スピリット 3(2)/緑/眷属・勇傑・剣獣 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C2以上》『自分のアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。 その後、《顕現》していたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ヘルメス」1つにコア+1する。 Lv2『このスピリットのアタック時』 相手のトラッシュにあるカード1枚を手元に置ける。 そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。 シンボル:緑 イラスト:高梨かりた フレーバーテキスト: ここは任せた。オレはこの情報を大本営に持っていく!―創界神ヘルメス―カード番号:BS70-028
契約編:真 第3章:全天の覇神で登場した緑のスピリット。
《顕現》の条件は「契約神ヘルメス」かつカウント2以上となっている。
俊足の契約神ヘルメスや勇士エウリュティオスを用いれば、容易にカウント条件を達成できる。
ただし、《顕現》できるのは『自分のアタックステップ』のみのため、序盤から機会を作りたい。
召喚時には、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
その後、《顕現》していた時、自分の創界神ネクサスの「契約神ヘルメス」1つにコアを+1する。
トラッシュへのコアブーストに加え、俊足の契約神ヘルメスへコアを増やせる。
召喚時の《真・神託》と合わせてコアを2つ置けるため、俊足の契約神ヘルメスの【契約技】も1回発揮できる。
Lv2のアタック時には、相手のトラッシュにあるカード1枚を手元に置ける。
そうした時、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
トラッシュの魔界剣神ドール†アンシャンテ†などを手元に置きつつ、重疲労で嫌がらせできる。
手元を参照する大英雄獣キングパーシアスや至高英雄獣トリスメギストスの効果とも組み合わせられる。
【契約神ヘルメス】において、勇士長イピクレスと同じく、手元操作を行える。
知見の勇士エウドロスや勇士将軍ペロプス、つむじ風の螺旋道などとの組み合わせを検討したい。
契約編:真 第3章:全天の覇神 <C>
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照