角武神ネプチューン・カイシン†
スピリット
5(3)/緑/殻人・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
「ブロックされない」効果を持つスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
堂々たる角は、武人たる証拠であり誇りである。
PX13-02 プロモーションカード
PX13-02 |
カード番号:
PX13-02
プロモーションカードで登場した緑のスピリット。
フィールドに居るだけでスピリットのアンブロッカブル効果に対するメタを発揮する。
効果のインフレが進む程に拘束力は高くなっており、神撃甲龍ジャガンナートや蛇皇龍ガルメジャード等のアタックも気にならなくなる。
このメタ効果は自分もその影響を受けてしまうが、緑デッキの多く、とりわけ自身が系統支援を受けられる【殻人】においては、元々アンブロッカブル自体が少ないので大きなデメリットにはならない。
サイクル共通のバウンス耐性効果は、特に白や緑を相手にする際には有効。
「フィールドに残る」効果故に、斬騎士ラグマンティスや維持神龍トリヴィ・クラマ等の効果も受けずに済むのは嬉しい所。
しかし、バウンス以外の除去手段には対応していないので、それらへの対策も別途用意しておきたい。
Lv2からアタック時にBP10000以下のスピリット1体を疲労させる。
BPの制限があるため、バトルを避けたいような大型スピリットに対しては効果を発揮できない点が若干痛い。
系統が殻人/殻虫とサポートに恵まれているため、大樹茂る天守閣やコジュウ・カマキロウなどと組み合わせたい。
- モチーフはネプチューンオオカブトと、海神と呼ばれるローマ神話の神ネプチューンを掛けたものだろう。
プロモーションカード <PX>
バトスピショップバトル 2013年2月優勝記念品
アルティメットバトスピくじ E賞
アニメにおいて†
「烈火魂」第15話でバトスピ資料館の優勝記念品について書かれたパネルの中に確認できる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
バトスピMAX2013 (PX13-02)
バトスピMAX2014 (PX13-02)
バトスピチャンピオンシップ2013【聖剣大戦】 (PX13-02)
バトスピチャンピオンシップ2014【アルティメットバーサス】 (PX13-02)
プロモーションカード (PX13-02)
■■PX13-02■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットがいるとき、「BS01-141
インビジブルクローク」を使ってブロックされなくなっている自分の
スピリットのアタックで相手のライフを減らせる?
A1.いいえ、減らせません。
Q2.この
スピリットと、自分のLv2の「BS08-041
犬将クー・シー」がいるとき、【
聖命】を持つ自分の
スピリットのアタックで相手のライフを減らせる?
A2.いいえ、【
聖命】を持つ自分の
スピリットすべてがブロックされない効果を持ちますので、ライフを減らせません。
Q3.この
スピリットがいて、自分のLv2の「SD02-012
天の城門」があるとき、【
転召】を持つ自分の
スピリットのアタックで相手のライフを減らせる?
A3.いいえ、減らせません。今アタックしている
スピリットは、「
天の城門」のLv2効果で、「ブロックされない」効果を持っています。
Q4.「BSC05-023
グラストラップ」などの効果で回復できなくなっている疲労したこの
スピリットが、相手の効果で手札に戻るとき、回復状態で「フィールド」に残るの?
A4.はい、その通りです。手札に戻される前の状態が疲労と回復どちらであっても、
スピリットが回復状態で「フィールド」に残るのは、回復ではありません。
→
カードの効果 汎用編 を参照
関連リンク †
同型カード†
-
- PX13-01焔聖獣イグニス・ティーガー PX [赤]
スピリット
5(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
お互い、ボイドからコアを増やすことができない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
シンボル:赤
- PX13-02角武神ネプチューン・カイシン PX [緑]
スピリット
5(3)/緑/殻人・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
「ブロックされない」効果を持つスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- PX13-03華の女王カトレア PX [黄]
スピリット
5(3)/黄/楽族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
スピリットすべての『このスピリットのアタック時』効果は発揮しない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
シンボル:黄
- PX13-04銀狼公バイ・レアン PX [青]
スピリット
5(3)/青/獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
お互い、効果/バースト効果によってコストを支払わずにスピリットを召喚できない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
- PX13-05冥皇ハーデウス PX [紫]
スピリット
5(3)/紫/冥主
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
お互いのスピリットすべては回復できない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫