碧緑の竜使いグリューン/The ViridlanDragonRider Grun†
スピリット
6(4)/緑/竜騎・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、
このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに
“『このスピリットのアタック時』ボイドから、このスピリットのシンボルと
同じ数のコアを自分のリザーブに置く”という効果を与える。
シンボル:緑
イラスト:原友和
フレーバーテキスト:
異形の竜を駆る異形の騎士。かつての世界でも見た光景。
―放浪者ロロ『異界見聞録』緑の章第9節より―
BS05-026 第五弾:皇騎
BS05-026 |
カード番号:
BS05-026
第五弾:皇騎で登場した緑のスピリット。
Lv2効果のコアブーストかつ、登場時点での高BPという、緑の特徴を前面に押し出したような性能。
ブレイヴによりシンボルを増やすことでコアブーストに磨きがかかる。
極帝龍騎ジーク・クリムゾンなどがアタックするたびにコアが増えるのでコアに困ることはなくなるだろう。
第五弾:皇騎 <R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS05]
第五弾:皇騎 2009年08月07日
■■BS05-026■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.Lv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS04-031
陸帝フォン・ダシオン」を【
転召】したいんだけど?
A1.【
転召】を持つ
スピリットを召喚するとき、この
スピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」や「ボイド」に置く必要はありません。
Q2.疲労しているこの
スピリットを【
転召】の対象にしたらどうなるの?
A2.この
スピリットが既に疲労状態のとき、「この
スピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【
転召】はしなければいけません。
Q3.自分の「フィールド」に、「BS04-031
陸帝フォン・ダシオン」と、Lv2のこの
スピリットがいるとき、両方ともアタック時に「ボイド」からコアを持ってこれるの?
A3.はい、両方ともアタック時に「ボイド」からシンボルと同じ数のコアを「リザーブ」に置きます。
Q4.自分の「フィールド」に、「BS04-031
陸帝フォン・ダシオン」1体と、Lv2の「
碧緑の竜使いグリューン」2体がいるとき、アタック時に何個のコアを持ってこれるの?
A4.「
陸帝フォン・ダシオン」は、アタック時に「ボイド」からコア4個を「リザーブ」に置きます。「
碧緑の竜使いグリューン」のアタック時にはそれぞれコア1個を「リザーブ」に置きます。
関連リンク †
-
- BS05-007真紅の竜使いロッソ R [赤]
スピリット
6(4)/赤/竜騎・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のアタックステップ』このスピリットをBP+3000する”という効果を与える。
シンボル:赤
- BS05-017紫煙の竜使いヴァイオレット R [紫]
スピリット
6(4)/紫/竜騎・魔影
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』自分はデッキから1枚ドローする”という効果を与える。
シンボル:紫
- BS05-026碧緑の竜使いグリューン R [緑]
スピリット
6(4)/緑/竜騎・殻人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』ボイドから、このスピリットのシンボルと同じ数のコアを自分のリザーブに置く”という効果を与える。
シンボル:緑
- BS05-034白亜の竜使いアルブス R [白]
スピリット
6(4)/白/竜騎・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2・Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべては、相手のマジックの効果を受けない。
シンボル:白
- BS05-043黄昏の竜使いフラウム R [黄]
スピリット
6(4)/黄/竜騎・天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv3
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『自分のエンドステップ』このスピリットを回復させる”という効果を与える。
シンボル:黄
- BS05-053蒼海の竜使いアズール R [青]
スピリット
6(4)/青/竜騎・獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
このスピリットが【転召】の対象になったとき、このスピリットを疲労させることで、このスピリット上のコアすべてを指定場所に置いたものとして扱う。
Lv2
このスピリットと系統:「龍帝」/「虚神」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのバトル時』相手のデッキを上から5枚破棄する”という効果を与える。
シンボル:青