スピリット 5(3)/赤/緋炎・翼竜 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000 フラッシュ『相手のアタックステップ』 手札にあるこのカードは、「効果を受けない」相手のスピリット/アルティメットがアタックしているとき、魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいれば、召喚できる。 そうしたとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のカウント+1する。 その後、このスピリットを破壊することで、自分はデッキから、手札が5枚になるまでドローする。 シンボル:赤 イラスト:ばにら フレーバーテキスト: ついに見つけたよ、ダンの手がかり! なんか、かわいくなっちゃってるけど、 あんた、グロウ……よね?カード番号:BS66-006
契約編:界 第3章:紡約で登場した赤のスピリット。
相手のアタックステップ中、「効果を受けない」相手のスピリット/アルティメットがアタックしている時、魂状態/煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいれば、手札から召喚できる。
コストは支払わなければならないが、【重装甲】や【超装甲】持ちに対抗できる。
そのまま後述する召喚時効果や、チャンプブロックなどで、相手のアタックステップを凌ぎたい。
対象となる耐性持ちがいない場合は、鷲相棒ガットやドラゴランサーなどで破棄すれば良いだろう。
召喚時には、自分のカウントを+1できる。
その後、自身を破壊することで、手札が5枚になるまでドローできる。
手札消費の激しい【突契約】などで採用を考えても良いだろう。
ドローによって絶甲氷盾(リバイバル)や白晶防壁(リバイバル)を引き込みたい。
契約編:界 第3章:紡約 <C>
いいえ、違います。「このターンの間、自分のライフは1しか減らない」効果が発揮してから、ライフが1しか減らされなくなるので、1は減らされます。
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
はい、召喚できます。この効果はアタックしているスピリット/アルティメットが【装甲】など「効果を受けない」効果を受けているか、【転神】した創界神ネクサスの場合に発揮できます。ただし、「破壊されない」効果や「疲労しない」効果を受けていても、「効果を受けない」と書かれていない効果では発揮できません。