スピリット 7(4)/黄/金雲・戯狩 <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000 自分のデッキの表向きのこのカードをドローするとき、手札に加えるかわりに、このカードのバーストをただちに発動できる。 【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】 このステップの間、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサス2つの効果を発揮させない。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 このターンの間、相手のスピリット1体をBP-12000し、BP0になったとき破壊する。 シンボル:黄 イラスト:イシバシヨウスケ フレーバーテキスト: あたしが行く! それまでみんな負けないでよ! ―プチフェニル―カード番号:BS67-044
契約編:界 第4章:界導で登場した黄のスピリット。
相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後に発動できる【バースト】を持つ。
発動すると、このステップの間、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/創界神ネクサス2つの効果を封じられる。
自身の召喚も合わせることで、テンポを取ろうとする相手の動きを完全に止められるだろう。
相手の契約スピリットや契約アルティメットの効果を無くすことで、カウント数でも優位に立ちたい。
自分のデッキの表向きのこのカードをドローする時、バースト発動できる点も強力である。
アナザー・ペンタンや雲海にそびえる翼遺跡などを用いてドローし、ダークタワーの効果を消したい。
相手ターンで発揮可能なプチフェニルや天の古代神殿のドロー効果と合わせれば、攻防で活躍できるだろう。
役目を終えてトラッシュに送られた後も、大天使ヴァリエルXVの効果で回収可能である。
ただし、Q&Aの通り、他の発揮する効果を解決する前にバースト発動の宣言をしなければならないことに気をつけたい。
v2・Lv3のアタック時には、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-12000し、BP0になったとき破壊できる。
序盤でバースト召喚した後、相手フィールドのバトル要員を狩っていくと良いだろう。
切札スペードソードと合体させれば、破壊とダブルシンボルで相手に圧力をかけていける。
【天契約】の手頃なバーストカードとして活躍できるだろう。
契約編:界 第4章:界導 <C>
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
表向きのこのカードをドローして手札に加わるときに、割り込んで、他の発揮する効果を解決する前に発動の宣言ができます。発動する場合、他の「手札に加えるかわりに」の効果は発揮できなくなります。ただし、バースト効果の解決はドローを含む効果には割り込みません。そのドローを含む効果から派生する効果の解決の際に、「ただちに発動できる」効果なので、優先して解決されます。
いいえ、なりません。創界神ネクサスカードの1番上に共通で書かれているテキストは、各カードの効果ではなく、無効になりません。
いいえ、発揮できません。