異次元超人エースキラー†
スピリット
7(白3青2)/白/機人・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、相手のネクサス1つを手札に戻し、このスピリットは回復する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体の『このスピリットのアタック時』効果1つを、このスピリットの効果として発揮できる。
シンボル:白
イラスト:相崎勝美
フレーバーテキスト:
ウルトラ兄弟から能力を奪い取り、それぞれの必殺技を使いエースを襲った。
―ウルトラマンA―
BSC24-032 コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】
BSC24-032 |
カード番号:
BSC24-032
コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】で登場した白のスピリット。
白と青の軽減が多く、ゲッコ・ゴレムを擁する【甲竜】のような白と青の混色デッキでは見た目のコスト以上に召喚は容易い。
相手スピリットのアタックに反応し、相手のネクサスを手札に戻しながら月光龍ストライク・ジークヴルムのように回復する効果を持つ。
アルティメットのアタックに反応しないため過信はできないが、先述の通り軽減を確保しやすい色のため相手の小型のアタックを序盤から食い止めるのも難しくない。
そしてこのカード最大の特徴が、Lv2からの相手の『このスピリットのアタック時』効果を奪い取って自分が使用できるアタック時効果。
相手の使うカード次第といったところではあるが、【真・連刃】やバースト破棄などの強力な効果をコピーできれば相手に一杯食わせることができる。
更にアタック時効果を得ること自体は効果を参照するだけなので【装甲:白】等にも防がれない。
ただし、土星神剣サターンスレイヴ同様にいくつかの注意点がある。
効果を参照するスピリットが、Lvや【合体時】などの条件を満たしてアタック時効果を得ている状態でなければ、こちらはアタック時効果を発揮することができない。
また、相手が条件を満たしていれば例えLv3効果であっても発揮できるが、【合体時】効果の場合はこのスピリットも合体していなければ発揮することができない。
白のスピリットでありながら系統に闘神が入っているため、孔雀明王のような【招雷】から召喚することが可能な点も覚えておくと役に立つかもしれない。
コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】 <M>
原作において†
初出は『ウルトラマンA』第14話『銀河に散った5つの星』。
ウルトラマンエース抹殺のために異次元人ヤプールが作り上げたロボット。
ゴルゴダ星に磔にしたウルトラ兄弟たちから奪った必殺技や武器を使用。
ウルトラ兄弟を救出に来たエースをも圧倒するが、兄弟の力を結集したエースに敗れた。
- Lv2効果は敵の技を奪う能力を再現しており、ウルトラ兄弟達のアタック時効果を利用することで再現可能。
ただし、アタック時効果を持たないゾフィーなどはアタック時効果を得ることができないため、原作再現が不可能である。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC24]
コラボブースター【ウルトラ怪獣超決戦】 ブロックアイコン:<2> 2016年03月19日
コラボ作品 †
ウルトラ怪獣
■■BSC24-032■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのLv1・Lv2効果で、手札に戻す相手の
ネクサスがなくてもこの
スピリットは回復する?
A1.はい、回復します。
Q2.この
スピリットのLv2効果で、Lv2の相手の
スピリットのLv3効果を発揮できる?
A2.いいえ、発揮できません。相手の
スピリットがLv3であれば、この
スピリットがLv2でも発揮できます。
Q3.この
スピリットのLv2効果で、【
超装甲:白】を持つ相手の
スピリットの効果を発揮できる?
A3.はい、発揮できます。効果を受けない対象でも、効果を参照することは可能です。
Q4.この
スピリットのLv2効果で、相手の赤の
スピリットの効果を発揮するとき、その効果は【
超装甲:赤】で防がれる?
A4.いいえ、この
スピリットの効果として発揮するので、防がれません。
Q5.この
スピリットのLv2効果で、相手の
スピリットの「『
このスピリットのアタック時』この
スピリットをBP+3000する」効果を発揮しているとき、その相手の
スピリットが破壊されたら「この
スピリットをBP+3000する」効果は無効になるの?
A5.いいえ、無効にはなりません。この効果はすでに、この
スピリットが発揮している効果であり、効果を参照した
スピリットの状態は関係なくなります。
Q6.合体しているこの
スピリットのLv2効果で、相手のLv3で合体していない
スピリットの【合体時】Lv3『
このスピリットのアタック時』を発揮できる?
A6.いいえ、相手の
スピリットが合体していないので、相手のその【合体時】効果は発揮できません。
Q7.合体していないこの
スピリットのLv2効果で、相手のLv3で合体
スピリットの【合体時】Lv3『
このスピリットのアタック時』を発揮できる?
A7.いいえ、【合体時】効果は、この
スピリットも合体していないと発揮できません。
Q8.自分のライフに
ソウルコアがなく、相手のライフに
ソウルコアがあるとき、この
スピリットのLv2効果で、相手の《封印時》『
このスピリットのアタック時』効果を発揮できる?
A8.いいえ、発揮できません。
Q9.この
スピリットのLv2効果で、相手の『
このスピリットのアタック/ブロック時』効果は発揮できる?
A9.いいえ、発揮できません。『
このスピリットのアタック/ブロック時』は、相手のターンでは『
このスピリットのブロック時』として扱います。
関連リンク †