皇獣王Z†
スピリット
6(赤3神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアすべてをこのスピリットに置く。
その後、自分の手札にある系統:「皇獣」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
さらに、次の相手のエンドステップまで、相手はコスト5/7/9のスピリットカードを召喚できない。
シンボル:赤
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
始まりのZにして、Zを統べる獣の王。
BS47-X01 神煌臨編 第4章:神の帰還
BS47-X01 |
カード番号:
BS47-X01
神煌臨編 第4章:神の帰還で登場した赤のスピリット。
『自分のアタックステップ開始時』効果は、最低でも自身のLvアップになり、自身から不足コストを確保することでもっと重いスピリットを召喚することもできる。
この効果の最大の機能はもちろん潤沢なコアによる防御面の補強で、茂上 駿太など防御力の高い皇獣サポートの創界神と併せて、【皇獣】において赤らしからぬ磐石の構えを敷ける。
ただし、テキストの通り、スピリット/ブレイヴの召喚はコストを支払う必要がある。
また、この効果は『自分のアタックステップ開始時』にフィールドにいなければ使えないため、紫の起源龍イシュ・バラムと同じく、同名スピリットをこの効果で召喚しても連続して使うことはできない。
逆に、『自分のアタックステップ開始時』に皇獣王Zが複数体いる場合は、それぞれ自分が決めた順番でコア回収と召喚を行える。
Lv2・Lv3アタック時効果はコスト指定の召喚制限が強力で、同弾の神海獣皇グレートオーシャンを中心にした【異合】などを封殺してしまう。
ただし、テキストで明記していないと防げないバースト召喚や、召喚ではない【チェンジ】の入れ替えは対象外。
BP破壊も上限・対象数が大きく、そこそこ破壊対策ができている【呪鬼】や【爪鳥】も一気にシンボルを焼かれてリカバリーが間に合わない場合がある。
防御面の補強に対策しづらいコントロールと赤の弱点を埋める2つの強力な能力を持つ【皇獣】の新たなエース。
コアの回収効果持ちとして初めて任意の発揮ではない。
このためバイオ怪獣ビオランテなどのコアの移動を制限された場合は甚大な被害が及ぶため、相応の対応が求められる。
- Lv2・Lv3アタック時効果について問い合わせが多数寄せられ、公式ツイッターでも説明がなされた。
- Twitter バトルスピリッツ公式2019年2月1日ツイート
- 公式サイト BS47-X01「皇獣王Z」に関するお詫び
- この公式Q&Aの変遷の主な原因には「バーストの『バーストを対象とした効果しか受けない』裁定の風化」と「『プレイヤーを対象にした効果』の識別性」の2つが挙げられる。
前者はバーストの登場からあまり時を置かず、【強化】に関するものをはじめとした、「バーストではなくバースト効果を対象にしている」裁定が出始めたことによる。
後者は『プレイヤーを対象とした効果』が(公式Q&Aにもよく登場する言葉の割に)記述からは区別できないことによる。
特に後者が問題になるカードはプレイヤーも頻繁に遭遇するので『プレイヤーを対象にした効果』という言葉の便利さを過信しないように注意したい。
- 修正前の記述は獄炎の四魔卿ブラム・ザンドに準ずる特別裁定、修正後は双魚賊神ピスケガレオン(リバイバル)に準ずる通常裁定へ変更されている。
なお、ブラム・ザンドの特別裁定については、皇獣王Zの収録弾発売前日の19/01/25時点で確認が取れている為、質問の殺到に拍車が掛かったものと思われる。
- 特別裁定となる場合はカード個別のQ&Aにその旨が記載されることとなっているため、今回の事例に伴い、他のカードにおいても特別裁定の旨を記載したQ&Aが、特別裁定故の記載なのか、今回と同様に記載誤り(通常裁定であるにもかかわらず特別裁定と記載されている可能性)なのかが判別できず、Q&Aの内容の正誤に関しての問い合わせが発生するという事態も引き起こしてしまった。
神煌臨編 第4章:神の帰還 <X> (パラレルあり)
漫画において†
『バトルスピリッツ グランドナイツ』で、鳳澄鳴風牙が使用。
獅子王一騎vs風牙(4話)では、1体目がアタック時効果で一騎の天星12宮 水星機アクエリーズナーの召喚を牽制。次のターンに天星12宮 雷星獣ドラグ・タウラスのアタック時効果で破壊された。
2体目は、召喚後に光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴと合体。アタック時効果で天蠍機動スコルビウムを破壊し、そのまま雷神獣皇サンダー・Z・レオンの煌臨元となった。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS47]
神煌臨編 第4章:神の帰還 ブロックアイコン:<5> 2019年01月26日
■■BS47-X01■■Q7636.この
スピリットのLv2・Lv3効果を発揮したあと、次の
『相手のエンドステップ』まで、相手はコスト5/7/9の
スピリットカードのバーストを発動して、そのカードをバースト効果で召喚できる?
2024/10/31 更新はい、バースト効果を発揮したスピリットカードはこの効果を受けないので召喚できます。
Q7637.この
スピリットのLv2・Lv3効果の「召喚できない」効果が発揮している間、相手の【
超装甲:赤】などこの
スピリットの効果を受けない
スピリットの効果で、手札のコスト5/7/9の
スピリットカードを召喚できる?
2024/10/31 更新いいえ、召喚できません。このとき、手札の召喚するスピリットカードも、このスピリットの効果を受けないのであれば、召喚できます。
Q7638.この
スピリットのLv2・Lv3効果の「召喚できない」効果が発揮している間、相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮していたら、メインステップの「
スピリットの召喚」で、手札のコスト5/7/9の
スピリットカードを召喚できる?
2024/10/31 更新はい、召喚できます。
Q7639.この
スピリットの
『自分のアタックステップ開始時』効果で、「
皇獣王Z」を召喚したら、召喚した「
皇獣王Z」の
『自分のアタックステップ開始時』効果は発揮するの?
2024/10/31 更新いいえ、発揮しません。
関連リンク †
- 単体で自分のアタックステップ開始時にトラッシュのコアを回収できるスピリット
- BS14-011焔竜魔皇マ・グー M [スピリット/赤]
スピリット
7(3)/赤/竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」/「古竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- BS26-007リューマン・ファンタジスタ R [スピリット/赤]
スピリット
7(赤2極2)/赤/護将・竜人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、自分のトラッシュのコアすべてを、系統:「竜人」を持つ自分のスピリット/アルティメットに好きなように置く。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のアルティメット1体につき、系統:「竜人」を持つ自分のスピリットすべてをBP+5000する。
シンボル:赤赤
- BS35-X01魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン X [スピリット/赤]
スピリット
7(3)/赤/武竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリットにコアを置いたとき、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
1コスト支払うことで、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、[ソウルコア]で1コスト支払うことで、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS44-010太陽皇ヘリオスフィア・ドラゴン M [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2神1)/赤/界渡・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
自分が系統:「星竜」を持つスピリットを召喚したとき、手札にあるこのカードをコスト4として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
この効果でコアを5個以上置いたとき、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- BS47-X01皇獣王Z X [スピリット/赤]
スピリット
6(赤3神1)/赤/界渡・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアすべてをこのスピリットに置く。
その後、自分の手札にある系統:「皇獣」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
さらに、次の相手のエンドステップまで、相手はコスト5/7/9のスピリットカードを召喚できない。
シンボル:赤
- BS48-RV001焔竜魔皇マ・グー R [スピリット/赤]
スピリット
7(赤3神1)/赤/天渡・竜人・古竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを、好きなだけこのスピリットに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスすべてをBP+3000する。
Lv2・Lv3
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- BS52-008ワイズ・ドラゴン M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス1つを破壊できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、系統:「起幻」を持つ自分の赤のスピリット/ネクサスに置ける。
Lv2・Lv3
本来のコストが5以上の自分のスピリットの「ネクサス破壊効果」で、系統:「起幻」を持たない創界神ネクサスも対象にできる。
シンボル:赤
- BS54-006ドラグノ総軍団長 M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・竜人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のスピリットに置く。
この効果でカード名:「ドラグノ総軍団長」以外のカード名に「ドラグノ」を含むスピリットにコアを2個以上置いたとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「竜人」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS56-007宙征竜エスパシオン M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/占征・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <6>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを、自分のネクサス/系統:「機竜」を持つ自分のスピリットに置く。
この効果で置いたとき、自分の手札が4枚以下なら、自分はデッキから2枚ドローできる。
シンボル:赤
- BS60-008マグマンモス R [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/緋炎・皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを系統:「緋炎」を持つ自分のスピリット/ネクサスに置ける。
この効果でこのスピリット以外にコアを置いたとき、自分のカウント+2する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの効果で自分のカウントが増えたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
魂状態を含む自分の「相棒竜グロウ」がいるとき、この効果は相手の白の効果では防げない。
シンボル:赤
- BS71-CP07創焔魔皇ジェネレイター・マ・グー CP [スピリット/赤]
スピリット
8(赤5神1)/赤/締皇・古竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュのコアを「ジェネレイター」に好きなだけ置く。
自分の「契約神ブラフマー」があるとき、この効果で置いたコア3個につき、自分のトークンの「リグ・アバタードラゴン」1体を好きなだけ出せる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「古竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
さらに、このバトルの間、系統:「古竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
- CB04-051仮面ライダークローズ M [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(赤3)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個までを系統:「仮面」を持つ自分のスピリットに好きなだけ置く。
この効果でこのスピリット以外のスピリットにコアを置いたとき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- CB19-03750th 仮面ライダーカブト ライダーフォーム R [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてに2個ずつまで置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:赤
- CB24-063仮面ライダーグレートクローズ R [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
6(赤4)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
このカードを召喚するとき、自分のスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」すべてのシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアすべてをスピリットの「ビルド」/「クローズ」/「グリス」/「ローグ」に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- SD51-004超星使徒コーディリア制限カード<1> M [スピリット/赤]
スピリット(制限カード<1>)
7(赤2紫2)/赤/超星・星竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「超星」を持つコスト6以下のカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
この効果でコアを4個以上置いたとき、自分の手札にある系統:「超星」を持つスピリットカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして、このスピリットに《煌臨》できる。
シンボル:赤
- SD54-009クシャトリヤ M [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコアを、このスピリットに好きなだけ置く。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置ける。
そうしたとき、BP12000以下の相手のスピリット1体か、相手のネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
- SD55-007道化竜トリックスタードラゴン [スピリット/赤]
スピリット
5(赤2黄1神1)/赤/起幻・道化
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュにある[ソウルコア]以外のコア3個を系統:「起幻」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある転醒カード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- SD68-RV003太陽皇ヘリオスフィア・ドラゴン M [スピリット/赤]
スピリット
5(赤2神1)/赤/星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
このカードが自分の「契約神アポローン」の【契約域】でオープンされたとき、自分のトラッシュのコア3個までを自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア5個までを系統:「星竜」を持つ自分のスピリットに置ける。
この効果でコアを3個以上置いたとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤