諏訪部順一 †
バトスピのアニメおよびコラボブースター関連作品に出演した声優。
などの声優を担当。
●目次
概要 †
アニメバトルスピリッツシリーズで『少年突破バシン』『赫盟のガレット』以外の全てに出演してきた自他共に認める「バトスピアニメの生き字引き」声優。
超A&G「バトスピ大好き声優の生放送!」を立ち上げた人物であり、メインパーソナリティを務めた。
2017年4月放送によれば、初めて作ったデッキはフォースドロー等を入れた【01ウィニー】とのこと。
漫画『バトルスピリッツ ブレイヴX』の作者木下聡志氏にも、丁寧にルールをティーチングしたという。
アニメ『ブレイヴ』最終回の際には、自身のツイッターにてその実況を行ったり、TOKYO MXでの再放送の最終回の際には言及したりした。
『烈火魂』では、大六天魔王自身は真面目にバトルしているのに観客から罵声を浴びせられること(主に野望や諏訪部氏の出番のない回での部下の横暴が原因)や、ボスキャラということもあり出番が少ないため収録現場での対戦機会が減ってしまったことを嘆いていた。
そのため、ガヤを演じる際には、こっそり魔王を応援していたとのこと。
プレイヤーとしては、あまり黄色は使ったことがないとのこと(バトスピ大好き声優の生放送2015年4月放送)。
世代ということもあってか特撮には少し詳しく、2011年9月放送では投稿のウルトラマンレオネタを読み上げたり、ゴジラの話では様々なことを語ったりビオランテで沢口靖子氏(クライマックスで昇天する)のことに言及していた。
思い入れのあるウルトラマンは、2017年6月放送によれば、ごっこ遊びのしやすかったウルトラマンレオや社会派のウルトラセブン。
2016年9月放送によると、公害怪獣ヘドラは【呪撃】のような効果も相まって気に入っているとのこと。
一方で、自分がプロデュースしたカードがあまり使われていないことを気にしている。
生放送!2016年9月・2017年5月では初登場の女性ゲスト相手に【デッキアウト】の大量破棄で勝利し、後者では吹っ切れてホッケーマスク片手に『キン肉マン』の悪魔超人アトランティスの真似をしていた。
アルティメット・ダ・ゴンを使った【デッキアウト】は本人も「散々叩かれた」と言っており、2017年5月のバトル後には「また初登場の女性ゲストをデッキアウトさせましたね」とお便りが送られてきた。
バトスピ大好き声優の生放送!2020年5月では、杉田智和らから「アルティメット・ダ・ゴン登場以降、諏訪部氏もいじられキャラになって喜んでた」と語られた。
超A&G「バトスピ大好き声優の生放送!」は、2018年3月放送をもって卒業。
メインMCを務められるほどゲームに触れる時間が作れていない現状を憂慮し、自分から申し出た。
この回では阪口大助、菅沼久義両名それぞれとバトルを行い、ラストでは、花束を渡されると共に、世界に一枚しかない特製カード「諏訪部 順一」をプレゼントされた。
コラボ関連では、上記に挙げた直接カード化されている役柄以外にも、
- アニメ映画『GODZILLA』シリーズ:ムルエル・ガルグ
- 『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』:アブソリュートタルタロス
- 『デジモン』シリーズ:映画予告編のナレーション
- 『アイカツフレンズ!』:蝶乃拳詩郎(蝶乃舞花の父)
- 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』:スティング・オークレー他
などを演じており、2020年時点で単独でコラボブースターが発売された作品に何らかの役柄で関わっている。
プロモーションカードのプロデュースを担当。
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット2の企画でカードのコンセプトとイラストを担当した。
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
-
- GX12-01偽☆ギャラクシー GX [赤]
-
スピリット
12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/光導・星竜
<1>Lv1 10000 <5>Lv2 20000
このカードは「バトスピ大好き声優」しか使えない。
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが1のとき、お互いのデッキを5枚以下になるよう破棄する。
この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の一切の効果を受けない。
Lv2:フラッシュ
自分のトラッシュにあるカード名に「犬」と入っているスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:赤
- PB13-01魔犬ゼロ X [紫]
-
スピリット(闇)
5(2)/紫/無魔・小玩
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2【呪撃】『このスピリットのアタック時』
バトル解決時にブロックしていた相手のスピリット1体を、バトル終了時に破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリットのコスト4以下のブレイヴ1つを破壊する。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:紫
-
-
- PB15-04ゴールデンハンマー PB [青]
-
ブレイヴ
5(1)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+2000
合体条件:コスト5以上のスピリット/アルティメット
【合体時】
自分のスピリット/アルティメットが「相手へのデッキ破棄効果」を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、このターンの間、そのスピリット/アルティメットはブロックされない。
【合体時】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
お互いのトラッシュにあるカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
シンボル:青
-
-
- GX08ギャラクシーステップ GX [青]
-
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青
メイン:
このターンの『アタックステップ』終了後、『コアステップ』、『ドローステップ』、『リフレッシュステップ』、『メインステップ』、『アタックステップ』を順番に1回ずつ行う。
このカードは「ギャラクシー」と認められたカードバトラーしか使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+7000する。
このカードは「ギャラクシー」と認められたカードバトラーしか使用できない。
カード †
諏訪部 順一 †
レジェンド
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/メインMC
<1>Lv1 9999 <5>Lv2 99999 <10>Lv3 999999
Lv1・Lv2・Lv3『毎月第2水曜日』
このレジェンドがしゃべることで、バトスピユーザーを笑顔にできる。
Lv1・Lv2・Lv3『このレジェンドのアタック時』
デッキから好きなだけ系統:「バトスピ大好き」を持つ声優をコストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このレジェンドのゲートオープン界放時』
自分のフィールドに[阪口大助]と[菅沼久義]がいる時、相手のデッキを40枚破棄する。
シンボル:赤紫緑白黄青
バトスピ大好き声優の生放送
フレーバーテキスト:
バトルスピリッツ界の生きる
伝説の1人。バトスピの歴史は、
この男無しでは語ることは出来ない。
バトスピ大好き声優の生放送!2018年3月放送回で諏訪部氏にプレゼントされた6色のレジェンド。
リンク †
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトルスピリッツ ~MUSIC DECK THE BEST~