赤の探索者エドウィック†
スピリット
3(2)/赤/地竜・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:赤
イラスト:羽山晃平
フレーバーテキスト:
護衛の一人は剣術使い。見た目通りに寡黙で、
見た目と違って繊細。敵対するふたつの種族のハーフだから。
(エラッタ前)
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》でカードを重ねるとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》でカードを重ねるとき、このスピリットをコスト6にできる。
BS40-004 煌臨編 第1章:伝説ノ英雄
BS40-004 オールキラブースター【神光の導き】
BS40-004 GREATEST RECORD 2023
BS40-004 3枚 |
カード番号:
BS40-004
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄で登場した赤のスピリット。
召喚時効果及び各Lv効果は探索者サイクルと同じ。
系統を2つ併せ持ってはいるが、現状では竜人のサポートはほとんど受けられず、一方で地竜が《煌臨》ギミックを活用できるようになったため、そちらを活かすことになる。
召喚時効果で手札に加えられなかった地竜はエクスキャベーションで回収することができるため、他色の探索者サイクルよりはリスクが低い。
自身が地竜であることを活かし、召喚時効果でサーチした恐龍同盟 鎧角のドレッドロサウルスや大煌竜スピノザークへの《煌臨》はもちろんのこと、Lvを2に上げれば【地竜】のフィニッシャーとなる暴双恐龍スーパーディラノスや恐龍覇者ダイノブライザーへの《煌臨》も可能となるため、《煌臨》軸の【地竜】ではキーカードとなる。
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 <R>
オールキラブースター【神光の導き】 <R>
GREATEST RECORD 2023 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS40]
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 (BS40-004) ブロックアイコン:<4> 2017年04月29日
[BSC34]
オールキラブースター【神光の導き】 (BS40-004) ブロックアイコン:<6> 2019年06月29日
[BSC41]
GREATEST RECORD 2023 (BS40-004) ブロックアイコン:<10> 2023年06月24日
■■BS40-004■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
A1.はい、相手にもカードを見せてください。
→
カードの効果 汎用編 を参照
Q2.この
スピリットのLv2・Lv3効果でこの
スピリットをコスト5にすれば、《
煌臨:コスト5以上》が条件の《
煌臨》を持つ
スピリットカードを《
煌臨》できるの?
A2.はい、《
煌臨》できます。
関連リンク †
サイクル†
-
- BS40-004赤の探索者エドウィック R [赤]
スピリット
3(2)/赤/地竜・竜人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:赤
- BS40-015紫の探索者ディール R [紫]
スピリット
3(2)/紫/呪鬼・夜族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:紫
- BS40-026緑の探索者プークスス R [緑]
スピリット
3(2)/緑/遊精・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:緑
- BS40-036白の探索者RZ-7 R [白]
スピリット
3(2)/白/武装・機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『相手のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:白
- BS40-047黄の探索者 天使メリエル R [黄]
スピリット
3(2)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:黄
- BS40-057青の探索者ケヴィン R [青]
スピリット
3(2)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の《煌臨》を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト5にできる。
Lv3『自分のアタックステップ』
自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
シンボル:青