ネクサス 2(赤1神1)/赤/創界神・ウル <0>Lv1 <1>Lv2 このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔皇獣/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕 ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。 その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 このカードが効果名に「砲撃」を含む効果でオープンされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。 【神技:2】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』 〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。 《封印中》【神技:1】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』 〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 シンボル:神カード番号:SD46-CP01
メガデッキ【灼熱の神皇】で登場した赤のネクサス。
「砲撃」によってオープンされた時にライフを削る効果を持ち、それらのスピリット全てがこのカードの《神託》対象であることも相まって非常に相性がいい。
【神技】は馬神 トッパを一回り小さくしたドロー効果。使用コストは軽くないが、発揮が容易で使いやすい。
《封印中》の【神技】はターンに1回の破壊効果。
《封印》という手間と回数制限はあるが、15000ものBP破壊が行える上、コア1個を消費するだけと非常に簡単。
どれも単純かつ分かりやすい効果で、そのための条件の緩さも含めて、数ある創界神の中でもかなり扱いやすい部類に入る。
ドロー効果と《封印中》の容易な除去効果を持つため、ドローに欠ける【緑神皇】とも相性は悪くはない。
ただ、スピリットを強化できる【神域】を持たないため、決定力がかなり欠けているのは否めない。
メガデッキ【灼熱の神皇】 <CP>