獅龍王レオン・ハウル/The LeoDragon Lion-Howl <PX01>†
スピリット
8(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
側近すらも寄せ付けない、孤高の龍王……。
だが、彼の下には仲間が集う。これが王の資質か。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊されたスピリット1体につき1枚、自分はデッキからドローする。
獅龍王レオン・ハウル/The LeoDragon Lion-Howl <PX15-07>†
スピリット
8(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外のBP8000以下のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+10000する。
シンボル:赤
イラスト:藤井英俊
フレーバーテキスト:
側近すらも寄せ付けない、孤高の龍王……。
だが、彼の下には仲間が集う。これが王の資質か。
PX01 プロモーションカード
PX01 プロモーションカード
PX01 2枚 |
PX15-07 プロモーションカード
PX15-07 |
カード番号:
PX01 カード番号:
PX15-07
プロモーションカードで登場した赤のスピリット。
召喚時効果は、1コスト増えた代わりにドローのおまけがついた原始鳥フェニキオスといったところ。
巻き込んだ自分のスピリット分はドローで補填できるため、ドロー後即座に召喚できる小型スピリットを同時採用したい。
自身を巻き込みかねないため【強化】などの上限引き上げとは相性が悪く、現在はBPインフレから大量のアドバンテージを稼ぐタイミングは限られてきている。
実質的に破壊上限が高い輝きの聖剣シャイニング・ソードが登場したため、召喚後のサポート、系統、自分のスピリットを巻き込むことでドロー枚数を増やせる点で差別化したい。
- 平均BPの低かった登場当初は、その制圧力とドロー加速能力により同系統のデッキ以外で出されようものなら逆転不可能、とまで言われるほどのパワーカードであった。
小川祥平氏は、高校生だった当時大会で優勝してこのカードをゲットしたものの、このカードを使って友人間でのバトルで連勝しすぎたたために友人達がバトスピをやめ、自分も一度はやめたという経験があったという。
- ケロケロA 2012年度10月号付録にて、イラストが枠からはみ出したイラストで再録された。
- プロモーションカード(アルティメットバトル)でアルティメット・レオン・ハウル、
プロモーションカード(契約編:界)で獅龍王レオン・ハウルXVとしてリメイクされた。
また、息子と思しき獅龍皇子レオグルスが登場しており、召喚時の破壊/ドロー効果に面影を残す。
他にも、一種のパロディであるマーレオン・ハウルも登場している。
リバイバル†
プロモーションカードで登場した赤のスピリット。
BP破壊効果、BPアップ効果の両方のBPが底上げされた上位互換。
しかし、通常の召喚時効果では相変わらず自分のスピリットも巻き込んでしまうため、範囲が広がったことで一概に使いやすくなったとは言えない。
ただ、自分のスピリットを破壊しやすくなったことでドローソースとしての価値は高まったとも考えられる。
失った自分のボードアドバンテージをハンドアドバンテージとして補填できるので、このスピリットの召喚にコアを使い切らないプレイングも大切だろう。
また、リバイバル前と違い、「このスピリット以外の」とついたため、【強化】で焼き範囲を拡大しても自身を巻き込むことはなくなった。
召喚コストにソウルコアを支払うと、さらにBP30000以下という破格の範囲の除去を行う。
こちらは味方を巻き込むこともなく、さらにはアルティメットも対象内。
破壊の成功に関わらず追加でドローも可能で、アドバンテージ差をつけられる。
Lv2からのアタック時効果は10000と大幅なBPパンプアップ。
アドバンテージを取れるわけではなく、元のBPも低いのでおまけ程度に考えるといいだろう。
ボードとハンドのアドバンテージをとることに特化した召喚時効果は強力だが、場に出した後はただのBPの上がるスピリットでしかない。
【緑青連鎖】などの召喚時効果封じや効果破壊対策に対してはほとんど意味をなさないので、割り切って採用するか、その対策を考えておきたい。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
サンライズフェスティバル2016満天 (PX15-07)
バトスピMAX2011 (PX01)
バトスピMAX2012 (PX01)
バトスピMAX2016 (PX15-07)
バトスピショップバトル (PX01)
バトスピショップバトルEX (PX15-07)
バトスピダブルドライブ界放祭 (PX15-07)
バトスピダブルドライブ界放祭(2016年度) (PX15-07)
バトスピチャンピオンシップ2009 (PX01)
バトスピチャンピオンシップ2010 (PX01)
バトスピチャンピオンシップ2011~12宮ツアー~ (PX01)
バトスピチャンピオンシップMAX (PX01)
バトスピ覇王チャンピオンシップ (PX01)
バトスピフェスタ2010 (PX01)
バトルスキー トレジャーパック (PX15-07)
プロモーションカード (PX01,PX15-07) ブロックアイコン:<2>
■■PX01■■Q18415.召喚時の効果で自分の
スピリットは破壊されるの?
2024/10/31 更新はい、BPが3000以下ならば、自分のスピリットも、この効果の対象になります。
Q18416.召喚時効果で自分の
スピリットを破壊してもドローできるの?
2024/10/31 更新自分のスピリットも含め、破壊したBP3000以下のスピリットの数だけドローしてください。
■■PX15-07■■Q18514.《
リバイバル》
この
スピリットの召喚時効果でBP8000以下の
スピリットを破壊するとき、自分の
スピリットも破壊する?
2024/10/31 更新はい、破壊します。
Q18515.《
リバイバル》
ソウルコアを支払って召喚したとき、
スピリットを破壊できなくても、デッキから1枚ドローする?
2024/10/31 更新はい、ドローします。
Q18516.《
リバイバル》
ソウルコアを支払って召喚したとき、この
スピリット以外にBP5000の
スピリットが2体、BP10000の相手の
スピリットが1体いて、この
スピリットの召喚時効果で3体破壊したら、3枚+1枚で合計4枚ドローできるの?
2024/10/31 更新いいえ、3枚ドローです。破壊した体数だけドローできるのは、あくまでBP8000以下のスピリットに対してなので、2枚+1枚ドローになります。
関連リンク †
- 各色の最初の裏Xレア。
サイクル共通でコスト8スピリットであり、軽減シンボルが自身と同色の軽減3つのみ、維持コアの差はあれど最大LvのBPが10000という点も共通している。
また、「〇〇王」という名称と、名前のカタカナ部分を中点で区切っている点も共通している。
- PX01獅龍王レオン・ハウル PX [スピリット/赤]
スピリット
8(3)/赤/皇獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP3000以下のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:赤
- PX02極甲王グラン・トルタス PX [スピリット/白]
スピリット
8(3)/白/甲獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットは、相手のLv1スピリットをブロックしたとき疲労しない。
Lv2『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+4000する。
シンボル:白
- PX03獣槍王ギガ・ガルレイヴ PX [スピリット/緑]
スピリット
8(3)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドから、コア1個ずつを自分のスピリットすべての上に置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドから、コア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
- PX04魔神王エル・ブラド PX [スピリット/紫]
スピリット
8(3)/紫/魔神・夜族
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
コア1個だけしか置かれていない相手のスピリットすべてを疲労させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
- PX05翼神王グリフィ・オール PX [スピリット/黄]
スピリット
8(3)/黄/想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある黄のマジックカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のマジックカードすべてを、フラッシュタイミングでコストを支払わずに使用できる。
シンボル:黄
- PX06異海王ダ・ゴン PX [スピリット/青]
スピリット
8(3)/青/異合・勇傑
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト3以下のスピリットすべてを破壊する。
この効果で破壊されたスピリット1体につき、相手のデッキを上から2枚破棄する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青