スピリット 4(緑1紫1)/緑/昔渡・眷属・樹魔 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000 フラッシュ《顕現:「契約神イザナギ&イザナミ」》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 ボイドからコア1個を自分の「黄泉」/「神産」に置ける。 その後、効果で召喚していたとき、相手のスピリット/アルティメット/創界神ネクサス2つを重疲労できる。 このスピリットのコアが3個以上のとき、この「疲労効果」は相手の効果では防げない。 シンボル:緑 イラスト:巴ヨシヤス フレーバーテキスト: 吾らの権能は始と終。繰り返す時と同質というわけだ。 ―創界神イザナギ―カード番号:BSC47-003
テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】で登場した緑のスピリット。
テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】 <R>
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照
はい、重疲労できます。この効果は、【重装甲】や【超装甲】を含む「効果を受けない」効果や「疲労しない」効果など、相手の効果では防げません。