神産ノ草神カヤノヒメ †
スピリット
4(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサスが1つだけになるように破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
イラスト:四季童子
フレーバーテキスト:
イザナギの四神と呼ばれる、創界神イザナギが最初に産み出した4体
のスピリット。それぞれ、風、草、樹、山を司り、以降のイザナギ・
イザナミの世界創造を助けた。
BS55-033 転醒編 第4章:天地万象
|
カード番号:BS55-033
転醒編 第4章:天地万象で登場した緑のスピリット。
- 緑では珍しい女性の人型スピリット。
- モチーフは、『古事記』でイザナギとイザナミの子の1人にして、ススキや葦、カヤなどの植物を司る鹿屋野比売神。
収録 †
転醒編 第4章:天地万象 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS55]
転醒編 第4章:天地万象 ブロックアイコン:<7> 2021年01月30日
■■BS55-033■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
- 召喚時にスピリット疲労を発揮するコスト4スピリット
該当:12枚(1~12枚) Page:1/1
表示数
-
- BS01-063エメラルドシーザー [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BS02-066アルカナドール・パン [黄]
-
スピリット
4(3)/黄/四道
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させることができる。
シンボル:黄
-
- BS10-025ヘラジグサ [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/遊精・樹魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BS20-024ビャッコウ・ハヤト [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BS28-022ナイフシケイダー [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/刃虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BS44-032英雄獣 弓将パンダロ・クロス [緑]
-
スピリット
4(緑2神1)/緑/界渡・勇傑・遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
手札にあるこのカードが相手の効果で破棄されたとき、自分はデッキから3枚までドローできる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のトラッシュにあるカード1枚をゲームから除外できる。
そうしたとき、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:緑
-
- BS55-033神産ノ草神カヤノヒメ R [緑]
-
スピリット
4(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサスが1つだけになるように破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BSC19-021メガギラス M [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
-
- BSC22-063エメラルドシーザー [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
Lv2
自分の緑のスピリットすべてのコアの数は、相手によって2個以下にならない。
シンボル:緑
-
- CB05-022ピッコロモン R [緑]
-
スピリット
4(3)/緑/完全体・漂精
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させ、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
Lv2
自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、このスピリット以外の破壊されたスピリットすべてを手札に戻せる。
そうしたとき、このスピリットをデッキの下に戻す。
シンボル:緑
-
- SD14-005タランシダー R [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/怪虫
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2
ボイドからこのスピリットにコアが置かれるとき、その数を+1個する。
シンボル:緑
-
- SD35-007丁の跳獣ロケット・レッキス [緑] スピリット2体を相手が疲労させる。
-
スピリット
4(2)/緑/十冠・遊精・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット2体を相手が疲労させる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- アタック時に単体で、Lv1から相手のスピリット1体をコストやBPを問わず疲労させられるコスト4スピリット
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
-
-
- BS43-028甲蛾忍ニジュウボシ [緑]
-
スピリット
4(緑2赤1)/緑/忍風・殻人
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
-
- BS55-033神産ノ草神カヤノヒメ R [緑]
-
スピリット
4(緑1紫1)/緑/昔渡・樹魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサスが1つだけになるように破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- BSC26-025ガイラ [緑]
-
スピリット
4(3)/緑/遊精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分か相手のスピリット1体を疲労させることができる。
この効果でコスト6以上のスピリットを疲労させたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- CB02-023トゲモン [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/成熟期・樹魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:緑
-
- CB04-012仮面ライダーW ヒートメタル R [赤・白]
-
スピリット
4(緑2)/赤白/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 9000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(緑2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を疲労させる。
または、疲労状態の相手の合体スピリットのブレイヴ1つをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
-
- CB05-023ドクグモン [緑]
-
スピリット
4(緑1紫2)/緑/成熟期・怪虫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
Lv2【超進化:紫/緑】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ紫/緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:緑
-
- SD31-007風魔ベニマトイ U [緑]
-
スピリット
4(2)/緑/忍風・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
さらに、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑