砲撃†
一部の赤のスピリットが持つキーワード能力。
現状寅の十二神皇リボル・ティーガのみが持つ。
効果詳細†
LvX【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
アニメにおいて†
『ダブルドライブ』では、自分のデッキから2枚をオープンし、「神皇」/「十冠」を持つスピリットカードのエネルギーをリボル・ティーガの砲塔に装填し、そのまま相手のライフに撃ち込む演出となっている。ライフへ撃ち込む際、「撃てー!」のセリフと使用者のカットインが入る。
所持カード †
- BS37-X01寅の十二神皇リボル・ティーガ X [スピリット/赤] (Lv1・Lv2・Lv3)
スピリット
7(赤3白1)/赤/神皇・皇獣・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
《封印中》Lv2・Lv3
自分の【砲撃】で相手のライフが減らなかったとき、このターンの間、自分の赤のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
【砲撃】に関する効果を持つカード †
- BS37-003甲獣キャノン・ピューマ [スピリット/赤]
スピリット
3(赤2白1)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
《封印時》Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の【砲撃】でオープンするカードを3枚にする。
シンボル:赤
- BS37-X01寅の十二神皇リボル・ティーガ X [スピリット/赤]
スピリット
7(赤3白1)/赤/神皇・皇獣・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 17000 <5>Lv3 27000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
《封印中》Lv1・Lv2・Lv3【砲撃】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「神皇」/「十冠」を持つスピリットカード1枚につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
それらのカードは手札に加える。
《封印中》Lv2・Lv3
自分の【砲撃】で相手のライフが減らなかったとき、このターンの間、自分の赤のスピリットすべてをBP+10000する。
シンボル:赤
- SD37-002パイル・ピューマ [スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
Lv2・Lv3
自分の【砲撃】/【煌砲撃】でオープンするカードを3枚にする。
シンボル:赤
- SD46-001サンダー・Z・ピューマ [スピリット/赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「茂上 駿太」1枚と、系統:「界渡」/「十冠」/「神皇」を持つ赤/白のスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは白としても扱う。
《封印中》Lv2『自分のアタックステップ』
自分の【砲撃】/【煌砲撃】/【神砲撃】でオープンするカードを3枚にする。
シンボル:赤
自作デッキ †
リンク†
キーワード能力
名称:「砲撃」を含む効果