そのスピリット/アルティメットより低いLvの相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。

  • BS31-108ドリームバブル R [マジック/白]
    • マジック
      4(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS33-079白晶防壁 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS34-079源氏八極無双陣 U [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      【Sバースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      カード名に「源氏」と入っているスピリットが8体以上いるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/バーストすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。

  • BS35-096ドリームスラッシュ R [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      《封印時》さらに、自分のスピリット1体を回復させる。

  • BS36-075ドリームバリア [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      系統:「異魔神」を持つブレイヴ1つに自分のスピリット2体が合体しているとき、さらに、このターンの間、自分のライフは減らない。

  • BS37-044丁の恐竜機ディノニク・ウォーカー R [スピリット/白]
    • スピリット
      5(3)/白/十冠・機獣
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から5枚オープンできる。
      その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:白

  • BS37-X04恐竜辛機ターボレックス X [スピリット/白] (デッキの上か下)
    • スピリット
      6(白3赤1)/白/十冠・機獣
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
      フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上か下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      シンボル:白

  • BS39-073ブライバスター [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      自分のトラッシュにあるこのマジックカードを『自分のエンドステップ』に手札に戻すことで、自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS40-087ドリームアブダクション [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【煌臨中】の自分の白のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS42-093ドリームウェーブ [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      このマジックカードは、デッキから破棄されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻し、このマジックカードを手札に加えることができる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を相手の手札に戻す。

  • BS43-034機械戦隊ボブリンクス [スピリット/白]
    • スピリット
      1(1)/白/機獣
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      この効果は重複しない。
      シンボル:白

  • BS43-046偽りの槍皇機バーサル・ハーゲン R [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3紫2)/白/神将・武装
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト6(白3紫1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット2体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:白

  • BS44-RV010光速三段突 R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白
      【ゼロカウンター】
      手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
      ■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS45-094アルテミックレイン [マジック/白]
    • マジック
      4(白2神1)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      自分の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS46-047鋼鉄機士カロル=アン [スピリット/白]
    • スピリット
      5(白2神1)/白/機人
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アテナ」に置く。
      その後、自分か相手の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、ボイドからコア1個を系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS46-094ツンドラクラッシュ R [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。

  • BS46-RV011ドリームハンド [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白
      自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
      手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
      フラッシュ:
      コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
      または、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS48-091タービュランスリボン [マジック/白]
    • マジック
      4(白2神1)/白
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果で合体していないスピリット/アルティメットを戻したとき、ボイドからコア1個を自分の白の創界神ネクサスに置く。

  • BS49-092ドリームビーム [マジック/白]
    • マジック
      5(白2神1)/白
      自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。

  • BS49-RV012メビウスリング [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
      【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
      ■お互いのデッキは破棄されない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      または、相手のネクサス1つをデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      その後、このカードを自分のフィールドに置く。

  • BS51-057鋼鉄機士ヘカタイオス [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3神1)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
      自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • BS52-CP13ホワイトストライク CP [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      7(3)/白
      カード名に「ストライク・ジークヴルム」/「ストライクヴルム」を含む自分のスピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
      さらに、自分の合体創界神ネクサスがあるとき、自分のスピリットすべてを回復させる。

  • BS53-074ドリームスパーク [マジック/白]
    • マジック
      7(4)/白
      このカードは系統:「起幻」を持つ。
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに白1色のスピリットカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット2体を手札に戻す。
      自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。

  • BS54-074フリージングピラー R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(3)/白/起幻・魔弾
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS55-074ブリザードテンペスト [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(2)/白
      このカードは系統:「起幻」/「氷姫」を持つ。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      さらに、自分のトラッシュに系統:「氷姫」を持つスピリットカードが4枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS56-076オラクルXVII オーバースター R [マジック/白]
    • マジック
      4(白2赤1)/白
      【ミラージュ:コスト3(白1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      自分のスピリットの「ザ・スター」がいるとき、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
      【セット中】
      お互いのライフは、増やせず、ターンごとに、1ずつしか減らない。
      本来のコストが7以上の自分か相手のスピリット/アルティメットが、本来のコストを支払って召喚され、同じターンにアタックしたとき、このミラージュを破棄する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS57-080コズミックシェル R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(4)/白
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のエンドステップ』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      このミラージュを手札に戻すことで、その中のミラージュ効果を持つ白のカード1枚を、コストを支払わずにセットする。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      その後、自分の赤/白のミラージュ1つを破棄することで、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。

  • BS57-082エンジェルオラトリオ [マジック/黄] (デッキボトム)
    • マジック
      7(4)/黄
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
      系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ:
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードをセットできる。

  • BS58-079チャリオットドリーム [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
      [紫][紫]:コア3個以上の相手のアルティメット1体を破壊する。

  • BS59-035戦車合体 団長ケーニヒス・ティーガー M [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3紫1)/白/占征・武装・機獣
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(白2紫1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      または、このバトルの間、自分のライフは減らない。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
      相手の手札が5枚以上のとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • BS59-075グレートタンクインパクト [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(白3紫2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体と相手のブレイヴ1つをデッキの下に戻し、戻したとき、自分の手札/トラッシュにあるカード名に「戦車合体」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      さらに、カード名に「隠者」を含む自分のスピリットがいるとき、このカードを無色として扱う。

  • BS59-CP04黒天狐ネガ・ナインテイル CP [スピリット/白] (デッキボトム)
    • スピリット
      7(4)/白/占征・機獣
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      手札/手元にあるこのカードは、コスト5以上の自分の白のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
      フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体と相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      BP合計(このスピリットのBP)まで相手のスピリットを、好きなだけ手札に戻す。
      さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットはブロックされず、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:白

  • BS60-093ドリームバスター [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      相手の手札が5枚以上のとき、相手のターンなら、このステップを終了し、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいるとき、自分のカウント+2する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS61-071ディメンションシフト [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白/銀零
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいる間、相手の効果を受けない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS63-086スティールバラッジ [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      自分の【早撃】で破棄されたこのカードは手札に加えられる。
      フラッシュ【早撃:1】:相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      その後、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS65-081マグネティックウォール [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(極3)/白/真聖
      このカードは、自分のスピリットが0体で自分のトラッシュにスピリットカードが0枚のときしか使えない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
      その後、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
      この効果でスピリットカード/アルティメットカードを破棄したとき、このバトルが終了したら、アタックステップを終了する。

  • BS66-082アブソリュートシューティング [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      7(4)/白/銀零
      手札にあるこのカードは、【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にし、そのカードを相手の手元に置く。
      フラッシュ【早撃:1】
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体する。

  • BS67-084ドリームサウンド [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      系統:「銀零」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、2コスト支払うことで手札に加える。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      その後、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチスターク」がいるとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。

  • BS67-CP08オラクルVI オーバーラバーズ CP [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青] (デッキボトム)
    • マジック
      7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/誠巫
      手札/手元にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のカウント2以上なら、コストを支払わずに使用できる。
      【ミラージュ:コスト2(全1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      手札/手元/魂状態/煌臨元の系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      魂状態/煌臨元を含む系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットがいるとき、この効果は相手の効果では防げない。

  • BS68-037鋼鉄乙女012アルシオネ R [スピリット/白] (デッキボトム)
    • スピリット
      3(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を系統:「締皇」を持つ自分のスピリットに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
      シンボル:白

  • BS68-045白亜の鋼鉄機士ゲンナディオス [スピリット/白]
    • スピリット
      9(4)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 19000
      手元にあるこのカードを召喚するとき、自分のカウント6以上なら、このカードをコスト6にできる。
      フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv2・Lv3
      系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットすべては、相手のネクサスの効果とミラージュ効果を受けない。
      シンボル:白白


 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS06-029メイパロット C,U [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/歌鳥
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      シンボル:緑

  • BS10-067からくり犬シバ [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      3(2)/緑/樹魔
      <1>Lv1 2000 <0>合体+2000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      合体条件:効果の記述を持たない
      【合体時】『このスピリットのバトル時』
      BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:なし

  • BS11-019ダンデラビット [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/遊精・星魂
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体に置く。
      シンボル:緑

  • BS14-026タマムッシュ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻虫
      <1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドから、このスピリットのLvと同じ数のコアをこのスピリットに置く。
      シンボル:緑

  • BS16-022マー・バチョウ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(2)/緑/雄将・華兵
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
      フラッシュ【神速】
      手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BS24-022ヨロイフクロウ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/爪鳥
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2
      相手によってこのスピリットのコアが取り除かれるとき、自分の手札にあるアルティメットカード1枚を相手に見せることで、このスピリットのコアの数はLv1コストより少なくならない。
      シンボル:緑

  • BS28-020四甲天カメジュウジ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 1000 <4>Lv2 2000
      [四甲天カメジュウジ]はデッキに何枚でも入れることができる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:緑

  • BS30-016ゴマダラ M [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      相手がバーストをセットしているとき、さらに、ボイドからコア1個ずつを、このスピリット以外の自分の緑のスピリット/アルティメット2体に置く。
      シンボル:緑

  • BS31-028甲蛾忍トックリワスプ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/忍風・刃虫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      このスピリットがデッキから召喚されていたら、さらに、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS31-077ハグルガマ [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      3(1)/緑/忍風・樹魔
      <1>Lv1 2000 <0>合体+2000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      合体条件:コスト3以上
      【合体時】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、相手はバーストを発動できない。
      シンボル:なし

  • BS36-021蜂人バンブル・B [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
      シンボルを持たないブレイヴとの合体時、相手のスピリット2体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS38-018獄風の小隊アントマン [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2【スピリットソウル:緑】
      自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[緑](緑のシンボル1つ)を追加する。
      シンボル:緑

  • BS38-RV008ダンデラビット [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/十冠・星魂・遊精
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「星魂」/「十冠」を持つ自分のスピリットに置く。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      自分のリザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS39-019弾丸跳獣アークティックヘア [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/遊精・爪鳥
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
      フラッシュ【神速】
      手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      《封印時》Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BS39-RV007コンパス・ミンゴ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/十冠・星魂・爪鳥
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      シンボル:緑

  • BS40-025勇輝コブノハシ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/輝属・遊精
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      カード名に「輝石十二晶」を含む自分のスピリットがいるとき、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS41-025タケノコラクーン [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/剣獣・遊精
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      相手のスピリットが2体以上いるとき、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS41-026ヒナレンカク [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/爪鳥
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      このスピリットが合体していないとき、このスピリットは、自分のカード名:「オヤレンカク」の下に煌臨元カードとして追加できる。
      シンボル:緑

  • BS42-027王獣一族タケノコドコド [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/剣獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『相手のターン』
      相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置くことができる。
      シンボル:緑

  • BS42-028百刀衆 風来のベニカミ R [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 2000 <4>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「殻人」を持つ自分のスピリットに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      バトル終了時、このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • BS44-029パキラフォックス [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、自分の手札が3枚以下のとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
      その中の「英雄獣」すべてを手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:緑

  • BS44-030ミンクユッカー R [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/剣獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でコア2個以下にならない。
      Lv2・Lv3
      相手の手札は6枚以上にならず、すでに6枚以上のとき、相手の手札を5枚になるように相手が破棄する。
      シンボル:緑

  • BS45-021トロイオンの勇士 小アイアース [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/アルティメットに置く。
      シンボル:緑

  • BS46-031ウツボクイナ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/爪鳥
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      そのカードが系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカードのとき、1コスト支払って召喚できる。
      残ったカードはデッキの上か下に戻す。
      シンボル:緑

  • BS46-032タケノコヨーテ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/界渡・剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットが相手の効果で破壊されたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
      Lv2『相手のアタックステップ』
      相手の効果で自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個を、このスピリットか自分のライフに置く。
      シンボル:緑

  • BS47-027天星12宮 樹星獣セフィロ・シープ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(神1)/緑/光導・遊精
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個ずつを、このスピリットと、このスピリット以外の系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体に置く。
      Lv1・Lv2
      系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で2個より少なくならない。
      シンボル:緑

  • BS47-040聖刻兵トルーパー・アージュ [スピリット/白] (トラッシュ)
    • スピリット
      3(白1極1)/白/界渡・武装
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      相手の効果で自分のライフが減るとき、手札にあるこのカードを破棄することで、自分のライフは減らない。
      その効果発揮後、破棄されたこのカードは1コスト支払って召喚できる。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      シンボル:白

  • BS47-076天空勇士セメン・バード R [アルティメット/緑]
    • アルティメット
      3(1)/緑/界渡・爪鳥
      <1>Lv3 4000 <3>Lv4 6000
      【召喚条件:自分のライフ2以上】
      オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
      Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのアルティメットに置く。
      Lv3・Lv4『自分のメインステップ』
      カード名に「天空」を含む自分のアルティメットカードの召喚条件を無視する。
      さらに、このアルティメットに緑のシンボル1つを追加する。
      シンボル:極

  • BS49-026天騎士ナミテントウ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/殻人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を系統:「殻人」を持つ自分のスピリットに置く。
      その後、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中の神託条件に系統:「殻人」がある創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:緑

  • BS49-027ブラックマッハジーX [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/界渡・怪虫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブ/スピリット/緑の創界神ネクサスに置く。
      シンボル:緑

  • BS50-029天空勇士ファラ・フィッシャー [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/爪鳥
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、自分の神話ブレイヴがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS51-032休音獣ピッグレスト [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/天渡・遊精
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      このスピリットを疲労させることで、自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「インディーダ」を持つ赤/緑の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      シンボル:緑

  • BS52-022アイビーテイル [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/起幻・剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、自分のカウント1以上のとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻るとき、同じ状態でフィールドに残ることができる。
      シンボル:緑

  • BS52-030メタルラージ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/起幻・機獣
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2
      お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
      シンボル:白

  • BS54-024(A)ラフレシアン 転醒R [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/起幻・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      その後、自分の緑の創界石ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリット以外の系統:「起幻」を持つ自分の緑1色のスピリット/ブレイヴがボイドからコアを増やしたとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:緑

  • BS55-027(A)神産ノ獣ジュモクマシラ 転醒R [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/昔渡・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手は、相手の手札2枚を破棄する。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/アルティメットが疲労したか、このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:緑

  • BS55-040(A)氷の家令ライサ 転醒R [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/起幻・氷姫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      Lv2『自分のメインステップ』
      系統:「氷姫」を持つ自分のスピリットすべてと自分の白の創界石ネクサスすべてに白シンボル1つを追加する。
      シンボル:白

  • BS55-041ロクテン・ブショウ [スピリット/白] (トラッシュ)
    • スピリット
      3(白1赤1)/白/機巧
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットの色とシンボルは赤としても扱い、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
      Lv2
      カード名に「ロクテン」を含む自分のスピリットすべてと、自分のカード名:「オワリノ世界」すべては、相手のネクサスの効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS55-RV006ティンダロ・ハウンド [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/起幻・時冠・異合
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
      手札にあるこのカードは、お互いの転醒前スピリット/転醒前ネクサスが転醒したとき、コストを支払わずに召喚できる。
      この効果は重複しない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3
      自分のカウント2以上の間、系統:「時冠」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:青

  • BS57-TCP07(A)ホルス・パスト CP [アルティメット/緑] (トラッシュ)
    • アルティメット
      3(極2)/緑/起幻・来是・爪鳥
      <1>Lv3 5000 <3>Lv4 7000
      【召喚条件:自分のライフ2以上】
      このカードはカード名:「創界神ホルス」としても扱い、このカード/アルティメットのシンボルと軽減シンボルは緑としても扱う。
      Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      Lv4《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、このアルティメットが相手によってフィールドを離れるとき、このアルティメットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
      シンボル:極

  • BS58-021侍祭ニコリーウス [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/来是・剣獣
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個ずつを自分のリザーブと系統:「占征」を持つ自分の赤/緑のスピリット1体に置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
      シンボル:緑

  • BS58-030戦車合体レオパルトMk-I [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/来是・武装・機獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2
      ターンに1回、系統:「来是」/「占征」を持つコスト3以下の自分の紫/白のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
      Lv2
      このスピリットの色とシンボルは紫としても扱う。
      シンボル:白

  • BS59-028水瓶星兵アクアエリアスター R [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/来是・光導
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
      このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2【重装甲:赤/青】
      このスピリットは、相手の赤/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2
      系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つ自分のスピリットすべてに、自分の手元にある色1色のカードと同じ色の【重装甲】を与える。
      シンボル:白

  • BS59-049時空獣クロノ・トロス [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/時冠
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      トラッシュにあるこのカードを自分の効果でデッキの下に戻すとき、自分のミラージュをセットしていれば、このカードは2枚分としても扱う。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から2枚破棄し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • BS60-025樹精フタバ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/碧雷・樹魔
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1し、相手のスピリット1体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS60-026コバサン [スピリット/緑] (トラッシュ)
    • スピリット
      3(2)/緑/碧雷・爪鳥
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「碧雷」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:緑

  • BS60-062発明家ダフネル [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/蒼波・創手
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のスピリット/ネクサスに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を手札に戻す。
      自分のカウント5以上のとき、手札に戻すかわりに、コストを支払わずに配置できる。
      シンボル:青

  • BS61-022G∴B モンカラー [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/碧雷・爪鳥
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
      フラッシュ【神速】
      手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
      その後、煌臨元を含む自分の「相棒虫ガタル」がいるとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
      シンボル:緑

  • BS62-030忠犬マメシ [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(1)/緑/碧雷・剣獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒狼ランポ」がいるとき、自分のカウント+2する。
      シンボル:緑

  • BS62-038メカニポリス [スピリット/白] (トラッシュ)
    • スピリット
      3(2)/白/銀零・機人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
      自分の手札にある、コスト6以上の白の契約スピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      そうしたとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは減らない。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      その後、煌臨元を含むコスト6以上の自分の白の契約スピリットがいるとき、相手のバースト1つを破棄する。
      シンボル:白


 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS46-040鋼鉄乙女007マデリーン M [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
      手元にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
      フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      相手が白/黄のマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このスピリット以外の系統:「機人」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
      シンボル:白

  • BS46-042ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神アテナ」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ白のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ白のブレイヴカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      Lv2『相手のターン』
      相手の効果で相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      シンボル:白

  • BS46-043神調査員 鋼鉄乙女010イオネ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/調査員・機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2
      系統:「調査員」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、疲労状態でフィールドに残る。
      Lv2
      このスピリット以外の系統:「調査員」/「機人」を持つ自分のスピリットがいる間、相手は、効果でライフに[ソウルコア]以外のコアを置けない。
      シンボル:白

  • BS47-041鋼鉄乙女000オルティア [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/機人
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
      メイン【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      さらに、ボイドからコア1個を系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      自分のカード名:「創界神アテナ」の【神技】で手札に戻るアルティメットすべては、手札に戻るかわりにゲームから除外する。
      シンボル:白

  • BS47-048鋼鉄乙女009アスパシア M [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3神1)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
      メイン【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から2枚オープンする。
      その中の「鋼鉄」を、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
      残ったカードはデッキの上に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の手元の「鋼鉄」2枚までを、1コストずつ支払って召喚できる。
      この効果で《神託》は発揮されない。
      シンボル:白

  • BS48-041鋼鉄乙女003クレッサ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中のカード名:「創界神アテナ」すべてを手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2『お互いのアタックステップ』
      カード名に「鋼鉄」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
      シンボル:白

  • BS50-044鋼鉄乙女006クリティエ R [スピリット/白]
    • スピリット
      5(白2神1)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      Lv1・Lv2【重装甲:紫/白】
      このスピリットは、相手の紫/白のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv1・Lv2
      自分の手札/手元にある白のカードが相手の効果で破棄/除外されるとき、そのカード1枚につき、ボイドからコア1個を、自分のカード名:「創界神アテナ」か、系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS51-053鋼鉄乙女004ゼナイダ [スピリット/白]
    • スピリット
      4(白2神1)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中の、カード名:「創界神アテナ」/「エイジスの盾」/「鋼鉄騎神アテナイアー」1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2『相手のターン』
      自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
      シンボル:白

  • BS68-037鋼鉄乙女012アルシオネ R [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を系統:「締皇」を持つ自分のスピリットに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
      シンボル:白

  • BS68-039鋼鉄乙女002エウフェミア M [スピリット/白]
    • スピリット
      4(白2神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 12000
      メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
      〔ターンに1回:同名〕自分の手元の系統:「機人」を持つ白のカード1枚を、手札に戻すか、1コスト支払って召喚する。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      相手が白/黄のマジックカードを使用したとき、自分の「契約神アテナ」があれば、その効果発揮前に、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
      シンボル:白

  • BS68-043鋼鉄乙女008トリュファイナ R [スピリット/白]
    • スピリット
      7(白2神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
      フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」にコア合計+2するか、ボイドからコア1個ずつを系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリット3体に置く。
      シンボル:白

  • BS68-NX02鋼鉄乙女 廃棄機体ラムダ NX [スピリット/白]
    • スピリット
      5(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 12000
      手元にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
      フラッシュ【アクセル】コスト2(0)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から1枚オープンする。
      それが白1色のカードのとき、手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを手札に戻す。
      その後、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS69-036鋼鉄乙女011メディス R [スピリット/白]
    • スピリット
      3(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある「鋼鉄」1枚を手元に置き、置いたとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      この効果で系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを置いたとき、自分のカウント+1する。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキの上から3枚を見て、それらのカード1枚ずつをデッキの上か下に戻す。
      シンボル:白

  • BS71-036鋼鉄乙女013パルヴィア [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      手元にあるこのカードはセットできる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、相手のスピリット/アルティメット2体までを手札に戻す。
      Lv1・Lv2
      効果で相手の手札が増えたとき、自分の「契約神アテナ」があれば、増えたカード1枚につき、自分のカウント+1できる。
      シンボル:白




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-10 (金) 23:58:19