契約スピリット 3(2)/青/闘神 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 OC<3+>+4000 魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。 このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。 【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』 自分の「ウルトラマン」がアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。 【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 自分のカウント+2する。 その後、カード種類1つを指定する。 このターンの間、相手は、そのカード種類のバースト効果を発揮できない。 シンボル:青 イラスト:田島康樹 イラスト:松野トンジ(SECRET版) フレーバーテキスト: 光の国出身の若きウルトラヒーロー。ウルトラマンベリアルと、 幾度となく激戦を繰り広げることになる。カード番号:CB32-CX03
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】で登場した青の契約スピリット。
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】 <契約X> (SECRETあり)
映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』にて初登場。
詳細はウルトラマンゼロ参照。
はい、カード種類に「契約スピリット」と書かれたスピリットは、「契約カード」の1種で、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 契約カードに関して を参照
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できなくなる効果です。カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」などの効果を持っていても、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
スピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカード/ネクサスカード/マジックカードから1つを選ぶことです。
いいえ、発揮できません。この効果は魂状態を参照した効果ではありません。
いいえ、発揮できません。この効果は魂状態を参照した効果ではありません。