破城斧槍ランパートブレイカー†
ブレイヴ
5(緑3神1)/緑/神話・神装・天渡
<1>Lv1 5000 <0>合体+6000
合体条件:コスト4以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの「疲労効果」/「重疲労効果」は、【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
合体条件:「創界神アレス」
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
〔このネクサスにコア4個以上〕お互い、効果名に「界放」を含む効果以外で、スピリット/アルティメット/創界神ネクサスのコアを移動できない。
シンボル:緑
イラスト:安達洋介
BS49-082 超煌臨編 第2章:双刃乃神
BS49-082 |
カード番号:
BS49-082
超煌臨編 第2章:双刃乃神で登場した緑のブレイヴ。
創界神アレス専用の神話ブレイヴ。
スピリット合体中は、疲労、重疲労効果のサポートとなっており、今弾より導入された「防げない」効果を付与できる。
疲労効果が及ばない白相手に効きやすいが、逆に疲労効果を持たないスピリットに対して恩恵を与えられないことに気を付けないといけない。
ネクサス合体中は一部の効果に対するロック効果。
各種「界放」以外を受け付けないので【神技】やコアを使用した【神域】、スピリットやアルティメット上のコア/ソウルコアを使用してのマジック,アクセル,チェンジ,煌臨等の使用、さらには紫のコア除去にも効きやすい。
ただ、効果の範囲が自分にも及びやすいので状況に応じて効果を使い分けるのがいいだろう。
どちらも緑の得意分野を意識したものとなっており、単純に白、紫に対するメタと見た方が分かりやすい。
逆に言えば、それ以外には全く効かないこと、さらには投入されるデッキを選ぶので、かなりピーキー。
- イラストでは、創界神アレスがこのブレイヴを携えている。
- ランパートとは「城壁」の英訳であり、「ランパート・ブレイカー」は「城壁を破壊する」=「破城」と読むことができる。
また、斧槍(ハルパード)もまた、名称のモチーフとなっている可能性がある。
本来は「斧槍」を「おのやり」と読むのが通常だが、このカードは「ふそう」となっている。
- カード名に反してランパートウォールのメタにはならないが、【ネクサス合体中】の効果によってスピリット/アルティメットからコアが取り除けなくなることから、リザーブのコアを封殺できれば発動不可に持ち込める。
超煌臨編 第2章:双刃乃神 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS49]
超煌臨編 第2章:双刃乃神 ブロックアイコン:<6> 2019年07月27日
■■BS49-082■■ 更新日:2019/07/20 08:41 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ブレイヴの【
スピリット合体中】効果で、この
ブレイヴと合体している自分の
スピリットは、該当の【
重装甲】/【
超装甲】以外の「効果を受けない」効果や「疲労しない」効果を持つ
スピリット/
アルティメットを疲労できるの?
A1.はい、疲労できます。この効果は、この
ブレイヴと合体している
スピリットの「疲労効果」/「重疲労効果」を、【
重装甲】/【
超装甲】以外の、「効果を受けない」効果や「疲労しない」効果では防げなくします。
Q2.この
ブレイヴの【
スピリット合体中】効果で、この
ブレイヴと合体している
スピリットは、【
転神】した創界神
ネクサスを疲労できるの?
A2.いいえ、疲労できません。ただし、合体元の
スピリットの効果が創界神
ネクサスを対象にしていた場合は疲労できます。
Q3.この
ブレイヴの【
スピリット合体中】効果で異魔神
ブレイヴは疲労できるの?
A3.いいえ、できません。
Q4.この
ブレイヴの【
神域】効果が発揮しているとき、コアの入れ替えやコストの支払いなど効果でなくても、
スピリット/
アルティメットのコアを移動できなくなるの?
A4.はい、できなくなります。
Q5.相手のこの
ブレイヴの【
神域】効果が発揮しているとき、【
重装甲:緑】を持つ自分の
スピリットのコアを移動できるの?
A5.はい、移動できます。
Q6.この
ブレイヴの【
神域】効果が発揮しているとき、破壊された
スピリットに置いてあったコアも移動できないの?
A6.いいえ、破壊された
スピリット上のコアは、通常通り、そのカードがトラッシュに置かれるときに、持ち主のリザーブに置かれます。
Q7.この
ブレイヴの【
神域】効果が発揮しているとき、破壊された合体
スピリットに置いてあったコアを、合体していた
ブレイヴに置いてフィールドに残せる?
A7.はい、残せます。
ブレイヴをフィールドに残すときは、合体
スピリットの
スピリットカードがトラッシュに置かれ、そのコアがリザーブに置かれたあとなので、リザーブのコアをフィールドに残す
ブレイヴに置けます。
関連リンク †