超進化†
主に系統:「成熟期」を持つスピリットが持つキーワード能力。
条件のあった完全体を召喚できる。
基本的に「デジモン」が持つ効果だが、デジモン以外の完全体も召喚可能。
2021年度04/17日施行のルール改定により、アタッカーの成熟期がフィールドから離れた時点でアタック後バーストは発動不可に裁定変更された。
この変更はアタッカーがフィールドを離れるとアタック時効果が発揮できない裁定に合わせたもの(21/05/17メール回答)。
なお、公式サイトでは「他のバースト」に合わせたと言葉を濁しており、具体的な説明はしていない。
効果詳細†
LvX【超進化:(条件)】『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ(条件)のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
所持カード †
【超進化】に関する効果を持つカード †
-
-
- CB02-057インフェルモン M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/完全体・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのカードの色を無色として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが【進化】/【超進化】するとき、相手は、そのスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置かなければならない。
シンボル:紫
-
- CB05-008トリケラモン [赤]
スピリット
7(4)/赤/完全体・地竜
<1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが【進化】/【超進化】したとき、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
Lv3
疲労状態のこのスピリットは、相手のスピリット/ブレイヴの効果を受けない。
シンボル:赤
-
- CB07-048クルモン R [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
1(神1)/赤紫緑白黄青/幼年期
<1>Lv1 1000
デッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
このカードが手元にある間、自分の【進化】/【超進化】に書かれた「コストを支払わずに」を「1コスト支払って」に変更できる。
メイン【アクセル】コスト2(神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「究極体」を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:神
-
- CB11-002バードラモン [2] [赤]
スピリット
4(3)/赤/成熟期・空牙・爪鳥
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「ガルダモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』このスピリットは相手によって破壊されない”を与える。
シンボル:赤
- CB11-003グレイモン [3] [赤]
スピリット
4(赤2紫1)/赤/成熟期・地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3【超進化:赤/紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「メタルグレイモン」を召喚するとき、自分のトラッシュにある系統:「成長期」/「究極体」を持つ赤/紫のカード3枚までを手札に戻す。
シンボル:赤
- CB11-006ガルルモン [3] [紫]
スピリット
4(紫2赤1)/紫/成熟期・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【超進化:赤/紫】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤/紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「ワーガルルモン」を召喚するとき、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリットのコア3個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- CB11-009カブテリモン [2] [緑]
スピリット
4(2)/緑/成熟期・殻人
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2
このスピリットの【超進化】で召喚されるカード名:「アトラーカブテリモン」に、このターンの間、“『自分のアタックステップ』相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のスピリット1体を疲労させなければ使えない”を与える。
シンボル:緑
- CB11-010トゲモン [2] [緑]
スピリット
4(3)/緑/成熟期・樹魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「リリモン」を召喚するとき、このターンの間、疲労状態の相手のスピリットすべての効果は発揮されない。
シンボル:緑
- CB11-013イッカクモン [2] [青]
スピリット
4(2)/青/成熟期・戦獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【超進化:青】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ青のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【超進化】でカード名:「ズドモン」を召喚するとき、このターンの間、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の青のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青
-
-
- CB03-CP01ズバモン CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
ブレイヴ
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/成長期・機竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1【進化:全色】『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
合体条件:コスト4以上
【合体時】
このブレイヴは、合体しているスピリットが【超進化】するとき、回復状態にし、召喚されたスピリットに合体できる。
シンボル:赤
-
-
- CB02-062ファイル島 [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(0)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「成熟期」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルは、赤/紫/白/黄/青としても扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のスピリットが【超進化】したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- CB05-056D-3 [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
<0>Lv1 <2>Lv2
デッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
Lv1・Lv2『自分のターン』
自分が【進化】/【超進化】/【ジョグレス進化】するとき、相手のスピリットすべての効果は発揮されず、その効果発揮後まで、相手は手札のカードを使用できない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分が【アーマー進化】するとき、このネクサスを疲労させることで、自分のスピリットを手札に戻したものとして扱う。
シンボル:青
公式Q&A †
Q1.【
超進化】ってどんな効果なの?
A1.【
超進化】を持つ
スピリットのアタック時に、 【
超進化】を発揮する
スピリットを手札に戻すことで、指定された条件の系統:「
完全体」を持つ
スピリットをコストを支払わずに召喚できる効果です。
Q2.【
超進化】を発揮した
スピリットのコアすべてを、【
超進化】で召喚する
スピリットに置いても、【
超進化】を発揮した
スピリットは消滅しない?
A2.消滅します。ただし、手札に戻す待機状態の
スピリットが効果でなく召喚の解決で消滅した場合は、その時点で消滅に関しない他のカードの効果は受けなくなりますが、手札に戻ります。
Q3.【
超進化】の他にアタック時効果を持っていたら、そのアタック時効果を発揮してから【
超進化】を発揮できる?
A3.はい、その通りです。【
超進化】を先に解決したら、同時に発揮する他の効果は解決できません。
Q4.【
超進化】を発揮したら、アタックしている
スピリットはいなくなるけど、召喚した
スピリットがかわりにアタックしている
スピリットになるの?
A4.いいえ、違います。アタックしている
スピリットがいない状況で、フラッシュタイミングなど、一連のバトルを解決します。
Q5.【
超進化】で召喚した
スピリットの召喚時効果は発揮されるの?
A5.はい、発揮されます。
自作デッキ †
リンク†
キーワード能力