近衛獅団(このえしだん)フェディック

スピリット
3(1)/青/蒼波・創手
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で【AFO】を持つカードを破棄したとき、この効果によって相手は、バースト効果を発揮できない。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】相手によって自分のライフが減ったとき、このスピリットは回復する”を与える。
シンボル:青

イラスト:槻城ゆう子

フレーバーテキスト:
「審判獣は、敵味方の区別無くレクリスのすべてを破壊していく。獅団員は
元より、一般市民にまで被害が出てる。安心して、僕が助けるから」

 

  • 近衛獅団フェディックBS64-051
    契約編:界 第1章:閃刃
Image of
BS64-051
カード番号:BS64-051

契約編:界 第1章:閃刃で登場したスピリット

デッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する召喚時効果を持つ。
AFO】としては3種類目の3コストで手札交換を行うことが可能なスピリットであり、デッキの安定感を更に高めることが可能。
似た効果を持つ近衛獅団ドラグーン・ゴレム近衛獅団ハイドラインとは異なり、相手のネクサスの効果を発揮させない効果を失った代わりに、【AFO】を破棄したときにバースト効果を発揮させない効果を得た。
五角形の砦などの手札増加に反応するネクサスには弱くなったが、闇輝石六将 砂海賊神ファラオムなどの召喚時バーストや、天蠍皇帝スコル・エンペラーなどの手札増加後バーストには強くなった。状況に応じて使い分けると良いだろう。
また、他の2枚と比べて軽減が一つ減っている点には注意が必要。他2枚より優先して相棒獅子ラオンの効果でコストを支払わずに召喚することを意識したい。

AFO】では、自身と「相棒獅子ラオン」に自分のライフが減ったときに回復する効果を与える。【AFO】では珍しい防御的な効果だが、発揮するタイミングが遅いため、相手の最初のアタックを止めることが出来ない。レオザード獅国と併せて相手の連続アタックを牽制する程度に考えると良い。

収録

契約編:界 第1章:閃刃 <C>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS64] 契約編:界 第1章:閃刃 ブロックアイコン:<10> 2023年05月27日

公式Q&A 


■■BS64-051■■ 更新日:2023/05/19 21:54 [Q&A情報の修正]

Q1.【AFO】ってどんな効果なの?
A1.【AFO】を発揮しているスピリット自身と、煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに、それぞれの【AFO】に書かれた【契約煌臨元】/【スピリット】効果を与える効果です。
カードの効果 汎用編 【AFO】編 を参照

Q2.「バースト効果を発揮できない」効果ってどんな効果なの?
A2.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できなくなる効果です。カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」などの効果を持っていても、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-28 (金) 16:03:07