()竜騎士(りゅうきし)シャルク

スピリット
4(2)/紫/起幻・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
相手のスピリット/アルティメットが自分の「シーズグローリー」の効果の対象になるとき、このターンの間、その対象をBP7000にする。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
〔ターンに1回:同名〕自分のカード名:「竜騎士の創界石」1つを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
シンボル:紫

イラスト:鷹山弾

フレーバーテキスト:
五色槍が編み出し、磨き上げたその槍術は時代を越え受け継がれていく。
黒衣の騎士から騎槍皇へと。 ―ドラグーン叙事詩―

 

  • 緋の竜騎士シャルクBS69-016
    契約編:真 第2章:原初の襲来
Image of
BS69-016
カード番号:BS69-016

契約編:真 第2章:原初の襲来で登場したスピリット

相手のスピリット/アルティメットが自分の「シーズグローリー」の効果の対象になる時、このターンの間、その対象をBP7000にする効果を持つ。
BP変化によって、シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアスの効果破壊と《転醒》をサポートできる。
Q&Aの通り、《OC》の「BP+」や、ブレイヴの「BP+」を含めて、BP7000にできる強みも持っている。
どのような高BPの相手も効果破壊できるようになるため、デッキの防御力も上げられるだろう。

召喚時には、〔ターンに1回:同名〕の条件付きで、自分のカード名:「竜騎士の創界石」1つを裏返せる。
竜騎士の創界石/竜騎士魔神を、条件を無視して《転醒》できる。

竜騎士魔神の転醒時効果や合体中効果で攻勢に出ると良いだろう。
魔石の竜騎士ザクソンを入れておき、竜騎士の創界石/竜騎士魔神を素早く回収したい。
軽減用に魔導の契約神ハデスガレット・レヴォ紫の世界を配置しておけば、早期に召喚できる。

2つの《転醒》サポート効果で、【竜騎士】のパワーを底上げしてくれるだろう。
サポート対象やギフテッドスピアを、多めにデッキに入れておくと良いだろう。
また、竜騎士ソーディアス・ドラグーン竜騎士アンブローズの《転醒》を助ける瑠璃の竜騎士ドゥルケンも、採用しておきたい。

収録

契約編:真 第2章:原初の襲来 <R>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS69] 契約編:真 第2章:原初の襲来 ブロックアイコン:<11> 2024年07月27日

公式Q&A 


■■BS69-016■■

Q26970.ミラージュってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照

Q26971.自分が転醒前の「BS54-TX04 シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス」のフラッシュ効果を発揮したとき、このカードのミラージュ効果はどのタイミングで発揮するの? 2024/10/31 更新
シーズグローリー」の対象を指定したときに割り込んで発揮され、BP7000になった対象のBPを「シーズグローリー」の効果でBP-7000します。

Q26972.このカードのミラージュ効果で、OC中のスピリット/アルティメットや合体スピリット/合体アルティメットもBP7000になるの? 2024/10/31 更新
はい、《OC》の「BP+」や、ブレイヴの「BP+」を含めて、BP7000になります。

Q26973.このカードのミラージュ効果で、BP7000にしたスピリット/アルティメットに、効果でBP-7000したら、BP0になる? 2024/10/31 更新
はい、BP0になります。

Q26974.このスピリットの召喚時効果で、自分の転醒前の「BS54-062 竜騎士の創界石/竜騎士魔神」を裏返すとき、自分のカウントが4以上でも裏返せるの? 2024/10/31 更新
はい、「転醒カードを裏返す」効果では、転醒条件を無視することができます。

Q26975.このスピリットの召喚時効果で転醒前の「BS54-062 竜騎士の創界石/竜騎士魔神」を裏返したとき、転醒後ブレイヴの転醒時効果や、他の転醒したときに発揮する効果は発揮できるの? 2024/10/31 更新
はい、「転醒カードを裏返す」効果で裏返った場合も転醒として扱い、転醒したときの効果も発揮します。

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS69-013金糸雀の竜騎士ディーセル [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2
      このスピリットを自分の「竜騎士」の効果で召喚したとき、相手のフィールド/リザーブのコア5個までを、相手のスピリット/アルティメットに好きなように置く。
      この効果で相手のスピリット/アルティメットすべてのコアは1個より少なくならない。
      シンボル:紫

  • BS69-014白銅の竜騎士ヴァンディッシュ [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(2)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000 <5>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある「竜騎士」/「キャメロット」1枚を手札に戻せる。
      シンボル:紫

  • BS69-016緋の竜騎士シャルク R [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      相手のスピリット/アルティメットが自分の「シーズグローリー」の効果の対象になるとき、このターンの間、その対象をBP7000にする。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のカード名:「竜騎士の創界石」1つを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
      シンボル:紫

  • BS69-019天鵞絨の竜騎士ファルビゾン [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
      〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分の「竜騎士」/「キャメロット」が相手の効果でフィールドを離れるとき、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残す。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS69-022瑠璃の竜騎士ドゥルケン M [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(5)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 11000
      セットしているこのカードは、コスト4以上の自分の「竜騎士」がアタックしたとき、ただちに発動できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分のトラッシュにある「竜騎士」3枚までを、コストを支払わずに召喚する。
      ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
      自分のトラッシュにある紫1色のカード2枚をゲームから除外することで、自分の転醒前スピリットの「ソーディアス・ドラグーン」/「アンブローズ」1体を裏返す。
      シンボル:紫




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-23 (月) 23:45:37