轟覇天翔(ごうはてんしょう) <BS55-TCP09(A)>

マジック
6(3)/青
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果が発揮したとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■相手のデッキを上から5枚破棄し、創界神ネクサスカードが破棄されたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。

イラスト:かんくろう

サイゴード・ゴレム・オリジン <BS55-TCP09(B)>

スピリット
8()/青/起幻・覇皇・造兵
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 11000 <8>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3【大粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLv1につき5枚破棄し、バースト効果を持つカードが破棄されたとき、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青

イラスト:かんくろう

フレーバーテキスト:
鋼の力が、鉄の知将サイゴード・ゴレムの眠れる力を呼び覚ます。

轟覇天翔(ごうはてんしょう) <BSC47-RVTX07(A)>

マジック
5(青2神1)/青/眷属・締皇・覇皇
【覇導】
〔ターンに1回:【覇導】〕手札にあるこのカードは、相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果が発揮したとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
■相手のデッキを上から5枚破棄し、契約カード以外の創界神ネクサスカードが破棄されたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のライフ2以上(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。

イラスト:かんくろう

サイゴード・ゴレム・オリジン <BSC47-RVTX07(B)>

スピリット
8()/青/締皇・覇皇・造兵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3【大粉砕】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、このスピリットのLv1につき5枚破棄し、バーストカードが破棄されたとき、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青

イラスト:かんくろう

フレーバーテキスト:
轟鋼の力が、鉄の知将サイゴード・ゴレムの眠れる力を呼び覚ます。

 

  • 轟覇天翔BS55-TCP09(A)
    転醒編 第4章:天地万象
    プロモーションカード
    キャンペーンカード
Image of
BS55-TCP09(A)
  • サイゴード・ゴレム・オリジンBS55-TCP09(B)
    転醒編 第4章:天地万象
    プロモーションカード
    キャンペーンカード
Image of
BS55-TCP09(B)
  • 轟覇天翔BSC47-RVTX07(A)
    テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
Image of
BSC47-RVTX07(A)
  • サイゴード・ゴレム・オリジンBSC47-RVTX07(B)
    テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
Image of
BSC47-RVTX07(B)
カード番号:BS55-TCP09
カード番号:BSC47-RVTX07

転醒編 第4章:天地万象で登場した転醒カード。

轟覇天翔

【覇導】は《転醒》条件が相手のデッキ内の創界神の比率に依存し、安定して《転醒》できないことから《転醒》できればラッキー、もしくは系統が合う構築でのデッキ破棄手段としての認識が妥当。
《転醒》に関しては同時期の創界神を中心とした構築では創界神の数を抑える傾向にあり、また創界神を使用しない構築も多く存在することから、超煌臨編以前の創界神を多く展開する構築に対するメタカードとしての性格が強い。

フラッシュ効果は大型を破壊できる公算が高いが、こちらを目当てに採用するほどの効果ではなく、狙った相手を破壊できない不器用さも併せ持つ。

サイゴード・ゴレム・オリジン

転醒時効果は【大粉砕】で対応できないアルティメットを含めた確定除去。
リメイク元と異なり相手の妨害をすることで自身が本領を発揮する次ターンまで生き残る公算を上げられる。

【大粉砕】が強力なのは言うまでもなく、系統ゆえにゴッドブレイクのデッキ破棄メタも受けない。

刺されば強力なのは間違いないが、問題は相手の構築によっては一切《転醒》できず、場に出す難易度が非常に高いこと。
最序盤から【大粉砕】できるロマンはあるが、それは手札からの召喚も選択肢となるリメイク元も同様。

リバイバル

テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】で登場した転醒カード。

轟覇天翔(RV)

サイゴード・ゴレム・オリジン(RV)

収録

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS55] 転醒編 第4章:天地万象 (BS55-TCP09) ブロックアイコン:<7> 2021年01月30日
[BSC47] テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】 (BSC47-RVTX07) ブロックアイコン:<12> 2025年06月28日
プロモーションカード (BS55-TCP09) ブロックアイコン:<7> 

公式Q&A 


■■BS55-TCP09■■

Q25779.転醒カードってなに? 2024/10/31 更新
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照

Q25780.《転醒》ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照

Q25781.このカードの【覇導】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果が発揮したときに、手札にあるこのカードをコストを支払わずに使用する効果です。この効果で創界神ネクサスカードが破棄されたとき、この効果発揮後に、コストを支払って転醒させることができます。

Q25782.この転醒前マジックの【覇導】を発揮したターン、別の転醒前マジックの【覇導】は発揮できるの? 2024/10/31 更新
同じカード名の別の転醒前マジックや、別の転醒前マジックであっても、【覇導】はプレイヤーごとにあわせてターンに1回しか発揮しません。

Q25783.この転醒前マジックのフラッシュ効果でスピリット/アルティメットを指定するとき、最もコストが高い相手のスピリット/アルティメットが【重装甲:青】を持っていたら、どうするの? 2024/10/31 更新
このマジックのフラッシュ効果を受けるスピリット/アルティメットの中で、最もコストの高いスピリット/アルティメット1体を破壊します。

Q25784.このカードを【覇道】以外で使用したとき、2コスト支払えばこのカードの《転醒》を発揮できるの? 2024/10/31 更新
いいえ、発揮できません。

Q25785.この転醒後スピリットの【大粉砕】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
大粉砕】を持つスピリットがアタックしたとき、アタックしたスピリットがLv1なら5枚、Lv2なら10枚、Lv3なら15枚、相手のデッキを上から破棄します。そして、破棄したカードにバースト効果を持つカードが含まれていれば、相手のスピリット1体を破壊します。


■■BSC47-RVTX07■■

Q29659.《リバイバル
転醒カードってなに? 2025/06/20 更新
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照

Q29660.《リバイバル
転醒》ってどんな効果なの? 2025/06/20 更新
指定されたカウントやライフで、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照

Q29661.《リバイバル
覇導】ってどんな効果なの? 2025/06/20 更新
手札にあるこのカードが条件を満たしたときにコストを支払わずに使用できる効果です。この効果で指定された条件を満たしたときに、この効果発揮後にコストを支払って転醒させることができます。また、【覇導】は、プレイヤーごとにあわせてターンに1回しか発揮しません。

Q29662.《リバイバル
このカードを【覇導】以外で使用したとき、2コスト支払えばこのカードの《転醒》を発揮できるの? 2025/06/20 更新
いいえ、発揮できません。

Q29663.《リバイバル
この転醒前マジックのフラッシュ効果でスピリット/アルティメットを指定するとき、最もコストが高い相手のスピリット/アルティメットが【重装甲:青】を持っていたら、どうするの? 2025/06/20 更新
このマジックのフラッシュ効果を受けるスピリット/アルティメットの中で、最もコストの高いスピリット/アルティメット1体を破壊します。

Q29664.《リバイバル
この転醒後スピリットの【大粉砕】ってどんな効果なの? 2025/06/20 更新
大粉砕】を持つスピリットがアタックしたとき、アタックしたスピリットがLv1なら5枚、Lv2なら10枚、Lv3なら15枚、相手のデッキを上から破棄します。そして、破棄したカードにバースト効果を持つカードが含まれていれば、相手のスピリット1体を破壊します。【大粉砕】は【粉砕】としては扱いません。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-22 (日) 10:31:00