スピリット 9(赤3白3)/赤白/緋炎・銀零 <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <6>Lv3 20000 セットしているこのカードは、コスト8以上の自分のスピリットが《契約煌臨》したとき、そのスピリットのコア1個をボイドに置くことで、ただちに発動する。 【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】 自分はデッキから2枚ドローする。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』 ターンに1回、ブレイヴのコストを無視して、コスト合計9まで相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを好きなだけ破壊できる。 シンボル:赤白 コンセプト:石垣純哉 イラスト:タカヤマトシアキ イラスト:輝竜司(SECRET版) フレーバーテキスト: 合体したよ! あの竜型のスピリットに反応したのかな!?カード番号:BS66-XV02
契約編:界 第3章:紡約で登場した赤と白のスピリット。
相手による自分のスピリット消滅/破壊後に発動できる【バースト】を持つ。
発動後は、デッキから2枚ドローしつつ、自身を召喚できる。
また、召喚/アタック時には、ターンに1回、ブレイヴのコストを無視して、コスト合計9まで相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを好きなだけ破壊できる。
なお、消滅/破壊された契約スピリットを魂状態にした場合、スピリットがトラッシュに置かれていないためこのバーストを発動できないことに注意。
バースト効果からの召喚/アタック時効果によって、手札を補充しつつ、敵陣を壊滅させられる。
契約スピリットや契約アルティメットに加え、ダークタワーなども破壊できるため、有り難い。
龍皇ジークフリードXVのライフバーンはもちろん、相棒機スタークのバースト発動効果とも組み合わせられる。
他に灼熱の契約剣ヒートライザーや幻魔神などを合体させ、シンボルを追加するのもありだろう。
また、セット中、コスト8以上の自分のスピリットが《契約煌臨》した時、そのスピリットのコア1個をボイドに置くことで、ただちに発動できる効果も備えている。
【熱契約】や【突契約】だけでなく、【蒼契約】をはじめとした他の契約デッキにも採用を見込める。
メインステップで《超契約煌臨》や《裏契約煌臨》した際に、追撃として発動することも可能である。
総じて、強力な汎用バーストカードとして、様々な契約デッキをサポートしてくれるだろう。
相手が超星使徒スピッツァードラゴンなどのメタカードを持っていなければ、そのまま各種効果とダブルシンボルで流れを掴める。
同様にコアシュートを行える審判蛇ツイノムシバミなどとも比較検討すると良いだろう。
契約編:界 第3章:紡約 <XV> (SECRETあり)
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
対象のカードが《契約煌臨》したときに発揮する効果を解決する前に発動の宣言ができます。この効果は、このカード自身を「ただちに発動できる」効果なので、他の対象のカードが《契約煌臨》したときに発揮する効果よりも優先して解決されます。条件を満たしてから他の対象のカードが《契約煌臨》したときに発揮する効果の解決に入った後では、このカードの効果でバーストを発動できません。
はい、発動できます。ブレイヴの「コスト+」や常に発揮している効果でコストが変化した後に、煌臨時効果など「《契約煌臨》したとき」の効果を解決するので、この時点でただちに発動を宣言でき、優先して解決されます。ただし、煌臨時効果などの解決に入ってからコスト8以上になっても、ただちに発動できるタイミングは過ぎているので、発動できません。
いいえ、この効果でバーストが破棄された場合、「聖皇ジークフリーデンXV」の「ことで」効果全体が発揮できなくなるので、ボイドに置いたコアは元に戻します。