金狐角/Kinkokaku†
スピリット
3(2)/紫/雄将・霊獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある[銀狼角]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
スピリットすべては、フィールドから手札に戻らない。
シンボル:紫
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
放逐した役人の中には民心を得ている者もいた。
それらを含んだすべてが、後にマナカの側についたのだ。
―正史 覇王ケイ伝 645年の章―
BS16-012 覇王編 第3弾:爆烈の覇道
BS16-012 オールキラブースター【名刀コレクション】
BS16-012 2枚 |
カード番号:
BS16-012
覇王編 第3弾:爆烈の覇道で登場した紫のスピリット。
基本的な運用に関しては銀狼角を参照。
こちらは銀狼角よりも1コスト重い代わりに、自分のアタックステップ限定でバウンスできなくなる効果も併せ持っている。
相手のみならず自分も戻せないが、紫としては貴重な扱いやすいバウンス耐性なので優秀と言えるだろう。
ただし、デッキへのバウンスには対応していない事は忘れないようにしたい。
- ルール変更前は銀狼角を召喚する際に効果を発揮したこのスピリットから維持コアを移動し消滅、銀狼角の効果でこのスピリットを再び召喚、その際に銀狼角を消滅、という流れをお互いに繰り返すことで無限ループを起こすことができた。
これにより1枚の金狐角/銀狼角からトラッシュの全ての組み合わせを召喚でき、さらにNo.25 グロウセレブレーションの登場により無限コアブースト手段とすることができた。
2016年4月1日発効のルールマニュアルVer.7.0で消滅のルールが変更され、召喚が続いている間は消滅させてもトラッシュに置かれなくなったため、無限ループは不可能になった。
- モチーフは「西遊記」に登場する兄弟魔王の片割れである「金角」か。
- 相方の銀狼角とは効果のみならず、フレーバーテキストやイラストも繋がっている。
覇王編 第3弾:爆烈の覇道 <C>
オールキラブースター【名刀コレクション】 <C>
アニメにおいて†
「烈火魂」の18話で、黒田 環奈の手札にこのカードが存在していた。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS16]
覇王編 第3弾:爆烈の覇道 (BS16-012) 2012年03月09日
[BSC21]
オールキラブースター【名刀コレクション】 (BS16-012) ブロックアイコン:<2> 2015年09月05日
■■BS16-012■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「BS16-011
銀狼角」の上に置かれていたコアを使いきってコストを支払い、この
スピリットを召喚した。この
スピリットの召喚時効果で、今消滅した「
銀狼角」を召喚できる?
A1.いいえ、召喚できません。「
銀狼角」はまだトラッシュに置かれていません。
- カードの効果 個別 BS16-011 銀狼角
- Q1.「BS16-012 金狐角」の上に置かれていたコアを使いきってコストを支払い、このスピリットを召喚した。このスピリットの召喚時効果で、今消滅した「金狐角」を召喚できる?
A1.いいえ、召喚できません。「金狐角」はまだトラッシュに置かれていません。
関連リンク †