締皇
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-01-17
空創
天照機巧・第一位 日華比売
ハイエボ・フロスト
ライデンハイドラ
天霞龍ミカグラハイドラ
轟将龍ゴルゴノオビト
暴走竜バリオウ
海将軍イサリビノツカサ
障壁の四ツ首龍ナミツヒメノハイドラ
超煌臨編 第2章:双刃乃神
ハイエボリューショナー・ウラノス
ハイエボ・バンクル
星夜の契約神ウラノス
カード効果:アタック時BP破壊
カード効果:ブレイヴの「BP+」を無視してBP破壊
カード効果:シンボルを持つブレイヴ
カード効果:アタック時デッキ破棄
カード効果:手札破棄を無効にする
カード効果:煌臨元カード
カード効果:自分の手札破棄
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:煌臨時ドロー
カード効果:手札交換(ドローした後手札を破棄する)
カード効果:フラッシュでドローするカード
カード効果:カウントを+する
カード効果:赤青軽減シンボルを持つカード
カード効果:ソウルコアをトラッシュに置いたものとして《煌臨》する
カード効果:自分が《煌臨》するとき
カード効果:トラッシュから手札にカードを回収する
カード効果:同名カード識別番号
自作デッキ集
最新の30件
2025-01-17
クロスオーバー用WBS
クロスオーバー用超星
クロスオーバー用獄契約
2025-01-16
クロスオーバー用導魔
クロスオーバー用星竜
クロスオーバー用用氷姫
クロスオーバー用光導
クロスオーバー用ククルカン
2025-01-15
純エグゼイド
ハデス
秘契約
2025-01-14
創造龍の猛襲
呪姫と傀儡
創聖の龍帝
2025-01-13
クロスオーバー用イザイザ
クロスオーバー用覇王
クロスオーバー用アマテラス
2025-01-11
銀河皇帝カイザーベリアル
ウルトラマンゼロ
ウルトラマンジード
2025-01-10
GEEDの証
2025-01-09
緑神皇
2025-01-08
ウルトラマンアーク
2025-01-07
太陽の締皇
2025-01-05
殻を纏し戦士達
2025-01-01
巳年の神皇
2024-12-31
シャイニングチャージXV
2024-12-30
ギャンブルトラ兄弟
2024-12-29
ずみゼクス劣化版
2024-12-26
ジードグードスタッフ
現在の閲覧者:102
Counter: 9,054
today: 28
yesterday: 36
締皇
(
ていおう
)
†
メガデッキ【太陽神の顕現】
から登場した系統。
契約編:真より登場した、これまでの
創界神
の相棒だった
化神
に代わる存在。
《
顕現
》の他に、
化神
が有していた【
界放
】を持つ。
各種フレーバーテキストに「締結」と記述されていることから、
創界神
と
放浪者ダン
の契約をスピリットとして形にしたものと思われる。
元来の
化神
とはまた別個に存在しており、逆に
化神
を後天的に「締皇」とすることも可能な様子。
イラストの特徴として
化神
同様対応する
創界神
と同じ紋章が出現しているのが確認できる。
本系統の特徴として《
顕現
》を有しているが、中には
太陽創神龍ヘリオ・ライジング・アポロドラゴン
のような《
顕現
》を持たないカードもいくつか存在する。
そのかわり、《
顕現
》に頼らない自己コスト踏み倒し効果など、フィールド外で発揮する効果を持つことが多い。
●目次
締皇(ていおう)
一覧/「締皇」に関する効果を持つカード
神託条件〔締皇〕を持つカード
リンク
一覧/「締皇」に関する効果を持つカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:36枚(1~36枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS68-X01
太陽創神龍ヘリオ・ライジング・アポロドラゴン
X [スピリット/赤] (神星星竜)
スピリット
7(赤4神1)/赤/締皇・神星・星竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
〔重複不可〕自分の「契約神アポローン」の【契約域】でオープンされたこのカードは、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個までを自分のスピリットに置ける。
その後、アタックしたスピリットは、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の「契約神アポローン」の【契約域】でオープンするカードを2枚にできる。
シンボル:赤
BS68-X03
魔導冥皇帝ダーク・クリュメノス
X [スピリット/紫] (眷属冥主)
スピリット
8(紫4神1)/紫/眷属・締皇・冥主
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神ハデス」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分の手札を好きなだけ破棄する。
この効果で手札すべてを破棄したとき、自分はデッキから4枚ドローする。
その後、自分の紫の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、この効果で破棄したカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個までをトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の紫1色のスピリットがアタックしたとき、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫紫
BS68-X05
鋼鉄戦騎パラス・ディオーネ
X [スピリット/白] (眷属機人)
スピリット
8(白4神1)/白/眷属・締皇・機人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 17000
フラッシュ《顕現:「契約神アテナ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
手元にあるこのカードは《顕現》できる。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
自分の白の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白1色のスピリットすべては、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:白白
BS68-X06
導倶神獣ティラム・バラム
X [スピリット/黄] (眷属動玩)
スピリット
8(黄4神1)/黄/眷属・締皇・動玩
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分のスピリットすべてはLv1の相手のスピリット以外からブロックされない。
その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、バトル終了時、自分のライフのコア2個につき、相手のライフのコア1個までをリザーブに置く。
Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
BS69-X01
大幻羅魔獣テュポーデウス
X [スピリット/赤] (原初爬獣)
スピリット
8(赤4神1)/赤/原初・締皇・爬獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《顕現:原初&創界神&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【原初界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分の手札にある系統:「原初」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
その後、系統:「原初」を持つ自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、シンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のネクサスが破壊されたとき、このバトルの間、系統:「原初」を持つ自分のスピリット1体に赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS69-X03
六冥魔導ジェスタ・クラウン
X [スピリット/紫] (冥主)
スピリット
7(紫3神1)/紫/締皇・冥主
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
〔ターンに1回:同名〕このカードが手札からトラッシュに置かれたとき、このカードに書かれた『このスピリットの召喚時』効果を発揮できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
魂状態を含む自分の「契約神ハデス」があるとき、自分の手札/トラッシュにある自分のカウント以下のコストの系統:「眷属」を持つ紫のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕コスト5以上の自分の紫の「魔導」のバトル終了時、自分のトラッシュにあるカード4枚をゲームから除外することで、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:紫
BS69-X04
至高英雄獣トリスメギストス
X [スピリット/緑] (眷属剣獣)
スピリット
8(4)/緑/眷属・締皇・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 21000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット3体までを手元に置く。
この効果発揮後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手は、相手の手元にあるカードと同じコストのカードを使用できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元のカード1枚をデッキの下に戻せる。
その後、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:緑緑
BS69-X05
勝利の鋼鉄機士ニケー
X [スピリット/白] (機人)
スピリット
6(3)/白/締皇・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《顕現:「契約神アテナ」&C3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
手元にあるこのカードは《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻せる。
その後、自分の手札かデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つカードを置いたとき、自分のカウント+1する。
Lv2・Lv3
相手によって自分のライフが減るとき、自分の手元の「鋼鉄」1枚を手札に戻すことで、減るコアの数を-1個する。
シンボル:白
BS69-X07
大導倶鳥ポポル・ヴフ
X [スピリット/黄] (動玩)
スピリット
6(3)/黄/締皇・動玩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 13000
フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、〔ターンに1回:同名〕このターンの間、自分か相手のライフが増減したとき、同じ効果をもう1回発揮する。
Lv2・Lv3【神聖命】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
その後、自分のライフが3以下のとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
BS69-X09
爆速嵐機獣チチェン・ゼッファー
X [スピリット/青] (眷属爆蒼)
スピリット
8(青3神1)/青/眷属・締皇・爆蒼
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
回復状態の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊できる。
その後、自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
疲労状態の自分のスピリットがいる間、相手は、自分のカウント以下のコストのマジックカードを使用できない。
シンボル:青
BS70-X02
魔界天女ディエスドール
X [スピリット/紫] (眷属呪鬼)
スピリット
8(紫4神1)/紫/眷属・締皇・呪鬼
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
【呪界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コア2個以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
その後、自分の創界神ネクサスの「ヘラ」のコア1個を、このスピリットかトラッシュに置ける。
そうしたとき、相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置く。
Lv1・Lv2・Lv3
自分が「除外効果」を発揮したとき、このターンの間、このスピリットのシンボルを紫シンボル3つに固定できる。
シンボル:紫
BS70-X03
大英雄獣キングパーシアス
X [スピリット/緑] (勇傑剣獣)
スピリット
7(緑4神1)/緑/締皇・勇傑・剣獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘルメス」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
この効果発揮後、相手の手元のカード1枚を指定できる。
次の相手のメインステップ終了時まで、相手は、そのカードを使用できない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の手元にコスト4以上のカードがあるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:緑
BS70-X04
銀輪神機アリアンロッド
X [スピリット/白] (眷属霜精)
スピリット
8(白3神1)/白/眷属・締皇・霜精
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 17000
フラッシュ《顕現:「契約神ブリギット」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
その後、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、系統:「霜精」を持つ疲労状態の自分のスピリット1体につき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「霜精」を持つ疲労状態の自分のスピリットが4体以上いる間、相手は、手札/トラッシュのマジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:白
BS70-X05
頂天神帝カイルス・グリフォン
X [スピリット/黄] (原初空創)
スピリット
8(黄3神1)/黄/原初・締皇・空創
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
【原初界放:1】【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚/煌臨時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、Lv合計4まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
さらに、系統:「原初」を持つ自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分はデッキの下から2枚ドローする。
Lv2・Lv3
ターンに1回、系統:「空創」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ウラノス」のコア2個をボイドに置くことで、そのスピリットすべてを同じ状態でフィールドに残す。
シンボル:黄
BS70-X06
爆速嵐機獣チチェン・ゼッファー -人狼形態-
X [スピリット/青] (眷属爆蒼)
スピリット
6(青2神1)/青/眷属・締皇・爆蒼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 15000
フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、効果で破棄されるとき、自分のカウント6以上なら、トラッシュに置くかわりに、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象のコスト3につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
この効果で破壊できなかったとき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS71-CP07
創焔魔皇ジェネレイター・マ・グー
CP [スピリット/赤] (古竜)
スピリット
8(赤5神1)/赤/締皇・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを「ジェネレイター」に好きなだけ置く。
自分の「契約神ブラフマー」があるとき、この効果で置いたコア3個につき、自分のトークンの「リグ・アバタードラゴン」1体を好きなだけ出せる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
さらに、このバトルの間、系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS71-X01
雷翼の神獣サンダー・Z・アークィラ
X [スピリット/赤] (眷属皇獣)
スピリット
8(5)/赤/眷属・締皇・皇獣
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 18000
フラッシュ《顕現:「契約神ゼウス」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分のネクサスが「ゼウス」だけのとき、この「BP破壊効果」は相手の効果では防げず、上限を+15000する。
【界放:3】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の赤の創界神ネクサスのコア3個をこのスピリットに置くことで、自分の「Z」1体を回復させる。
そうしたとき、このターンの間、自分の「Z」のバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:赤
BS71-X03
魔界呪帝デスリヒター
X [スピリット/紫] (呪鬼)
スピリット
8(紫4神1)/紫/締皇・呪鬼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘラ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚/《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
そうしたとき、この効果発揮後、自分のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外することで、同じ効果をもう1回発揮する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分はデッキから3枚ドローできる。
シンボル:紫
BS71-X04
太陽神スカラ・ファルコン
X [スピリット/緑] (眷属兵虫)
スピリット
8(緑4神1)/緑/眷属・締皇・兵虫
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《顕現:「契約神ラー・ホルアクティ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現時』
セットしている自分のミラージュすべてを、コストを支払わずに召喚するか手札に戻す。
その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の系統:「兵虫」を持つミラージュカード2枚までを、コストを支払わずにセットできる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の緑のスピリットすべてを回復させる。
シンボル:緑
BS71-X06
霜の妖精女王ブリガンティア
X [スピリット/白] (霜精)
スピリット
8(白3神1)/白/締皇・霜精
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の【銀輪】/【契約技】発揮後、自分のカウント6以上で、自分の「契約神ブリギット」があるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
自分の創界神ネクサスの「契約神ブリギット」のコア2個をボイドに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ【銀輪】
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、ターンに1回、系統:「霜精」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:白
BS71-X08
ハイエボリューショナー・ウラノス
X [スピリット/黄] (原初空創)
スピリット
8(黄4神1)/黄/原初・締皇・空創
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《顕現:「契約神ウラノス」&C7以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分の「契約神ウラノス」があるとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス2つの効果を発揮させない。
その後、セットしている系統:「原初」/「空創」を持つ自分のバースト1つをただちに発動できる。
Lv2・Lv3『自分のバースト発動後』
ターンに1回、自分はデッキから1枚ドローできる。
その後、発動したバーストが系統:「原初」/「空創」を持つカードだったら、相手の創界神ネクサス1つのコアすべてをボイドに置ける。
シンボル:黄
BS71-X09
銀腕神帝アガートラム
X [スピリット/青] (眷属鱗徒)
スピリット
8(青3神1)/青/眷属・締皇・鱗徒
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 17000
フラッシュ《顕現:「契約神ヌアザ」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【銀腕界放:3】Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「鱗徒」を持つ自分の合体スピリットがアタックしたとき、自分の創界神ネクサスの「ヌアザ」のコア3個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、相手が、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければ、カード名の異なる系統:「鱗徒」を持つ自分のブレイヴ1つにつき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手は、相手の手札にあるマジックカード1枚を破棄しなければブロックできない。
シンボル:青
BSC44-RV X01
殻神騎士ナイト・オブ・グラディウス
X [スピリット/緑] (殻人)
スピリット
8(緑4神1)/緑/締皇・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 18000
フラッシュ《顕現:「契約神アレス」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス2つまでを重疲労させる。
その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、この効果で重疲労した対象1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
BSC44-RV X02
神華聖霊アプロ・ウラニアー
X [スピリット/黄] (楽族)
スピリット
6(黄3神1)/黄/締皇・楽族
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるマジックカード1枚を疲労させることで、系統:「楽族」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
その後、自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
BSC44-X01
創世王蛇グクマッツ
X [スピリット/紫] (眷属妖蛇)
スピリット
7(紫4神1)/紫/眷属・締皇・妖蛇
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のアタックステップ開始時に破棄することで、このターンの間、自分の「コア除去効果」でリザーブに置くコアを+1個する。
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のターンに、自分のカウントが増えたとき5以上で、自分のネクサスが「ククルカン」だけなら、手札に戻せる。
【界放:1】Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
その後、自分の紫の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、相手のフィールドのコア2個までをリザーブに置く。
シンボル:紫
BSC44-X02
殻騎士帝ウェストウッド
X [スピリット/緑] (眷属殻人)
スピリット
6(緑3神1)/緑/眷属・締皇・殻人
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000
自分のスピリットが同時にアタックしている間、相手が手札/手元のカードを使用したとき、自分のカウント6以上なら、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分の創界神ネクサスの「アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
【界放:1】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の緑のスピリット2体を回復させる。
その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
シンボル:緑
BSC44-X03
赤星甲帝カマシュトリ
X [スピリット/白] (眷属甲獣)
スピリット
8(4)/白/眷属・締皇・甲獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 13000 <3>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神テスカトリポカ」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
手元にあるこのカードは《顕現》できる。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット2体までをデッキの下に戻せる。
その後、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、この効果で戻した対象1体につき、このバトルの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
BSC44-X04
神華女帝アプロ・パンデーモス
X [スピリット/黄] (眷属楽族)
スピリット
8(4)/黄/眷属・締皇・楽族
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 18000
フラッシュ《顕現:「契約神アプロディーテ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分のフィールドにある、【華】を持つマジックカード1枚のメイン/フラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに発揮でき、その効果発揮後、そのカードを破棄する。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の黄の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は、自分のフィールドにある最もコストの高い【華】を持つマジックカードのコスト以下の手札のカードを使用できない。
シンボル:黄黄
BSC44-X05
聖導人形ターロス・ゴレム
X [スピリット/青] (眷属造兵)
スピリット
7(青3神1)/青/眷属・締皇・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 15000
フラッシュ《顕現:「契約神ヘファイストス」&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト合計8まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
【界放:1】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の青の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、自分のトラッシュにある青の神話ブレイヴカード1枚を、自分のスピリット/創界神ネクサスに直接合体するように、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
P24-06
幻羅星龍ガイ・アスラXV
XV [スピリット/赤] (原初星竜)
スピリット
10(6)/赤/原初・締皇・星竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 20000 <10>Lv4 30000
フラッシュ《顕現:契約創界神ネクサス&C8以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリットのコアは移動できず、このスピリットはフィールドから入れ替わらない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ【契約覚醒】『お互いのアタックステップ』
自分のスピリット/契約創界神ネクサスのコアを、このスピリットに好きなだけ置ける。
そうしたとき、このスピリットは回復する。
Lv4『このスピリットのアタック時』
相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:赤
P24-09
締騎皇イグドラシル・オリンピア
X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青] (激覇眷属)
スピリット
7(全3)/赤紫緑白黄青/激覇・眷属・締皇
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《顕現:契約創界神ネクサス&C4以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
〔ターンに1回:同名〕手札/手元にあるこのカードは、自分のカウント6以上のとき、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤/紫/緑/白/黄/青として扱うシンボル1つを追加する。
シンボル:白
P24-G01
超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン
P [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青] (龍帝)
スピリット
9(全5)/赤紫緑白黄青/締皇・龍帝
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
さらに、系統:「締皇」/「龍帝」を持つ自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア5個をリザーブに置く。
その後、自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手は、コスト4のマジックカードとアクセルコスト4の【アクセル】を使用できない。
シンボル:赤赤
SD68-RV X01
太陽神星龍アポロヴルム
X [スピリット/赤] (星竜)
スピリット
7(赤3神2)/赤/締皇・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
フラッシュ《顕現:「契約神アポローン」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
その後、このターンの間、このスピリットをBP+10000できる。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個か、自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、系統:「星竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
SD68-X01
太陽の締皇龍アポロニア・ヴァーン
X [スピリット/赤] (眷属星竜)
スピリット
8(赤3神1)/赤/眷属・締皇・星竜
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神アポローン」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
自分の赤の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、この破壊効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果1つを無効にできる。
シンボル:赤赤
SD69-RV X01
創聖神龍ジェネレイタードラゴン・ゼロ
X [スピリット/赤] (古竜)
スピリット
7(赤3神1)/赤/締皇・古竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <6>Lv3 17000
フラッシュ《顕現:「契約神ブラフマー」&C4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【真創聖】『このスピリットの顕現/アタック時』
ターンに1回、自分のカウント3につき、自分のトークンの「リグ・アバタードラゴン」1体を、自分のフィールド/創界神ネクサスの「ブラフマー」からコア1個ずつを置いて好きなだけ出せる(最大3体)。
Lv2・Lv3
自分のトークンが出たとき、出たトークン1体につき、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:赤
SD69-X01
創聖天龍ジェネレイタードラゴン・シュルティ
X [スピリット/赤] (眷属古竜)
スピリット
8(赤3神1)/赤/眷属・締皇・古竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 <5>Lv3 20000
フラッシュ《顕現:「契約神ブラフマー」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:1~3】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の赤の創界神ネクサスのコア1~3個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、置いたコア1個につき、このスピリットのシンボル以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「締皇」/「創造」を持つ自分のスピリットのアタックによるライフの減少は、相手の白/黄の効果では防げない。
シンボル:赤赤
該当:36枚(1~36枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
「締皇」に関する効果を持つカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:53枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS68-004
狼竜星シューティング・ロウ
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/星竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤のスピリットが効果で召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS68-007
双銀河龍リンドブラッド
M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/眷属・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のネクサス1つか、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊した対象の効果を発揮させない。
Lv2・Lv3
〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤の効果で相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、自分の創界神ネクサスの「アポローン」1つにコア+1できる。
または、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤
BS68-008
星鹿竜エラフィード
[スピリット/赤]
スピリット
5(赤3神1)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤1色のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤のスピリットがアタックしたとき、最もBPの低い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:赤
BS68-010
メガ・スタードラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
7(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
自分の「契約神アポローン」の【契約域】でオープンされたこのカードは、セットできる。
【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、BP合計15000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊し、破壊した対象の効果を発揮させない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤のスピリット1体を回復させる。
シンボル:赤
BS68-036
鋼鉄機士ファライコス
[スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
または、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットに置ける。
そうしたとき、自分の創界神ネクサスの「アテナ」すべてがLv1なら、自分のカウント+2する。
シンボル:白
BS68-037
鋼鉄乙女012アルシオネ
R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/眷属・機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を系統:「締皇」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
シンボル:白
BS68-039
鋼鉄乙女002エウフェミア
M [スピリット/白]
スピリット
4(白2神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 12000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
〔ターンに1回:同名〕自分の手元の系統:「機人」を持つ白のカード1枚を、手札に戻すか、1コスト支払って召喚する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手が白/黄のマジックカードを使用したとき、自分の「契約神アテナ」があれば、その効果発揮前に、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:白
BS68-043
鋼鉄乙女008トリュファイナ
R [スピリット/白]
スピリット
7(白2神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
フラッシュ【アクセル】コスト3(1)(この効果は手札から使用できる)
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」にコア合計+2するか、ボイドからコア1個ずつを系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリット3体に置く。
シンボル:白
BS68-045
白亜の鋼鉄機士ゲンナディオス
[スピリット/白]
スピリット
9(4)/白/眷属・機人
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 19000
手元にあるこのカードを召喚するとき、自分のカウント6以上なら、このカードをコスト6にできる。
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv2・Lv3
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットすべては、相手のネクサスの効果とミラージュ効果を受けない。
シンボル:白白
BS68-069
太陽樹
R [ネクサス/赤]
ネクサス
3(2)/赤/星竜
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「アポローン」の【神技】/【契約技】を発揮したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤1色のスピリットがアタックしたとき、自分の創界神ネクサスの「アポローン」1つにコア+1する。
シンボル:赤
BS68-072
鋼鉄聖域
[ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白/機人
<0>Lv1 <1>Lv2
このカードが自分の白1色の効果で手元に置かれたとき、このカードをコストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
そうしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、手元に置く。
残ったカードは破棄する。
Lv2
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
シンボル:白
BS68-080
鋼鉄創造奇跡
[マジック/白]
マジック
8(0)/白/機人
自分の創界神ネクサスの「アテナ」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
このカードを使用するとき、自分の手元の系統:「眷属」/「締皇」を持つカード1枚につき、このカードのコストを-2する。
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から6枚オープンできる。
その中の系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ白1色のカードを、手元が6枚になるまで、手元に置ける。
残ったカードはデッキの下に戻す。
BS68-X03
魔導冥皇帝ダーク・クリュメノス
X [スピリット/紫]
スピリット
8(紫4神1)/紫/眷属・締皇・冥主
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
フラッシュ《顕現:「契約神ハデス」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
自分の手札を好きなだけ破棄する。
この効果で手札すべてを破棄したとき、自分はデッキから4枚ドローする。
その後、自分の紫の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
そうしたとき、この効果で破棄したカード1枚につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個までをトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の紫1色のスピリットがアタックしたとき、相手のリザーブのコア3個をトラッシュに置く。
シンボル:紫紫
BS68-X05
鋼鉄戦騎パラス・ディオーネ
X [スピリット/白]
スピリット
8(白4神1)/白/眷属・締皇・機人
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 17000
フラッシュ《顕現:「契約神アテナ」&C6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
手元にあるこのカードは《顕現》できる。
【界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
自分の白の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白1色のスピリットすべては、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:白白
BS69-002
ウッド・ジオザード
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/原初・眷属・爬獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「原初」を持つネクサスカード1枚か、系統:「原初」と「締皇」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「原初」を持つ自分のネクサスがある間、系統:「原初」/「爬獣」を持つ自分のスピリットすべては相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
BS69-023
勇士メドーン
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/眷属・勇傑・剣獣
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の緑のスピリット2体に置く。
この効果でこのスピリット以外の系統:「剣獣」を持つスピリットにコアを置いたとき、自分のカウント+1する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
シンボル:緑
BS69-025
勇士エウリュティオス
R [スピリット/緑]
スピリット
3(緑1神1)/緑/眷属・勇傑・剣獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のカウント+1する。
その後、自分の「ヘルメス」があるとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが、系統:「眷属」/「締皇」を持つ緑のカードのとき、手札に加える。
系統:「剣獣」/「オリン」を持つネクサスカードのとき、コストを支払わずに配置できる。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の緑のスピリットすべてのコアは、相手の効果で3個より少なくならない。
シンボル:緑
BS69-030
真影の勇士アウトリュコス
[スピリット/緑]
スピリット
6(緑2神1)/緑/勇傑・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕ボイドからコア1個ずつを、系統:「剣獣」を持つ自分のスピリット/ネクサス5つに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしたとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
シンボル:緑
BS69-036
鋼鉄乙女011メディス
R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/眷属・機人
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある「鋼鉄」1枚を手元に置き、置いたとき、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
この効果で系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを置いたとき、自分のカウント+1する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から3枚を見て、それらのカード1枚ずつをデッキの上か下に戻す。
シンボル:白
BS69-037
鋼鉄機士隊25號
[スピリット/白]
スピリット
3(白1神1)/白/機人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2【超装甲:紫/緑】
このスピリットは、相手の紫/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2
自分が系統:「眷属」/「締皇」を持つ白1色のスピリットカードを召喚するとき、その軽減シンボル2つを満たす。
シンボル:白
BS69-039
鋼鉄機士グレゴリオス
[スピリット/白]
スピリット
4(白2神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
さらに、相手のアタックステップなら、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白1色のスピリットすべてを回復させる。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕自分の「鋼鉄」が疲労したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
シンボル:白
BS69-043
鋼鉄機士カリクレス
M [スピリット/白]
スピリット
7(白3神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
このカードが手元にある間、自分の手元の系統:「眷属」/「締皇」を持つ白1色のカードすべては相手の効果を受けない。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻せる。
シンボル:白
BS69-061
バクオン・ブラマ
R [スピリット/青]
スピリット
4(3)/青/眷属・爆蒼・獣頭
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリットが重疲労したとき、ボイドからコア1個を系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
シンボル:青
BS69-062
バクオン・ボア
[スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/眷属・爆蒼
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、自分はデッキから1枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
この効果で破棄した系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを《顕現》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:青
BS69-071
つむじ風の螺旋道
R [ネクサス/緑]
ネクサス
3(2)/緑/剣獣
<0>Lv1 <1>Lv2
自分の創界神ネクサスの「ヘルメス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このネクサスを疲労させることで、疲労状態のコスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置く。
Lv2
ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードが系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ緑のとき、手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:緑
BS69-074
鋼鉄工場
[ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白/機人
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、自分の「契約神アテナ」があれば、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ白1色のカードのとき、手元に置ける。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2
自分の手札が5枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS69-084
フォルクリバース
[マジック/緑]
マジック
4(緑1神1)/緑/剣獣
自分の創界神ネクサスの「ヘルメス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
〔ターンに1回:同名〕自分の「契約神ヘルメス」があるとき、自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果で系統:「眷属」/「締皇」を持つ緑のカードを破棄したとき、相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外できる。
BS69-CX02
俊足の契約神ヘルメス
契約X [契約ネクサス/緑]
契約ネクサス
2(1)/緑/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔剣獣/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、そのスピリットが系統:「眷属」/「締皇」を持つとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで手元に置く。
シンボル:神(緑)
BS69-X05
勝利の鋼鉄機士ニケー
X [スピリット/白]
スピリット
6(3)/白/締皇・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
フラッシュ《顕現:「契約神アテナ」&C3以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
手元にあるこのカードは《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻せる。
その後、自分の手札かデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つカードを置いたとき、自分のカウント+1する。
Lv2・Lv3
相手によって自分のライフが減るとき、自分の手元の「鋼鉄」1枚を手札に戻すことで、減るコアの数を-1個する。
シンボル:白
BS70-015
デスディゴス
[スピリット/紫]
スピリット
3(1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
ターンに1回、自分のカウント+1する。
その後、自分のデッキを上から2枚破棄できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「締皇」を持つ紫のカード3枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からリザーブに置く。
シンボル:紫
BS70-020
占い師ドール†バイア†
[スピリット/紫]
スピリット
4(紫2神1)/紫/眷属・呪鬼・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2『自分のターン』
このスピリット以外の系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、このターンの間、本来のコストが2以下の相手の緑/白/青の創界神ネクサスすべての【神域】を発揮させない。
シンボル:紫
BS70-065
バクオン・ジャガア
R [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/眷属・爆蒼
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、自分はデッキから1枚ドローできる。
そうしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
この効果で破棄した系統:「眷属」/「締皇」を持つカードを《顕現》できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア2個を系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットに置ける。
シンボル:青
BS70-CX01
呪妃の契約神ヘラ
契約X [契約ネクサス/紫]
契約ネクサス
2(1)/紫/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔呪鬼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のカウント+4する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、そのカードに書かれた『このスピリットの召喚時』効果1つを、このネクサスの無色の【契約技】として発揮する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカードすべては、相手の効果を受けない。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:神(紫)
BS71-015
デスバロウ
R [スピリット/紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/呪鬼
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コア1個以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:紫
BS71-016
呪師ドール†ウーウー†
M [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/眷属・呪鬼・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
自分の手札とデッキの上から合計2枚までを破棄でき、破棄したカードのコスト合計3につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からリザーブに置く。
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカードが自分のトラッシュに置かれたとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
シンボル:紫
BS71-026
スカラベ・ボム
[スピリット/緑]
スピリット
3(緑2神1)/緑/兵虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の「契約神ラー・ホルアクティ」1枚か、系統:「締皇」と「兵虫」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるカード3枚をゲームから除外する。
シンボル:緑
BS71-065
ゼウスの祭壇神殿
[ネクサス/赤]
ネクサス
3(赤1神1)/赤/皇獣
<0>Lv1 <1>Lv2
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の「Z」が《顕現》したとき、配置できる。
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
自分のネクサスが「ゼウス」だけのとき、自分のカウント+1する。
そうしたとき、〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある「契約神ゼウス」1枚か系統:「眷属」/「締皇」と「皇獣」を持つカード1枚を手札に戻せる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の「Z」が《顕現》したとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:赤
BS71-068
ヘラの人形棚
[ネクサス/紫]
ネクサス
5(3)/紫/呪鬼
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分のトラッシュにある「ドール」1枚をゲームから除外できる。
そうしたとき、その疲労した対象1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1できる。
シンボル:紫
BS71-CP04
鋼鉄神杖グラウコーピス
CP [ブレイヴ/白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/神話・眷属・機人
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
自分の《神託》でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」にコア合計+2する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
合体条件:機人&C6以上
【スピリット合体中】『お互いのアタックステップ』
系統:「眷属」/「締皇」を持つこのスピリットは、相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
合体条件:「鋼鉄の契約神アテナ」
【ネクサス合体中】【契約域】
このネクサスは相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS71-RV001
踊子ドール†ラムレット†
[スピリット/紫]
スピリット
5(紫2神1)/紫/眷属・呪鬼・魔影
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
自分の手札にある「踊子ドール†ラムレット†」以外の、系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外することで、このバトルの間、自分の「ドール」1体は、自分のカウント以下のコストの相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:紫
BS71-RV002
剣獣女王メーディア
[スピリット/緑]
スピリット
4(緑2神1)/緑/眷属・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
〔重複不可〕系統:「剣獣」を持つ自分のスピリットが、相手の「コア除去効果」/「コア参照破壊効果」の対象になるとき、手札にあるこのカードを1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、その効果の対象をお互いのスピリット/アルティメットから、自分が選びなおす。
Lv1・Lv2
系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリットが相手の効果で消滅/破壊されたとき、自分のトラッシュのコアすべてをリザーブに置ける。
シンボル:緑
BSC44-RV001
槍騎士バインライヒ
R [スピリット/緑]
スピリット
4(2)/緑/眷属・殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1する。
その後、自分の「契約神アレス」があるとき、自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
Lv1・Lv2
〔ターンに1回:同名〕系統:「殻人」を持つ自分の効果で手札を破棄するとき、破棄する系統:「眷属」/「締皇」と「殻人」を持つカードすべてを破棄したものとして、手元に置ける。
シンボル:緑
BSC44-RV003
凹騎士クワガダラ
[スピリット/緑]
スピリット
5(緑3神1)/緑/眷属・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3
ターンに1回、系統:「眷属」/「締皇」と「殻人」を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、ボイドからコア1個ずつをそれらのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、自分のカウント6以上のとき、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:緑
BSC45-005
恐竜姫ジュラLT
[スピリット/赤]
スピリット
3(3)/赤/眷属・道化・地竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト4(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のネクサス1つを破壊する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2
系統:「眷属」/「締皇」/「地竜」を持つ自分の赤のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:赤
BSC45-034
メイパロットLT
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/眷属・歌鳥
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを、自分のスピリット1体と、このスピリット以外の系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分のスピリット1体に置く。
シンボル:緑
BSC45-XV01
龍星皇メテオヴルムXV
XV [スピリット/赤]
スピリット
7(赤3全2)/赤/激覇・眷属・星竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、系統:「激覇」/「眷属」/「締皇」を持つ自分の赤のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3【覇・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、バトル終了時、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
シンボル:赤
P24-02
鋼鉄機士ファルミオン
P [スピリット/白]
スピリット
7(白3神1)/白/眷属・機人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
このカードが手元に置かれたとき、このターンの間、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットすべてをBP+5000する。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、戻したとき、このバトルの間、このスピリットのシンボルを白シンボル2つに固定する。
シンボル:白
P24-G01
超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン
P [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
9(全5)/赤紫緑白黄青/締皇・龍帝
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
さらに、系統:「締皇」/「龍帝」を持つ自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
【界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア5個をリザーブに置く。
その後、自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、相手は、コスト4のマジックカードとアクセルコスト4の【アクセル】を使用できない。
シンボル:赤赤
SD68-005
スタードラゴンドロー
R [マジック/赤]
マジック
3(2)/赤/星竜
メイン:
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の創界神ネクサスカードの「アポローン」1枚か、系統:「締皇」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
SD68-CX01
炎輪の契約神アポローン
契約X [契約ネクサス/赤]
契約ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔星竜/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、アタックステップなら、「BP+」と「BPを+する」効果を無視して、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:神(赤)
該当:53枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
自作デッキ
†
「締皇」がメインの自作デッキを検索
神託条件〔締皇〕を持つカード
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS68-CX01
魔導の契約神ハデス
契約X [契約ネクサス/紫] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/紫/創界神・オリン
<0>Lv1 <C5>Lv2
《真・神託》〔冥主/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個までをリザーブに置く。
その後、ターンに1回、自分のカウント+2する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュにある「ハデス」とコスト5以上の紫の「魔導」を召喚/《顕現》/配置できる。
このとき、ターンに1回、そのカードのコストをこのネクサスからボイドに支払える。
このネクサスから支払ったとき、《神託》は発揮されない。
シンボル:神(紫)
BS68-CX02
鋼鉄の契約神アテナ
契約X [契約ネクサス/白] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/白/創界神・オリン
<0>Lv1 <C8>Lv2
《真・神託》〔機人/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分の手札にある「鋼鉄」1枚の、自分のカウント以下のアクセルコストの【アクセル】のメイン/フラッシュ効果1つを、コストを支払わずにただちに発揮できる。
【契約域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手元の「鋼鉄」1枚を手札に戻すことで、系統:「機人」を持つ自分のスピリット1~3体を回復させる。
シンボル:神(白)
BS68-CX03
導倶の契約神キニチ・アハウ
契約X [契約ネクサス/黄] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/黄/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔動玩/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、Lv1の相手のスピリット1体か、Lv3の相手のアルティメット1体を手札に戻せる。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「動玩」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
さらに、〔重複不可〕効果名に「聖命」を含む効果で自分のライフが増えたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
シンボル:神(黄)
BS69-CX01
星母の契約神ガイア
契約X [契約ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/赤/創界神・原初
<0>Lv1 <C3>Lv2
《真・神託》〔爬獣/原初/締皇&コスト3以上〕〔原初&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約域】Lv1・Lv2
このネクサス以外の系統:「原初」を持つ自分のネクサスが配置されたとき、自分のカウント+1する(カウントは最大8まで)。
その後、〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから1枚ドローできる。
【契約技:4】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分か相手のネクサス1つを破壊し、破壊したとき、自分のカウント6以上なら、系統:「原初」を持つ自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:神(赤)
BS69-CX02
俊足の契約神ヘルメス
契約X [契約ネクサス/緑] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/緑/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔剣獣/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、そのスピリットが系統:「眷属」/「締皇」を持つとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで手元に置く。
シンボル:神(緑)
BS69-CX03
走嵐の契約神フラカン
契約X [契約ネクサス/青] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C2>Lv2
《真・神託》〔爆蒼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のカウント以下のコストの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュのカードすべてが系統:「眷属」/「爆蒼」/「創界神」を持つ間、お互い、アタック/ブロックするスピリット/アルティメットを疲労させるかわりに、重疲労させる。
シンボル:神(青)
BS70-CX01
呪妃の契約神ヘラ
契約X [契約ネクサス/紫] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/紫/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔呪鬼/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のカウント+4する。
その後、自分のトラッシュにある系統:「呪鬼」を持つカード1枚をゲームから除外することで、そのカードに書かれた『このスピリットの召喚時』効果1つを、このネクサスの無色の【契約技】として発揮する。
【契約域】Lv2
自分のトラッシュにある系統:「眷属」/「締皇」と「呪鬼」を持つカードすべては、相手の効果を受けない。
この効果は相手の効果では防げない。
シンボル:神(紫)
BS70-CX02
銀輪の契約神ブリギット
契約X [契約ネクサス/白] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/白/創界神・ケルティカ
<0>Lv1 <C4>Lv2
《真・神託》〔霜精/眷属/締皇&コスト3以上〕〔結誓&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約域】Lv1・Lv2
ターンに1回、自分が【銀輪】を発揮したとき、自分のカウント+2し、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「霜精」/「ケルティカ」を持つ白のカードを、自分の手札と好きなだけ入れ替える。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
【契約技:5】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:神(白)
BS70-CX03
星夜の契約神ウラノス
契約X [契約ネクサス/黄] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/黄/創界神・原初
<0>Lv1 <C3>Lv2
《真・神託》〔空創/原初/締皇&コスト3以上〕〔原初&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約域】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「原初」/「空創」を持つ自分のスピリットがアタック/ブロックしたとき、自分のカウント+2する。
その後、1コスト支払うことで、セットしている系統:「原初」/「空創」を持つ自分のバースト1つをただちに発動させる。
【契約技:3】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。
そうしたとき、ターンに1回、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
シンボル:神(黄)
BS71-CX01
雷霆の契約神ゼウス
契約X [契約ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
3(2)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔皇獣/眷属/締皇&コスト3以上〕〔「ゼウス」&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2/3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2/3/5個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、3個のとき、自分はデッキから1枚ドローする。
5個のとき、シンボル1つの相手のスピリット1体を破壊する。
【契約域】Lv2『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分が「Z」を《顕現》するとき、自分のネクサスが「ゼウス」だけなら、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
シンボル:神(赤)
BS71-CX02
天空の契約神ラー・ホルアクティ
契約X [契約ネクサス/緑] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/緑/創界神・エジット
<0>Lv1
《真・神託》〔兵虫/眷属/締皇&コスト3以上〕〔エジット&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【魂状態】/【ネクサス】【契約域】Lv1
自分は系統:「兵虫」を持つミラージュのみ2枚までセットできる。
【契約技:4】Lv1:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「兵虫」を持つミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは、コストを支払わずに召喚するか、手札に戻す。
残ったカードはデッキの下に戻す。
シンボル:神(緑)
BS71-CX03
銀腕の契約神ヌアザ
契約X [契約ネクサス/青] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・ケルティカ
<0>Lv1 <C4>Lv2
《真・神託》〔鱗徒/眷属/締皇&コスト3以上〕〔鱗徒&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約域】Lv1・Lv2
このネクサスが《真・神託》するとき、コア+1するかわりに、自分のカウント+1できる。
さらに、〔ターンに1回:同名〕それがブレイヴの召喚による《真・神託》なら、ボイドからコア1個を系統:「鱗徒」を持つ自分の合体スピリットに置ける。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「鱗徒」を持つ自分の合体スピリットがアタックしたとき、カード種類1つを指定する。
このバトルの間、相手は、そのカード種類のバースト効果を発揮できない。
シンボル:神(青)
BSC44-CX01
翼蛇の契約神ククルカン
契約X [契約ネクサス/紫] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/紫/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C7>Lv2
《真・神託》〔妖蛇/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕この効果は系統:「妖蛇」を得て、自分のカウント+2する。
その後、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置く。
【契約域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のネクサスが「ククルカン」だけのとき、自分の手札にある系統:「妖蛇」を持つコスト7のスピリットカード1枚を、自分のライフから1コスト支払って召喚できる。
シンボル:神(紫)
BSC44-CX02
戦殻の契約神アレス
契約X [契約ネクサス/緑] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/緑/創界神・オリン
<0>Lv1 <C3>Lv2
《真・神託》〔怪虫/殻人/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分は、系統:「殻人」を持つスピリット2体で同時にアタックできる。
相手は、どちらか1体をブロックでき、他の1体はブロックされない(バトルは同時に解決する)。
シンボル:神(緑)
BSC44-CX03
黒甲の契約神テスカトリポカ
契約X [契約ネクサス/白] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/白/創界神・ウルリカ
<0>Lv1 <C5>Lv2
《真・神託》〔甲獣/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕この効果は系統:「甲獣」を得て、自分のカウント+2する。
その後、自分の手札1枚と、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を入れ替える。
【契約域】Lv2
自分のネクサスが「テスカトリポカ」だけの間、自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らない。
シンボル:神(白)
BSC44-CX04
神華の契約神アプロディーテ
契約X [契約ネクサス/黄] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
3(2)/黄/創界神・オリン
<0>Lv1 <C7>Lv2
《真・神託》〔楽族/眷属/締皇&コスト3以上〕〔楽族&マジック〕
◆対象の自分のスピリットを召喚、マジックを使用したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のトラッシュにある【華】を持つマジックカード1枚を手札に戻す。
【契約域】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【華】を持つマジックカード1枚のフラッシュ効果を、コストを支払わずに使用できる。
この効果で《神託》は発揮されない。
シンボル:神(黄)
BSC44-CX05
炉神の契約神ヘファイストス
契約X [契約ネクサス/青] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/青/創界神・オリン
<0>Lv1 <C2>Lv2
《真・神託》〔造兵/眷属/締皇&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、アタックステップなら、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分の神話ブレイヴ1つにつき、この「コスト破壊効果」の上限を+1する。
【契約域】Lv2
『このスピリット/ブレイヴ/ネクサスの転醒時』効果は発揮されない。
シンボル:神(青)
SD68-CX01
炎輪の契約神アポローン
契約X [契約ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <C6>Lv2
《真・神託》〔星竜/眷属/締皇&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、アタックステップなら、「BP+」と「BPを+する」効果を無視して、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
〔重複不可〕系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:神(赤)
SD69-CX01
創聖の契約神ブラフマー
契約X [契約ネクサス/赤] (スピリット&コスト3以上)
契約ネクサス
2(1)/赤/創界神・インディーダ
<0>Lv1 <C4>Lv2
《真・神託》〔古竜/眷属/締皇&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【復活】メイン
〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
その後、自分のトークンの「リグ・アバタードラゴン」1体を出せる。
【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、このバトルの間、そのスピリットをBP+5000できる。
さらに、〔重複不可〕自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神(赤)
該当:19枚(1~19枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
系統
原初&締皇
締皇&殻人
締皇&皇獣
締皇&呪鬼
締皇&兵虫
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2024-12-27 (金) 19:48:18