覇王 陽昇 ハジメ †
ネクサス
3(赤1白1)/赤/創界神・覇皇
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔覇皇/雄将&コスト3以上〕〔バースト効果を持つ&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨、マジックを使用したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕系統:「覇皇」/「雄将」を持つ自分のバースト1つを、
バースト発動後まで、コスト5以下の相手のスピリット/ネクサスのすべての効果を発揮させず、ただちに発動させる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
シンボル:赤
SD56-CP01 メガデッキ【覇王見斬】 プロモーションカード
|
カード番号:SD56-CP01
メガデッキ【覇王見斬】で登場した赤のネクサス。
《神託》は、陽昇 ハジメから覇皇/雄将だけが残ったかわりに、創界神アプロディーテと同じく一部のマジックが対象となっている。
なお、マジックは「使用」が《神託》の条件であり、【バースト】でマジックを発動した場合はバースト効果とフラッシュ/メイン効果の「発揮」となり、《神託》は発揮されない。
ただし、覇王爆炎撃(リバイバル)のように効果の記述で「使用」と書かれている場合は《神託》可能。
【神技】は、創界神ケイと同じく能動的にバーストを発動させることができるが、特徴的なのが相手の効果を封じる所。
バースト発動後まで続くので、バースト効果で相手のスピリットやネクサスが除去されても、その効果を封じることが可能となる。
ただ、バースト効果の発揮ができない間は適用されない。
【神域】は、氷の覇王ミブロック・バラガンと同じくバーストを補充することができる。
もちろん、【神技】によってバーストが発動した後にコアが残っていれば、その場で発揮することが可能。
バースト発動から再セットすることで、セット中に発揮される効果を維持させることができる。
ただ、覇皇/雄将をセットできなければ、キジ・トリア(リバイバル)や英雄皇の御盾(リバイバル)による耐性を発揮できないことに注意。
このバースト再セットは、バースト発動の効果に伴う『このスピリットの破壊時』などの派生効果を全て解決した後に行われる。そのため、発動から再セットまでの間、キジ・トリア(リバイバル)はバーストで破壊されたスピリットの破壊時効果などが発揮できる場合はその効果を受けてしまう。
余談ではあるが、呪の覇王カオティック・セイメイ(リバイバル前)、グラント・ベンケイといった、発動後に手札に戻る初期バースト持ちと相性が良く、発動後の手札へのリリースからバーストへの再セットまでタイムラグなしで実行できる。
発動条件を無視してバーストを発動できる爆炎の覇王ロード・ドラゴン・バゼルXと組み合わせるのがいいだろう。
- 全体的に、陽昇 ハジメとは相互補完という関係になっている。
【神技】は、バーストのセット&ドローとバーストの強制発動、【神域】は、バースト発動によるBP破壊&コアブーストと、バースト補充という対比が出来ている。
また、【バースト】持ちのマジック、【バースト】持ちのスピリットをそれぞれ神託対象にしている所も対比になっている。
- 覇王となった陽昇 ハジメ。バトルフォームを着用している。
アニメ『覇王』のキャッチフレーズは、「カードを持てば、誰でもヒーロー!」。
収録 †
メガデッキ【覇王見斬】 <CP>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD56]
メガデッキ【覇王見斬】 ブロックアイコン:<7> 2020年12月12日
■■SD56-CP01■■ 更新日:2020/12/04 19:55 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスは、通常の
ネクサスと違うの?
A1.はい、系統:「
創界神」を持つ
ネクサスは、「創界神
ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→
カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
Q2.この
ネクサスがフィールドにあり、自分がバースト効果を持つ
マジックカードのメイン/フラッシュ効果を使用したとき、いつ《
神託》するの?
A2.使用した
マジックカードのメイン/フラッシュ効果を発揮して、それから派生する効果と同時に《
神託》は発揮されます。
Q3.この
ネクサスがフィールドにあり、自分がバーストで発動したとき、《
神託》できるの?
A3.いいえ、できません。この
ネクサスは
マジックの使用に対して《
神託》しますが、バーストの発動や、
マジックの効果の発揮では《
神託》しません。
Q4.コスト5以下の相手の
スピリットや
ネクサスが、「相手のバーストは発動できない」や「相手は、バースト効果を発揮できない」効果を発揮しているとき、この
ネクサスの【
神技】で、系統:「
覇皇」/「
雄将」を持つ自分のバースト1つを発動して、バースト効果を発揮できるの?
A4.はい、バーストを発動して、バースト効果を発揮できます。この
ネクサスの【
神技】で、発動するバーストのバースト発動後のタイミングまで、フィールドにいるコスト5以下の相手の
スピリットと
ネクサスすべては効果を発揮できなくなっています。
Q5.「SD55-011
新しき世界」を、この
ネクサスの【
神技】で発動したバースト効果で破壊したら、破壊した「
新しき世界」はフィールドを離れるとき《
転醒》できないの?
A5.はい、その通りです。フィールドにいるコスト5以下の
スピリットと
ネクサスすべては、そのバースト発動後のタイミングまで「効果が発揮できない」ので、「フィールドを離れるとき」に発揮する効果なども発揮できません。
- カードの効果 個別 SD56-RV008 覇王爆炎撃
- Q3.《リバイバル》
相手によって自分のライフが減ったとき、手札にあるこのカードを使用したら、「SD56-CP01 覇王 陽昇 ハジメ」の《神託》は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
- カードの効果 個別 SD56-RV009 絶甲氷盾
- Q3.《リバイバル》
相手によって自分のライフが減ったとき、手札にあるこのカードを使用したら、「SD56-CP01 覇王 陽昇 ハジメ」の《神託》は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
関連リンク †