醒海皇ヴァルシャルク †
スピリット
6(3)/青/起幻・醒皇・闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000 <6>Lv4 20000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『自分のターン』
自分のカウント1につき、系統:「起幻」を持つ自分の青のスピリットすべてのLvを1つ上のものとして扱う。
Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック時』
お互い、手札/手元の青以外のカードを使用できない。
Lv4『このスピリットのアタック時』
相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
バトル終了時、自分のカウント4以上で、相手のスピリットがいれば、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
イラスト:かんくろう
フレーバーテキスト:
「青の世界の偉い人? 握手してもらおうかなって、手が届かない!」
BS52-X06 転醒編 第1章:輪廻転生
|
カード番号:BS52-X06
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した青のスピリット。
自分のターンで発揮されるレベルシフトはカウントの数だけ上げることができるので、せめてカウント3まで稼げばどれも最高Lvで扱えるようになる。
このスピリット自身、維持コストもそこそこなので、コアシュートも警戒してせめてLv3の維持コスト分は置いておくと事故は起きづらい。
Lv2効果はミラーマッチ、もしくは青との混合デッキが相手でない限り、誰も横槍を入れることはできない。
Lv4効果は無条件で相手のライフを削るという前代未聞の効果。
このスピリットが持つレベルシフトで簡単に達成できるということも恐ろしい所であり、否応なしにライフを削られてしまうのは相手にとって脅威としか言いようがない。
追加効果である回復はカウント数が多く、相手依存な所もあるが、ライフ減少によるバースト召喚なども逆手に取ることもできなくない。
加えて、青の世界/青き異神がいれば、バトルでの不安も解消する。
収録 †
転醒編 第1章:輪廻転生 <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
■■BS52-X06■■ 更新日:2020/04/17 18:41 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのLv2・Lv3・Lv4効果が発揮しているとき、相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮していたら、相手は青以外の手札のカードを使用できるの?
A1.はい、使用できます。「自分の手元は相手の効果を受けない」効果を発揮していた場合は、手元のカードも使用できます。
Q2.この
スピリットのLv2・Lv3・Lv4効果が発揮しているとき、相手は青を含む2色以上のカードを使用できるの?
A2.いいえ、使用できません。
関連リンク †