覇皇†
覇王編より追加された系統。
これに属するスピリットの多くは歴史上の人物やおとぎ話の主人公をモチーフとしている。
覇王編で登場したものはすべて【バースト】を持つ。
雄将とシナジーを持つカードもある。
マスターレア以下は「覇皇スピリット」、Xレアは「覇皇Xレア」と呼ばれ、カードは全面ゴールド仕様となっていた。
- 色(属性)を視認しづらいなどの問題があったことから、後のシリーズでの再録及び新規カードは通常仕様となっている。
覇王編終了後、【バースト】は引き続き登場する一方で、「覇皇」カードはモチーフが類似する烈火伝編などでもほとんど登場せず*1、系統サポート自体打ち切られた状態が長く続いた。
神煌臨編になってようやく、創界神によるサポートやリバイバルカード、わずかながら新規カードも登場。
転醒編後半では大々的にプッシュされ、メガデッキ【覇王見斬】などで多数の新規カード・系統サポートが登場した。
●目次
「覇皇」のカード/「覇皇」に関する効果を持つカード†
「覇皇」に関する効果を持つカード †
自作デッキ †
効果で「覇皇」を持つカード†
- BS55-TCP04(A)空牙一閃 CP [マジック/赤]
-
マジック
6(3)/赤
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■相手のネクサス1つを破壊し、破壊したコスト3以下のネクサスの効果を発揮させない。
破壊したとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
- BS55-TCP08(A)ギフト・オブ・ザ・ナイル CP [マジック/黄]
-
マジック
5(3)/黄
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■自分のライフが7以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、ライフが増えたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
- BS55-TCP09(A)轟覇天翔 CP [マジック/青]
-
マジック
6(3)/青
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果が発揮したとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■相手のデッキを上から5枚破棄し、創界神ネクサスカードが破棄されたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
神託条件〔覇皇〕を持つカード†
- BS46-CP01陽昇 ハジメ CP [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔戦竜/覇皇/界渡/化神&コスト3以上、バースト効果を持つ〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『自分のバースト発動後』
ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットすることで、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:神
- BSC32-023巽 キマリ [ネクサス/紫] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔魔影/光導/覇皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュにあるバースト効果を持つスピリットカード1枚をセットする。
【神域】Lv2『自分のターン』
系統:「覇皇」/「光導」を持つ自分のスピリットすべてに“【呪滅撃】『相手によるこのスピリットの破壊時』相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る”を与える。
シンボル:神
- BSC32-025日下 チヒロ [ネクサス/白] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔機人/覇皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔機獣&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
そのスピリット/アルティメットはこのステップの最初に可能ならアタックする。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のバースト効果を持つカード1枚をセットでき、系統:「機人」/「覇皇」を持つスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:神
- SD56-CP01覇王 陽昇 ハジメ CP [ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
-
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
リンク†