航宙龍艦ドラグ・ノーチラス <BS56-063(A)>†
ネクサス
4(2)/赤/来是・機竜
<0>Lv1
Lv1『自分のターン』
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」は効果名に「装甲」を含む効果以外では防げない。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「機竜」を持つコスト3以上の自分のスピリットがアタックしたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:赤
イラスト:高坂巧
フレーバーテキスト:
ドレッドドラグーン級・1番艦・航宙龍艦ドラグ・ノーチラスは宇宙を征く。
機竜たち「ドラゴンクルセイダース」の最新鋭戦艦である。
航宙龍機ドラグ・ノーチラス・アサルト <BS56-063(B)>†
スピリット
6()/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のスピリット/リザーブのコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
その後、自分のトラッシュにあるミラージュ効果を持つ赤1色のカード2枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
イラスト:高坂巧
フレーバーテキスト:
巨大な機竜をベースに建造されたドラグ・ノーチラスの強襲形態。
これが、クロノス軍との戦いの切り札というべき存在である。
BS56-063(A) 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS56-063(A) |
BS56-063(B) 真・転醒編 第1章:世界の真実
BS56-063(B) |
カード番号:
BS56-063
真・転醒編 第1章:世界の真実で登場した赤の転醒カード。
- 「ノーチラス」はオウムガイの意。
モチーフは小説『海底二万里』に登場する万能潜水艦「ノーチラス号」と思われる。
航宙龍艦ドラグ・ノーチラス†
航宙龍機ドラグ・ノーチラス・アサルト†
真・転醒編 第1章:世界の真実 <転醒R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS56]
真・転醒編 第1章:世界の真実 ブロックアイコン:<8> 2021年04月24日
■■BS56-063■■ 更新日:2021/04/18 16:44 [
Q&A情報の修正]
Q1.転醒カードってなに?
A1.両面に効果が書かれていて《
転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
Q2.《
転醒》ってどんな効果なの?
A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
Q3.この転醒前
ネクサスの転醒条件の「相手の効果でフィールドを離れるとき」とはどんなとき?
A3.この
ネクサスが、相手の効果で消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。ただし、消滅して裏返したとき、最低Lvコスト以上のコアが置かれていなかった場合、自分の効果で消滅したことになります。その場合、《
転醒》はそこで中断され、転醒時などの転醒したときの効果は発揮できません。
Q4.この転醒前
ネクサスの1つ目のLv1効果で、系統:「
機竜」を持つ自分の
スピリットの「BP破壊効果」は、効果名に「装甲」を含む効果以外の「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果を持つ
スピリットを破壊できるの?
A4.はい、破壊できます。この効果は、効果名に「装甲」を含む効果以外の「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【
転神】している創界神
ネクサスは対象にできません。また、この効果を解決しフィールドを離れるとき「フィールドに残る」効果によってフィールドに残ることはできます。
関連リンク †
- 系統
機竜
占征 (BS56-063(B))
来是 (BS56-063(A))
- 真・転醒編で登場した、系統:「来是」を持つ艦船モチーフのネクサスからスピリットに転醒する転醒カード
-
- BS56-063(B)航宙龍機ドラグ・ノーチラス・アサルト 転醒R [赤]
スピリット
6()/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のスピリット/リザーブのコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
その後、自分のトラッシュにあるミラージュ効果を持つ赤1色のカード2枚を手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:赤
- BS56-067(B)大蟲刃ビッグバッター 転醒R [緑]
スピリット
6()/緑/占征・刃虫・殻人
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労できる。
この効果は効果名に「装甲」を含む効果以外では防げない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つコスト4/6/8の自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:緑
- BS56-072(B)宇宙海賊船ボーンシャーク号 -襲撃形態-制限カード<1> 転醒R [青]
スピリット(制限カード<1>)
6()/青/占征・獣頭
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このターンの間、系統:「占征」を持つ自分の紫/青のスピリットすべては相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
さらに、系統:「獣頭」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、このスピリットを疲労させることで、自分の手札にある系統:「占征」/「獣頭」を持つ紫/青のスピリットカード1枚を召喚する。
シンボル:青
-
- BS57-064(B)バル・マスケ居城ブラッドロンド -悪魔態- 転醒R [紫]
スピリット
6()/紫/占征・夜族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「夜族」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:紫
- BS57-068(B)巨大戦艦マンモストーム -ヒューマモード- 転醒R [白]
スピリット
6()/白/占征・機獣・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の赤/白のスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く(最大3個)。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
自分の手札にあるミラージュ効果を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
- BS57-070(B)天戦艦ロードオブウィル -天使態- 転醒R [黄]
スピリット
6()/黄/占征・天霊
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
このスピリットと、系統:「天霊」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリットすべてをBP-5000し、BP0になったとき破壊する。
バトル終了時、自分のライフが5以下なら、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
-
-
- BS56-063(A)航宙龍艦ドラグ・ノーチラス 転醒R [赤]
ネクサス
4(2)/赤/来是・機竜
<0>Lv1
Lv1『自分のターン』
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」は効果名に「装甲」を含む効果以外では防げない。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「機竜」を持つコスト3以上の自分のスピリットがアタックしたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:赤
- BS56-067(A)地上蟲艦グランドバッター 転醒R [緑]
ネクサス
4(2)/緑/来是・刃虫
<0>Lv1
Lv1『自分のアタックステップ』
系統:「刃虫」を持つコスト6/8の合体していない自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
この効果は重複しない。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:緑
- BS56-072(A)宇宙海賊船ボーンシャーク号制限カード<1> 転醒R [青]
ネクサス(制限カード<1>)
4(2)/青/来是・獣頭
<0>Lv1
Lv1
『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果と、本来のコストが3以下の創界神ネクサスすべての《神託》は発揮されない。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分か相手のライフが減ったか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:青
-
- BS57-064(A)バル・マスケ居城ブラッドロンド 転醒R [紫]
ネクサス
4(2)/紫/来是・夜族
<0>Lv1
Lv1『このネクサスの配置時』
自分の手札にある系統:「夜族」を持つカード1枚を破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:紫
- BS57-068(A)巨大戦艦マンモストーム 転醒R [白]
ネクサス
4(2)/白/来是・機獣
<0>Lv1
Lv1『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに、相手のスピリット/アルティメット1体から1しか減らない。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分の効果でミラージュをセットしたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:白
- BS57-070(A)天戦艦ロードオブウィル 転醒R [黄]
ネクサス
4(2)/黄/来是・天霊
<0>Lv1
Lv1
自分がミラージュ効果を持つ黄1色のマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、このネクサスを疲労させることで、そのカードをトラッシュに置かずに、コストを支払わずにセットする。
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分のアタックステップで自分のマジックカードのミラージュをセットしたか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
シンボル:黄