蠱惑姫ミズア†
スピリット(制限カード<1>)
3(2)/黄/金雲・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回、煌臨元を含む自分の「相棒鳥フェニル」の「デッキオープン効果」を、〔ターンに1回:同名〕を無視して発揮できる。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻ることができる。
シンボル:黄
イラスト:高苗京鈴
フレーバーテキスト:
「私に怖いものなんてないの! そこのちんちくりんも頭を垂れなさい」
BS60-051 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS60-051 |
カード番号:
BS60-051
契約編 第1章:ファーストパートナーで登場した黄のスピリット。
次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない召喚時効果を持つ。
アルカナビースト・クラブパンダと比べ、創界神ネクサスも対象に取れるため、どんなデッキタイプにも対応できる。
緑の世界や赤の世界といった配置時効果を持つネクサスも牽制できるだろう。
召喚すると、ターンに1回、相棒鳥フェニルの「デッキオープン効果」を、〔ターンに1回:同名〕を無視して発揮できる。
相棒鳥フェニルのカウント+2効果や、手札増強効果を再発揮できるため、アドバンテージを稼げる。
また、Lv2になると、破壊時に手札に戻れる。
戻した後は、アルカナビースト・クラブパンダやフェニックスプリンセス・フェニルの効果で、再召喚を狙っていきたい。
ネクサスに軸足を置くデッキに対し、継続的に嫌がらせできるだろう。
- シリーズ初の「デッキオープン効果」表記を持つカード。
- 2023年5月1日より制限カード<1>に指定された。
バトスピ特別調査室によれば、相棒鳥フェニルを採用した雲契約デッキのキーパーツの1つであり、これら単体ではゲームを直接フィニッシュする効果は持たないものの、このデッキの早いフィニッシュプランをサポートするカードであった。
このデッキが早期にフィニッシュする確率を下げるために、1枚制限となった。
契約編 第1章:ファーストパートナー <M>
リミテッドパック2022 契約編 Vol.1 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS60]
契約編 第1章:ファーストパートナー (BS60-051) ブロックアイコン:<9> 2022年05月28日
リミテッドパック2022 契約編 Vol.1 (BS60-051) ブロックアイコン:<9>
■■BS60-051■■ 更新日:2022/05/21 19:25 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットの召喚時効果を発揮したとき、相手の
ネクサス/創界神
ネクサスで、【
重装甲:黄】などこの
スピリットの効果を受けない効果を持っている
ネクサス/創界神
ネクサスは効果を発揮できるの?
A1.はい、この
スピリットの「効果は発揮されない」効果を受けないので発揮できます。
Q2.この
スピリットの召喚時効果で効果が発揮できなくなった創界神
ネクサスは、通常の
ネクサスのように、
ネクサスを破壊する効果を受けたり、置かれたコアをメインステップで移動したり、コストの支払いに使用したりできるようになるの?
A2.いいえ、なりません。創界神
ネクサスカードの1番上に共通で書かれているテキストは、各カードの効果ではなく、無効になりません。
Q3.この
スピリットの召喚時効果で効果が発揮できなくなった創界神
ネクサスの《
神託》は発揮できるの?
A3.いいえ、発揮できません。
Q4.この
スピリットの『
自分のメインステップ』効果で、このターンすでに「デッキオープン効果」を発揮した「BS60-CX05
相棒鳥フェニル」の同じ効果をもう1度発揮できるの?
A4.はい、発揮できます。同一の
スピリットでも、〔ターンに1回:同名〕を無視して発揮します。
関連リンク †