至工兵アーティファクト・ゴレム†
アルティメット
3(青1極1)/青/真聖・造兵
<1>Lv3 5000 <3>Lv4 8000
【召喚条件:自分のスピリット0体&自分のトラッシュのスピリットカード0枚】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」がいるとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
Lv4『自分のアタックステップ』
相手は、手札/手元のカードを使用するとき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
シンボル:極
イラスト:巴ヨシヤス
フレーバーテキスト:
開戦より劣勢が続く真聖軍の最後の希望、その名はゼッター。
トリガーの力を結集し創られた究極の申し子。 ―『始まりの黙示録』―
BS65-058 契約編:界 第2章:極争
BS65-058 |
カード番号:
BS65-058
契約編:界 第2章:極争で登場した青のアルティメット。
契約編:界 第2章:極争 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS65]
契約編:界 第2章:極争 ブロックアイコン:<10> 2023年08月26日
■■BS65-058■■ 更新日:2023/08/18 21:48 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
アルティメットの召喚条件には
スピリット状態の
ブレイヴも含まれるの?
A1.はい、含まれます。
スピリット状態の
ブレイヴがいるとき、このカードは召喚できません。
Q2.「カウント」ってなに?
A2.カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
Q3.この
アルティメットのLv4効果が発揮しているとき、相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮していたら、手札/手元のカードを使用するときにコストを余分に支払わずに使用できるの?
A3.はい、使用できます。「自分の手元は相手の効果を受けない」効果を発揮していた場合は、手元のカードも使用できます。
関連リンク †