選ばれし探索者アレックス <BS43-071>†
スピリット
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/遊撃隊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
セットしている/トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
シンボル:白
コンセプト:湯本佳典
イラスト:高梨かりた
イラスト:湯本佳典(神煌臨編 第2章:蘇る究極神)
フレーバーテキスト:
勇者たちよ、今こそあなたたちの声に応えよう……。
伝説の救世主ロロよ、煌臨せよ、この僕のもとに!!
フレーバーテキスト:(煌臨編 第4章:選バレシ者 パラレルカード)
ロロも復活したし、僕らの旅もこれで終わり……だね。
世界を救えたのは、みんなのおかげだよ。本当にありがとう!
(エラッタ前)
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
選ばれし探索者アレックス <BS52-RV007>†
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・遊撃隊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
セットしている/トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回:同名〕このスピリットを疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:白
コンセプト:湯本佳典
イラスト:高梨かりた
イラスト:湯本佳典(バトスピダッシュデッキ【無限の絆】)
フレーバーテキスト:
世界を分割した奴らと、世界を創ることができるアレックス。これが、
世界の核心に迫る第1歩だったんだ。 ―『界事紀』第1章43―
(エラッタ前:<8>まで)
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
BS43-071 煌臨編 第4章:選バレシ者
BS43-071 煌臨編 第4章:選バレシ者 シークレット
BS43-071 バトスピセレクションパック2022
BS43-071 神煌臨編 第2章:蘇る究極神
BS43-071 GREATEST RECORD 2020
BS43-071 アイツのデッキ
BS43-071 6枚 |
BS52-RV007 転醒編 第1章:輪廻転生
BS52-RV007 契約編:界 第1章:閃刃 スタートボックス
BS52-RV007 GREATEST RECORD 2023
BS52-RV007 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
BS52-RV007 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
BS52-RV007 5枚 |
カード番号:
BS43-071 カード番号:
BS52-RV007
煌臨編 第4章:選バレシ者で登場した6色のスピリット。
アルティメットウォールの完全上位互換といえる【バースト】効果を持つ。
【バースト】としてセットしていれば、バースト破棄やバースト封じの効果を受けない。
もしバースト破棄効果を受けた場合は、公開して破棄されないことをお互い確認した上でセット状態に戻す。
弱点である多重シンボルへの対策となるリバイバル勇者との相性もよい。
大抵の【バースト】に対するメタ効果を受け付けず、更にはスピリットが1体増えた上にドローかコアブーストが出来るため、絶甲氷盾のようなライフ回復こそないものの、防御カードとして非常に安定している。
バースト状態なら「自分も相手も問わず一切の効果を受けない」ため、創界神ケイなどで強制的に発動させることはできない。逆に黒皇龍ダークヴルム(リバイバル)や十式戦鬼・断蔵のようなライフ減少後自分のバースト発動制限効果が発揮していても問題なくバースト発動が可能。十式戦鬼・断蔵の場合、初ターンから4シンボル実質2コアブーストが見込める(ライフは減るが)。
間違われやすいが、紫煙獅子などの効果でこのスピリットを【バースト】で召喚できない場合でも、その後のドロー/コアブースト効果とアタックステップ終了効果は問題無く発揮される。
召喚に成功した場合、それ以降の効果はセット状態のバーストではなくスピリットの効果として発揮されるため、No.29 アップルグッドや雷命刀ミカヅキなどがある場合はドロー/コアブースト効果及びアタックステップ終了が無効化される。
トラッシュからの回収が不可能なだけでフィールドから手札に戻して使い回すことは可能なので、氷の覇王ミブロック・バラガンやオファニモン フォールダウンモードなどで能動的に手札に戻して再利用できればかなり強固な壁となる。
召喚後はLv1からムゲンドラゴン・ノヴァなどと同様の全色シンボルを持つようになる。
どのデッキに入れても軽減シンボルや【連鎖】シンボルとして働き、コストの高さも相まって幅広い《煌臨》スピリットの煌臨元やアルティメットの召喚条件として活躍するため、召喚後も邪魔になることは無い。
絶甲氷盾に代わる新たな防御カードのスタンダードと言える存在となっており、理由がなければどのデッキでも採用できる高いスペックを持つカードである。
上記の通り登場以前のバーストメタ効果を受けない事から非常に信頼度は高く、【忍風】や【妖蛇】などの速攻デッキに対して特に効果を発揮する。
ただし【バースト】を多めに採用するデッキでは競合しかねないので注意。
また、現在ではこのカードの存在を意識したと思わしきアタックステップの終了を妨害するカードやバースト効果の発揮を阻止するカードも増加している。
性質上ダブルシンボル以上のワンショットに弱いという面も持つため、このカードに頼り切るだけでなく白晶防壁のような穴を埋められる防御カードの採用も視野に入れるべきだろう。
- 背景世界では、大崩壊時代において伝説の救世主ロロを探すように命じられた少女。
一人称は「僕」。
命がけで自分を守った白の探索者RZ-7の犠牲を悼み、彼を欠いた分も人一倍頑張ろうと奮起するも、白の探索者WG-7が仲間に加わった際は気が緩んだのか、些か軽薄な発言を漏らしている。
仲間思いで義にも厚いが、なぜ自分に使命が授けられたのか分からず自信の無さから愚痴や弱音を吐く女の子らしい一面も持つ。
最終的に創造神ロロを呼び出し、創龍神グラン・ジークフリードらと共に、大異変を引き起こした虚無の軍勢の虚神帝アンゴル・モーゼスを倒した。
しかし、その後、黒幕である他の世界の創界神が本格的に侵攻を開始したため、戦力の拡大を考えた創界神ロロの要請により、神格を得てグラン・ロロの一部の世界を治める創界神アレックスとなった。
- 煌臨編開始当初、性別は伏せられていたが、人物名としてのアレックス(Alex)は、アレクサンダー(Alexander)またはアレクサンドラ(Alexandra)の略称・愛称であり、女性の可能性が示唆されていた。
キャラクター描写としては覇王編のケイに類する叙述トリックである。
第4章に際して性別が判明したが、第3章の秩序の銃皇姫ジークリンデのフレーバーテキスト内で女らしさに憧れている描写がある。
なお、イラストレーターへのオーダーの都合でかフレーバーとは乖離した兄にそっくりな漢らしい姿をしている。
- パラレル版で性別判明後の新規イラスト各種は素顔にて描かれている。
- 『バトルスピリッツ 超煌臨編スペシャルムービー』では、雨宮天氏が声を担当。
- パラレル版は元々の封入率の低さと自身の汎用性が相まってシングルカード相場はなんとオメガモンの登場当時の価額帯を大幅に超える20000円クラスのかなりの高騰を見せ、通常版もXXレアに比肩する価格帯となっていたが、『神煌臨編 第2章:蘇る究極神』にてBOX購入特典として封入され、アイツのデッキに至っては2枚収録というバラマキ振りから現在は相場が落ち着いている。
- デザインは湯本佳典。
- コンセプトデザイナーによるファンアートが公開された。
素顔は紺青の髪色の美少女。
デザインについて意図したわけではないが『バトルスピリッツ ブレイヴ』の紫乃宮 まゐに似たと語っている。
- 設定画の一部が公開された。設定画の時点では、もう少し幼いつもりだったとのこと。
- イラストレーターによって全体イラストが公開された。
- 背景世界の語り手がカード化されるのはアルティメット編の調査員以来となる。
- 煌臨編以降、背景世界の中心人物としてトリックスターなどと共に度々リメイクされている。
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した6色のスピリット。
起幻を得たことで、放浪の創界神ロロなど受けられるサポートも増え、コストが下がったことで単純に召喚しやすくもなったリバイバル前のほぼ上位互換。
一方、コストの減少・自身の疲労効果に伴い、一部のブレイヴと合体しづらい・《煌臨》元にしづらくなってはいる。
バースト後だったドロー/コアブースト効果が、自身の疲労を条件とするターンに1回限定のメインステップの効果へ変更になった。
これにより盤面次第ではバーストを介さず普通に召喚して、コアブーストやドローを行うことも可能になった。
バーストによって召喚しても、バースト効果を発揮してアタックステップを終えて生き残れば、リバイバル前と同じような使い方ができる。
ただしバースト効果は、アタックステップ終了を妨害するカードやバースト効果の発揮を阻止するカードといったリバイバル前の弱点はそのまま。
とはいえ、総合的な性能水準は依然として高いため、再録による供給は続けられている定番カードである。
- 煌臨編のカードでは初となるリバイバル。
ブロックアイコン更新の他、優秀な性能ゆえに新規から熟練者まで幅広いプレイヤー需要があり、入手に手間がかかるカードとなっている。
漫画において†
『バトルスピリッツ グランドナイツ』で、鳳澄鳴風牙が使用。
獅子王一騎vs鳳澄鳴風牙(4話)では、一騎の白の光導騎士ゾディアック・アポロドラゴン+転聖剣キャバルシフトオーダーのアタックでライフを削られたときにバーストとして発動。アタックステップを終了させて窮地をしのいだ。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS43]
煌臨編 第4章:選バレシ者 (BS43-071) ブロックアイコン:<4> 2018年01月27日
[BS45]
神煌臨編 第2章:蘇る究極神 (BS43-071) ブロックアイコン:<5> 2018年07月28日
[SD49]
アイツのデッキ (BS43-071) ブロックアイコン:<6> 2019年06月15日
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 (BS52-RV007) ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
[BSC36]
GREATEST RECORD 2020 (BS43-071) ブロックアイコン:<7> 2020年07月25日
[SD61]
バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】 (BS52-RV007) ブロックアイコン:<8> 2021年10月30日
[SD64]
バトスピダッシュデッキ【無限の絆】 (BS52-RV007) ブロックアイコン:<9> 2022年06月25日
[BSC41]
GREATEST RECORD 2023 (BS52-RV007) ブロックアイコン:<10> 2023年06月24日
光導デッキ コンプリートボックス (BS43-071) ブロックアイコン:<6> 2019年12月14日
契約編:界 第1章:閃刃 スタートボックス (BS52-RV007) ブロックアイコン:<10> 2023年05月27日
バトスピセレクションパック2022 (BS43-071) ブロックアイコン:<7>
バトルスピリッツ ワイルドバウト (BS43-071) ブロックアイコン:<6>
■■BS43-071■■ 更新日:2017/12/18 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットは何色の
スピリットなの?
A1.赤/紫/緑/白/黄/青の
スピリットです。
Q2.手札やトラッシュにあるこの
スピリットカードも、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱えるの?
A2.はい、手札やトラッシュにあるときも6色の
スピリットカードになります。
Q3.この
スピリットのシンボル1つで赤/紫/緑/白/黄/青のすべてを1つずつ同時に軽減できるの?
更新履歴(1件)A3.いいえ、軽減できるのは6色のうち1つだけです。
→
ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
Q4.「セットしている/トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない」とあるけど、自分の効果も受けないの?
A4.はい、その通りです。
Q5.「バースト」ってなに?
A5.→
カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
Q6.バーストでこのカードをセットしているとき、「バーストは発動できない」効果を受けたらどうなるの?
A6.「バーストを発動できない」効果を受けないので、バースト条件に合ったタイミングで、バーストを表にして発動できます。
Q7.バーストでこのカードをセットしているとき、「相手のバースト1つを破棄する」や「相手のバースト1つを手札に戻す」効果を受けたらどうなるの?
A7.このカードを表にして、効果を受けない効果を相手に確認させた後、再び裏向きでセットしてある状態に戻します。
Q8.このバーストを発動したとき、「BS33-019
紫煙獅子」などの効果で、この
スピリットが召喚できなかった場合でも、「その後、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する」効果は発揮するの?
A8.はい、発揮します。
Q9.「BS17-084
トライアングルバン」の効果で6コストを指定したとき、このカードのバースト効果は発揮できないの?
更新履歴(1件)A9.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。。
Q10.「BS23-X06
異海双龍ハスターク」がいるとき、このカードのコストを支払えなければ、このバーストは発動できないの?
A10.発動できません。「
異海双龍ハスターク」のコストを支払う効果はセットしているカードではなく、プレイヤーが対象です。
Q11.自分が「相手の
スピリットすべての効果を発揮させない」効果を発揮しているとき、相手がこのカードのバーストを発動したらどうなるの?
A11.コストを支払わずに召喚しますが、召喚した時点で、フィールドの相手の
スピリットは効果が発揮できなくなるので、「その後」以降の効果は発揮できず、アタックステップを終了することもできません。
- カードの効果 汎用:カードの効果 汎用
- Q73.自分が手札のバーストを持つカードをセットする効果を発揮したとき、セットしているカードが「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など、「セットしているこのカードは効果を受けない」効果を発揮している場合でも、そのカードを破棄して、新しいバーストをセットできるの?
A73.はい、セットできます。
Q29.《解封》の解封条件が〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるドロー〕や〔系統:「起幻」を持つ自分のスピリットによるボイドからのコアの増加〕の場合、系統:「起幻」を持つ自分のスピリットカードのバーストや【アクセル】でドローやコアを増やしたときも、コアを置けるの?
A29.いいえ、置けません。その解封条件は、フィールドにいるスピリットが効果でドローやコアを増やしたときに満たせます。ただし、バースト効果でも「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」のように、召喚された後にドローやコアを増やす場合、解封条件を満たせます。
- カードの効果 個別 BS21-052 十剣聖ブールド・サイノス
- カードの効果 個別 BS43-X06 海賊艦隊キャプテン・ウォルラス
- Q2.自分が「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」をバーストでセットしていたとき、相手のこのスピリットのLv2効果を発揮したら、バーストの内容を見せなくてもいいの?
A2.いいえ、このカードを公開し効果を受けないことを相手に伝えます。スピリットカードですが、破棄されず、バーストは元に戻します。
- カードの効果 個別 BS49-019 カタックドラゴン
- Q2.このスピリットのLv2効果で、バーストが発動するときに手元にある裏向きのカードを除外するのは、どのタイミングで行うの?
A2.バーストの発動を宣言されたときです。この効果でバーストが破棄された場合、そのバースト効果は発揮しません。ただし、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」などセットしているとき効果を受けないバーストは破棄できないので、裏向きのカードを除外もできません。
- カードの効果 個別 BS50-031 光速騎士ワスピーダー
- Q1.このスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A1.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS50-072 カムナビノミコト
- Q2.このスピリットのLv1・Lv2効果が発揮しているとき、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、2コスト支払わなくてもバースト効果を発揮できるの? 更新履歴(1件)
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS50-RV011 タービュランス
- Q1.このマジックの効果が発揮した後、系統:「爪鳥」を持つスピリット/アルティメットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A1.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS51-044 アルゴの英雄獣ペーレウス
- Q2.カード名に「七大英雄獣」/「アルゴの英雄獣」を含むスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS51-CP03 黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ
- Q2.《リバイバル》
このブレイヴの【アクセル】を使ったバトルの間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS51-X01 天照龍神グラン・テラス
- Q8.このスピリットの【天照界放】で、「または」以降の効果が発揮した後、相手が「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」のバーストを発動したらどうなるの?
A8.コストを支払わずに召喚しますが、召喚した時点で、このスピリットの【天照界放】によって効果が発揮できなくなるので、「その後」以降の効果は発揮できず、アタックステップを終了することもできません。
- カードの効果 個別 BS51-X03 神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
- Q2.このスピリットの【界放】で、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS52-RV002 陰陽童
- Q1.《リバイバル》
このスピリットのLv1・Lv2効果でボイドから増やすコアを、かわりにライフから置き、ライフが減ったら、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A1.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS53-063 WBS王者ゼオフィラス/殻面の王者ゼオフィライダー・WBS
- Q5.この転醒後スピリットの転醒/アタック時効果が発揮したターンの間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A5.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 BS54-TX02 魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ
- Q10.この転醒前ネクサスの【神秘】が発揮しているとき、相手が「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」のバーストを発動したらどうなるの?
A10.コストを支払わずに召喚しますが、召喚した時点で、この転醒前ネクサスの【神秘】によって効果が発揮できなくなるので、「その後」以降の効果は発揮できず、アタックステップを終了することもできません。
- カードの効果 個別 BSC35-X04 [天秤女王]リヴィー・ラ・フォーレム
- Q1.このスピリットのLv2・Lv3効果が発揮している間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮している、スピリットカードのバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A1.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 CB08-055 仮面ライダーワイルドカリス
- Q3.このスピリットの【チェンジ】の効果が発揮した後、相手が「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」のバーストを発動したらどうなるの?
A3.コストを支払わずに召喚しますが、召喚した時点で、このスピリットの【チェンジ】によって効果が発揮できなくなるので、「その後」以降の効果は発揮できず、アタックステップを終了することもできません。
- カードの効果 個別 CB11-021 一乗寺 賢
- Q1.このネクサスの【神域】が発揮していて、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A1.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 CB13-XX01 ユニコーンガンダム[覚醒]
- Q2.このスピリットのLv2・Lv3効果の「召喚できない」効果が発揮している間、相手の「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など、セットしているとき効果を受けないバーストは、自身のバースト効果で召喚されるの?
A2.いいえ、バースト効果を解決しているときは、セットされていないので、効果で召喚できません。
- カードの効果 個別 CB15-047 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム [3]
- Q3.このスピリットがアタックしたとき、相手のトラッシュにカードが5枚以上あり、相手の手札/手元のカードが合計4枚以上の間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A3.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 P20-06 獅機龍神ストライクヴルム・レオ・Λ/天醒獅機ストライクヴルム・レオ・ブレイカー
- Q6.相手のフィールドにシンボルが1色もなく、この転醒後スピリットのLv2・Lv3効果が発揮している間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A6.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン
- Q3.このカードの効果で、バーストが発動するときに1コスト支払ってただちに召喚するのは、どのタイミングで行うの? 更新履歴(1件)
A3.バーストの発動を宣言されたときです。この効果でバーストが破棄された場合、そのバースト効果は発揮しません。「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」などセットしているとき効果を受けないバーストは破棄できませんが、ボイドからコア2個をこのスピリットか自分の創界神ネクサスに置くことはできます。それぞれに1個ずつ置いてもかまいません。
- カードの効果 個別 SD53-X02 ガンダムエクシア[トランザム]
- Q5.Lv2以上のこのスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの? 更新履歴(1件)
A5.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
- カードの効果 個別 SD55-011 新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン
- Q3.この転醒前ネクサスがあるとき、系統:「起幻」を持つ本来のコストが4/5/6の自分のスピリットがアタックしている間、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A3.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
■■BS52-RV007■■ 更新日:2020/04/17 18:38 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
「バースト」ってどんな効果なの?
A1.バーストと書かれたカードを裏向きでセットでき、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→
カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
Q2.《
リバイバル》
この
スピリットが2体いるとき、同じターンに、この
スピリットの2つ目のLv1・Lv2効果は1回ずつ発揮できるの?
A2.いいえ、発揮できません。「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果なら発揮しません。
Q3.《
リバイバル》
自分が「相手の
スピリットすべての効果を発揮させない」効果を発揮しているとき、相手がこのカードのバーストを発動したらどうなるの?
A3.コストを支払わずに召喚しますが、召喚した時点で、フィールドの相手の
スピリットは効果が発揮できなくなるので、「その後」以降の効果で、アタックステップを終了することはできません。
関連リンク †