神域†
創界神ネクサス/神話ブレイヴが持つキーワード能力。
指定されたタイミングで発揮する所は通常のネクサスとほぼ同じ。《神託》の対象となっている系統を持つスピリット/アルティメットの強化や、それによって条件を満たした際に発揮される効果が多い。
中には、条件を満たした時にネクサスのコアをボイドに置くことで発揮されるものも存在する。
神煌臨編・超煌臨編ではLv2で発揮するものがほとんどだったが、転醒編以降は、創界神のコア除去や破壊できるカードが増えて影響が小さくなっていることが要因なのか、Lv1から発揮できることが多くなっている。
効果詳細†
【神域】LvX『(発揮タイミング)』
(固有効果)
【ネクサス合体中】【神域】『(発揮タイミング)』
〔このネクサスにコア*個以上〕(固有効果)
所持カード †
【神域】に関する効果を持つカード †
-
-
- BS50-X03歴戦騎士ドルク・エヴィデンス制限カード<1> X [緑]
スピリット(制限カード<1>)
5(3)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
自分のアタックステップで、相手が手札/手元のカードのフラッシュ効果を使用したとき、その効果発揮前に、手札にあるこのカードをオープンし、自分のカード名:「創界神アレス」1つを疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
そうしたとき、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分は、自分のカード名:「創界神アレス」のLv2【神域】で、3体同時にアタックできる。
そうしたとき、相手は、その中の1体しかブロックできない。
シンボル:緑
-
- BS57-046天使ヘルマエル R [黄]
スピリット
8(4)/黄/占征・天霊
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
【バースト:自分のライフ減少後】
Lv1/Lv2の相手のスピリット1体ずつをデッキの下に戻す。
さらに、自分のライフが3以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
シンボル:黄
-
- CB18-018殺し屋超獣バラバ[ウルトラ怪獣2020] [赤・紫]
スピリット
6(赤2紫2)/赤紫/星竜・古竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
Lv1・Lv2
コスト3以下の相手の創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、相手のスピリット1体を破壊することで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:赤
-
- LM18-04聖刻兵アーリー・ジェフティ LM [白]
スピリット
4(2)/白/界渡・武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 5000
【小界放:1】Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、系統:「武装」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分のカード名:「創界神トト」のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、その創界神ネクサスのLv1・Lv2【神域】に書かれた「アルティメット」を「スピリット」に変更し、コアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは相手のネクサス/紫のスピリットの効果を受けない。
シンボル:白
- LM18-06神海王子グロウ・オーシャン LM [青]
スピリット
3(2)/青/界渡・異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 5000 <6>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
【小界放:1】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のカード名:「創界神ポセイドン」のコア1個を自分のトラッシュに置くことで、その創界神ネクサスのLv1・Lv2【神域】を、コアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
シンボル:青
-
-
- BS45-088アルテミスの泉 [白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分の白1色の創界神ネクサスの《神託》でトラッシュにカードを置くとき、トラッシュに置かないことで、ボイドからコア2個をその創界神ネクサス1つに置く。
この効果は重複しない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このターンの間、自分のカード名:「創界神アルテミス」1つの【神域】の対象を2体にできる。
シンボル:白
-
- BS55-012(B)イザナミの黄泉神殿 転醒R [紫]
ネクサス
4()/紫/昔渡
<0>Lv1
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1『このネクサスの転醒時』
自分はデッキから2枚ドローする。
さらに、コスト3以下の相手の6色のネクサス1つにつき、相手のスピリット/リザーブ/トラッシュのコア2個をボイドに置く。
Lv1
6色の創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
シンボル:紫
-
- BS57-069ヘヴンズミラージュ [黄]
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
【ミラージュ:コスト4(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
Lv1・Lv2
このネクサスの色とシンボルは緑としても扱う。
さらに、このネクサスは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手札に戻ることができる。
Lv2:フラッシュ
このネクサスを疲労させることで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
シンボル:黄
-
- SD47-CP01ヨク・アルバトロサ CP [緑]
ネクサス
2(緑1神1)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔爪鳥/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
自分の緑のスピリット/創界神ネクサスの効果でオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「爪鳥」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
《封印中》【神域】Lv2『自分のアタックステップ』系統:「爪鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:神
-
-
- CB29-076二人のラクス [白]
マジック
4(3)/白/オーブ
系統:「オーブ」を持つ自分の効果で、デッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト6(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
コスト3の創界神ネクサスすべての【神域】は発揮されない。
フラッシュ:
相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
自作デッキ †
リンク†
キーワード能力