裁きの神剣リ・ジェネシス <X13-12>†
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 6000 <0>合体+10000
このブレイヴカードは、自分の手札にあるスピリットカード1枚を破棄しなければ召喚できない。
合体条件:コスト8以上
シンボル:赤赤
コンセプト:やまだたかひろ
イラスト:青井岳人
イラスト:SUNRISE D.I.D.
フレーバーテキスト:
新たに誕生した神剣が世界へ下す判決は、破滅と創造。
今の世界は終わりを迎え、次なる世界が始まりを告げる。
裁きの神剣リ・ジェネシス <BS51-CP01>†
ブレイヴ
6(神3)/赤/剣刃・天渡
<1>Lv1 6000 <0>合体+10000
このカードは自分の手札にあるスピリットカード1枚をゲームから除外しなければ召喚できない。
フラッシュ【アクセル】コスト3(神2)(この効果は手札から使用できる)
相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト8以上
シンボル:赤神
コンセプト:やまだたかひろ
イラスト:青井岳人
フレーバーテキスト:
「アレックス、これを持っていけ。世界を支えていた柱だ。
少しの間なら、俺が世界を支えてみせる」
BS51-CP01 超煌臨編 第4章:神攻勢力 プロモーションカード キャンペーンカード
BS51-CP01 |
X13-12 プロモーションカード キャンペーンカード XレアブレイヴGETキャンペーン
X13-12 バトルスピリッツ ソードアイズDVD-BOX
X13-12 剣刃編 第5弾:剣刃神話 自販機ブースター
X13-12 3枚 |
カード番号:
BS51-CP01 カード番号:
X13-12
プロモーションカードで登場した赤のブレイヴ。
ブレイヴとしてはバトスピ史上初のダブルシンボルである。
普通に合体するだけでもスピリットをトリプルシンボルにでき、金殻皇ローゼンベルグなど赤シンボルを2つ要求する【連鎖】の条件を満たすこともできる。
殆どネタ、あるいはロマンコンボの域となるものの、光龍騎神サジット・アポロドラゴンや龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイなどにこのカードを2枚合体したり、赤の起源龍アマテラスと合体することでシンボル5つのクイントゥプルシンボルスピリットを実現できる。
合体時加算BPも10000と他のブレイヴと比較すると群を抜いて高く、BP勝負による敗北は殆どなくなる。
ただし、召喚する際には手札のスピリットカード1枚を破棄する必要があり、合体条件自体もコスト8以上とかなり重い。
同じ赤なら流星の剣聖シューティングスターをコストにして召喚後、シャイニング・ドラゴンを召喚してコストを帳消しにできる。
合体対象の確保自体はそこまで難しくなく、【バースト】や《煌臨》、《転醒》など、大型スピリットを低消費で展開するギミックも年数を経るごとに増加しているので登場当初に比べれば召喚後の扱いやすさはかなり改善されていると言える。
コストを踏み倒す手段が有れば、麒麟星獣リーンや星天使ミカリーンなどと合体させる事で活躍させる事もできる。
後に登場した赤魔神はコストが低い上に召喚条件も無く、各種メリット効果も持つなど概ねこちらの上位互換だったため厳しい立場に立たされていた。
しかし現在ではあちらは禁止カードとなっているので、運用面で差別化を意識する必要がなくなったのは大きな追い風。
とはいえ、重量級ブレイヴでありながら手札コストを要するという性質ゆえの取り回しの難度にはどうしても付き合う必要はあるので、剣刃のサポートや合体時BPを活かせる構築で活躍させたい。
超煌臨編 第4章:神攻勢力で登場した赤のブレイヴ。
軽減シンボルすべてが神シンボルに、さらには召喚のたびにスピリットカードを除外することが必要となったことで、ハードルがかなり高くなってしまった。
代わりに創界神ネクサスのコア除去を行う【アクセル】が追加された。
現環境の多くのデッキは創界神を投入しているため、軽減の確保はそれほど難しくはない。
また、軽減が神シンボルであるということは、赤に限らず投入可能ということでもある。
ただし、合体条件の厳しさは相変わらずである。煌臨やバーストなどで大型を安定して用意できるデッキでないと、運用は難しいだろう。
アニメにおいて†
アニメ『ソードアイズ』に登場。
物語のキーとなるソードブレイヴの1つであり、光と闇の12本のソードブレイヴとソードアイズが揃った時に姿を現すとされる伝説の"裁きの神剣"。
持つ者の願いを叶えるとされ、最終話では天地創造を行なった。
カードとしてはラストバトルであるツルギvsガルドス(2戦目)で登場し、断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニスと合体している。
- 召喚時の口上は「無、すなわち絶対!慄くがよい!破滅と創造を司る神の姿!裁きの神剣リ・ジェネシス、招来せり!」
- 劇中では他のソードブレイヴよりも遥かに巨大に描かれており、通常のソードブレイヴの倍以上のサイズとなっている。
非カード時の短剣状態においても大人一人の身長に比肩する長さを持ち、ロングソードなどの大型の刀剣と遜色のないサイズを誇る。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS23]
剣刃編 第5弾:剣刃神話 (X13-12) 2013年08月09日
[BS51]
超煌臨編 第4章:神攻勢力 (BS51-CP01) ブロックアイコン:<6> 2020年01月25日
バトルスピリッツ ソードアイズDVD-BOX (X13-12) ブロックアイコン:<1> 2014年02月17日
プロモーションカード (BS51-CP01,X13-12) ブロックアイコン:<6>
■■BS51-CP01■■Q20729.《
リバイバル》
【
アクセル】ってどんな効果なの?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
■■X13-12■■Q21816.シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
関連リンク †
- レアリティ
CP (BS51-CP01) / P (BS51-CP01) / Xレア (X13-12) / コモン (BS51-CP01)
- BS19-X07黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ X [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(3)/緑/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのブレイヴカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
【合体時】『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:緑
- BS19-X08蒼海の大剣メイルシュトロム X [ブレイヴ/青]
ブレイヴ(光)
6(3)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【強化】
アルティメット以外の自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】【強化】
アルティメット以外の自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
【合体時】【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
- BS20-X07咎人の骨剣エグゼキューショナーズ X [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
5(2)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体 +5000
【不死:無魔】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのブレイヴカードは、系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのバトル時』
このブレイヴを破壊することで、相手は、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
- BS20-X08光翼の神剣エンジェリックフェザー X [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ(光)
5(2)/黄/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【強化】
アルティメット以外の自分の「BP-効果」を-1000する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】【強化】
アルティメット以外の自分の「BP-効果」を-1000する。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
その相手のスピリットがターンで初めてBP0になったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
- BS21-X07天空の光剣クラウン・ソーラー制限カード<1> X [ブレイヴ/白]
ブレイヴ(光)(制限カード<1>)
5(2)/白/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+7000
Lv1【強化】
アルティメット以外の自分の「スピリット回復効果」の体数を+1体する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】【強化】
アルティメット以外の自分の「スピリット回復効果」の体数を+1体する。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
合体していない自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:白
- BS21-X08深淵の巨剣アビス・アポカリプス X [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(3)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
合体条件:コスト5以上
【合体中】
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
シンボル:青
- BS22-X07疾風の双刃カムイ・ハヤテ X [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ(光)
6(3)/緑/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1【強化】
アルティメット以外の自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する。
合体条件:コスト6以上
【合体時】【強化】
アルティメット以外の自分の「相手への疲労効果」の体数を+1体する。
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
この効果で相手のスピリットが3体以上疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- BS22-X08夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア X [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(2)/黄/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のライフが5以下のとき、自分のリザーブの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置ける。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復する。
ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- BS23-X07真・裁きの神剣トゥルース・エデン X [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤/剣刃
<1>Lv1 10000 <0>合体+6000
このブレイヴカードは、1コスト以上支払わなければ召喚できない。
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札にある系統:「剣使」を持つスピリットカード/系統:「剣刃」を持つブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
ただし、『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄することで、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS23-X08紫電の霊剣ライトニング・シオン X [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ(光)
6(3)/紫/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト5以上
【合体時】【強化】
アルティメット以外の自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
【合体時】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色を無いものとして扱う。
シンボル:紫
- SD10-X02輝きの聖剣シャイニング・ソード X [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ(光)
7(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1【強化】
アルティメット以外の自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
合体条件:コスト5以上
【合体時】【強化】
アルティメット以外の自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
- SD11-X02白夜の宝剣ミッドナイト・サン X [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
6(6)/白/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】【重装甲:緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の緑/白/黄/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】
このスピリットの【連鎖】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:白
- SD17-X02暗黒の魔剣ダーク・ブレード X [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果でネクサスを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
- X13-12裁きの神剣リ・ジェネシス X [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/剣刃
<1>Lv1 6000 <0>合体+10000
このブレイヴカードは、自分の手札にあるスピリットカード1枚を破棄しなければ召喚できない。
合体条件:コスト8以上
シンボル:赤赤
- BS51-CP01裁きの神剣リ・ジェネシス CP [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
6(神3)/赤/剣刃・天渡
<1>Lv1 6000 <0>合体+10000
このカードは自分の手札にあるスピリットカード1枚をゲームから除外しなければ召喚できない。
フラッシュ【アクセル】コスト3(神2)(この効果は手札から使用できる)
相手の創界神ネクサス1つのコア3個をボイドに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト8以上
シンボル:赤神
- BS51-CP02紫電の霊剣ライトニング・シオン CP [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
6(紫2神1)/紫/剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のフィールドのコア2個を相手のリザーブに置き、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色とシンボルを無色として扱う。さらに、相手のフィールドのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS51-CP03黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ CP [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神1)/緑/剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
または、手元に置かずに1コスト支払って召喚する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
シンボル:緑
- BS51-CP04天空の光剣クラウン・ソーラー制限カード<1> CP [ブレイヴ/白]
ブレイヴ(制限カード<1>)
5(白2神1)/白/剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+7000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このバトルの間、自分のスピリット1体はブロックされない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
さらに、ステップに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- BS51-CP05夢幻の天剣トワイライト・ファンタジア CP [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
4(黄1神1)/黄/剣刃・界渡
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
系統:「想獣」を持つスピリットとの合体中、ブロックされたとき、このスピリットは回復し、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- BS51-CP06蒼海の大剣メイルシュトロム CP [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
6(青2神1)/青/剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄/除外効果」の枚数を+1枚する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】【強襲:2】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに2回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青
- BS51-RV005暗黒の魔剣ダーク・ブレード R [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
5(赤2神1)/赤/神話・剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
系統:「創界神」を持たなければ、このスピリットをBP+10000し、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
この効果は効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
合体条件:赤&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
〔このネクサスにコア3個以上〕自分のトラッシュにある赤のカード1枚につき、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」の上限を+1000する。
シンボル:赤
- BS51-RV006咎人の骨剣エグゼキューショナーズ R [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
5(紫2神1)/紫/神話・剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体 +5000
【不死:無魔】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのカードは、系統:「無魔」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
合体条件:コスト5以上
合体条件:紫&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神技:3】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のスピリット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、相手のスピリット1体を相手が破壊するか、相手は相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
- BS51-RV007疾風の双刃カムイ・ハヤテ R [ブレイヴ/緑]
ブレイヴ
5(緑2神1)/緑/神話・剣刃・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
合体条件:コスト5以上
合体条件:緑&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神技:3】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕【旋風:1】相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
シンボル:緑
- BS51-RV008光翼の神剣エンジェリックフェザー R [ブレイヴ/黄]
ブレイヴ
5(黄2神1)/黄/神話・剣刃・界渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
アルティメットと合体している間、このブレイヴをコスト0にする。
合体条件:コスト5以上のスピリット/アルティメット
【スピリット/アルティメット合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000し、ターンに1回、このスピリット/アルティメットは回復する。
この効果でBP0になったとき手札に戻す。
合体条件:黄&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
自分の「BP-効果」を-3000する。
シンボル:黄
- BS51-RV009深淵の巨剣アビス・アポカリプス R [ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(青2神1)/青/神話・剣刃・界渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
合体条件:青&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】
〔このネクサスにコア4個以上〕自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:青
- SD44-RV003輝きの聖剣シャイニング・ソード M [ブレイヴ/赤]
ブレイヴ
5(赤3神1)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤3神1)(この効果は手札から使用できる)
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のライフのコア1個をリザーブに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:赤
- SD44-RV004白夜の宝剣ミッドナイト・サン M [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
6(白3神1)/白/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】【重装甲:赤/緑/黄/青】
このスピリットは、相手の赤/緑/黄/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】
このスピリットの【連鎖】は、条件を無視して発揮する。
シンボル:白