獅子星鎧レオブレイヴ†
ブレイヴ
5(2)/白/光導・機獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
このカード/ブレイヴは、1コスト以上支払わなければ召喚できず、合体条件を無視できない。
合体条件:星将/コスト8以上
【合体中】【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】『自分のアタックステップ』
Lv3以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
コンセプト:やまだたかひろ
イラスト:斉藤和衛
フレーバーテキスト:
そんな……三龍神の攻撃がはじかれた!
(エラッタ前)
5(2)/白/機獣・光導
このブレイヴカードは、1コスト以上支払わなければ召喚できず、合体条件を無視できない。
【合体時】【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体時】『自分のアタックステップ』
Lv3以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
BS27-X07 アルティメットバトル04
BS27-X07 オールキラブースター【究極再来】
BS27-X07 2枚 |
カード番号:
BS27-X07
アルティメットバトル04で登場した白のブレイヴ。
アルティメット編においての力関係がほぼ【連鎖】>アルティメット>裏十二宮ブレイヴであったため、星将主体の構築への投入は現実的とはいいがたい。
無限アタックの条件が緩すぎる反動でか、ノーコスト召喚ができず、合体条件を無視できないという二重の足かせが掛けられている。
麒麟星獣リーンや星天使ミカリーンに合体できないのはもちろんのこと、特にコスト6星将サイクル並びに物語上の黒幕である時の監視者ホロロ・ギウムの効果ですらコスト踏み倒しできない不義理っぷりである。
星将サポート打ち切り以降は赤白軽減持ちの砲凰機神フェニック・セイザーの登場により、1コストが召喚可能となった。
ただし、コスト帯が嚙み合わないため合体元は別途用意する必要がある。
赤白構築の場合、光龍騎神サジット・アポロドラゴンXによるダブルブレイヴ、回復持ちの天蠍機動スコルビウムなど、【光導】構築が適している。
星読にも対応し、星札で手元に置いた場合でも比翼恋鳥ラバーズ・ジェミニの効果で手札に戻せるため、節制の光龍騎神サジット・アポロドラゴン・テンパランスも候補に挙がる。
回復効果のサポート役に天星12宮 風星士キャンザムライ、スピリット状態のレオブレイヴもコアブースト可能な天星12宮 樹星獣セフィロ・シープ等、【星読】勢との相性はすこぶる良好といえる。
【超装甲:赤/緑】は疲労効果に弱い自身の回復効果の発揮を間接的に助けている。
そうでなくとも赤のアルティメットの強力な除去効果、ブレイヴデストラクションや天火烈刀斬などの破壊マジックをかわせるだけで嬉しい。
回復効果は相手のブロック時にはもちろん、疲労効果やブロック強制効果と併用することで能動的に発揮させられる。
Lvの条件は特にアルティメットのブロッカーに対して足を引っ張るが、逆に高Lvアルティメットを誘い出すのに利用できる。
- 獅子座の裏12宮ブレイヴ。
装甲と連続回復効果に共通点がある。
アルティメットバトル04 <X>
オールキラブースター【究極再来】 <X>
光導デッキ コンプリートボックス <X>
アニメにおいて†
『最強銀河究極ゼロ』『ダブルドライブ』に登場。
『最強銀河究極ゼロ』では異次元からの侵略者「獅子座のデネボラ」が操る「裏12宮ブレイヴ」。
劇中では戦機皇ライドフェンサーと合体し、その強力な回復効果・耐性で灼熱のゼロやキリガを苦しめた。
また、デネボラを飲み込んだネイクスも47話のバトルでこのカードを使用した。
- デネボラの召喚口上は「そして、我がステージを飾る花形!輝く星をその身に纏う、凶暴凶悪な百獣の王!獅子星鎧レオブレイヴ降臨!」。
なお、ネイクスが召喚した際には、特に召喚口上などは存在しなかった。
- 合体時の口上は「さらにショーアップ!獅子星鎧レオブレイヴを、戦機皇ライドフェンサーにブレイヴ!見よ、魅惑の共演!」。
『ダブルドライブ』ではバトスピ講座・色の回で白属性のカードの1枚として登場。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS27]
アルティメットバトル04 (BS27-X07) ブロックアイコン:<1> 2014年05月24日
[BSC27]
オールキラブースター【究極再来】 (BS27-X07) ブロックアイコン:<3> 2016年10月29日
光導デッキ コンプリートボックス (BS27-X07) ブロックアイコン:<3> 2019年12月14日
■■BS27-X07■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
Q2.この
ブレイヴはコストを支払わずに召喚する効果では召喚できないの?
A2.はい、その通りです。
Q3.この
ブレイヴは「合体条件を無視して合体できる」効果を持つ
スピリットにも、合体条件が合わなければ合体できないの?
A3.はい、その通りです。
Q4.
スピリット状態のこの
ブレイヴに「BS12-081
メロディアスハープ」などの「効果すべてを失う」効果を使った後、「合体条件を無視して合体できる」効果を持つ
スピリットに合体条件を無視して合体できる?
A4.いいえ、合体できません。
関連リンク †
-
- BS26-061乙女星鎧ヴァルゴブレイヴ R [黄]
ブレイヴ
5(3)/黄/光導・天霊
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体中】フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000する。
【合体中】『相手のアタックステップ』
コスト2/3/5/7の相手のアルティメットはアタックできない。
シンボル:黄
- BS26-063天蠍星鎧ブレイヴスコーピオン R [青]
ブレイヴ
6(3)/青/光導・異合
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
最もコストの低い相手のアルティメット1体を、相手が破壊する。
Lv1『このスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある青のネクサスカード3枚を、コストを支払わずに配置できる。
合体条件:コスト4以上
シンボル:青
- BS26-X06双魚星鎧ブレイヴピスケス X [紫]
ブレイヴ
7(4)/紫/光導・魔影
<1>Lv1 6000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア1個ずつを、相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したアルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、疲労状態の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:なし
- BS26-X07巨蟹星鎧ブレイヴキャンサー X [緑]
ブレイヴ
6(3)/緑/光導・殻虫
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手はブロックするならスピリット2体か、アルティメット2体でないとブロックできない。
このスピリットがブロックされたとき、どれか1体とだけバトルする。
シンボル:緑
- BS26-X08宝瓶星鎧ブレイヴアクエリアス X [白]
ブレイヴ
5(2)/白/光導・武装
<1>Lv1 4000 <0>合体+7000
合体条件:コスト5以上
【合体中】【超装甲:赤/白】
このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】『自分のエンドステップ』
自分のスピリットの『このブレイヴの召喚時』効果を持たないブレイヴ1つを手札に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS27-063磨羯星鎧ブレイヴカプリコーン M [紫]
ブレイヴ
6(3)/紫/光導・魔影
<1>Lv1 4000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体中】
相手のスピリット/アルティメットが消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のアルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- BS27-065牡羊星鎧アリエスブレイヴ M [緑]
ブレイヴ
4(緑2赤1)/緑/光導・遊精
<1>Lv1 5000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上
【合体中】
相手はアルティメットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。
【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
相手のバーストは発動できない。
シンボル:緑
- BS27-068双児星鎧ブレイヴジェミニ R [黄]
ブレイヴ
5(2)/黄/光導・四道
<1>Lv1 4000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体中】『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体中】『相手のアタックステップ』
相手のアルティメットのアタックによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:黄
- BS27-X06射手星鎧ブレイヴサジタリアス X [赤]
ブレイヴ
6(赤3緑1)/赤/光導・機竜
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体中】
このスピリットは、系統:「光導」を持つブレイヴ2つまでと合体できる。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のアルティメット1体を指定してアタックできる。
シンボル:赤
- BS27-X07獅子星鎧レオブレイヴ X [白]
ブレイヴ
5(2)/白/光導・機獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
このカード/ブレイヴは、1コスト以上支払わなければ召喚できず、合体条件を無視できない。
合体条件:星将/コスト8以上
【合体中】【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】『自分のアタックステップ』
Lv3以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- BS27-X08天秤星鎧ブレイヴリブラ X [青]
ブレイヴ
5(3)/青/光導・造兵
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分の手札/トラッシュにあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚破棄する。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードが破棄されたとき、このスピリットは回復する。
シンボル:なし
-
- BS29-X08蛇帝星鎧ブレイヴピオーズ X [紫]
ブレイヴ
8(4)/紫/光導・妖蛇
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のライフのコアを好きなだけ自分のトラッシュに置く。
この効果で置いたコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『自分のアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリットを消滅/破壊したとき、消滅/破壊したスピリット1体につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
-
- CP14-X10金牛星鎧ブレイヴタウラス X [赤]
ブレイヴ
6(3)/赤/光導・皇獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+3000
合体条件:星将/コスト8
【合体中】【真・激突】『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
【合体中】『このスピリットのアタック時』
ブロックされたとき、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
モチーフ†
-
-
- BS13-X04獅機龍神ストライクヴルム・レオ X [白]
スピリット
8(4)/白/光導・神星
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外の系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
【合体中】Lv3
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
-
- BS28-032ストライクヴルム・レオ・リバース [白]
スピリット
5(3)/白/星将・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリットが破壊されたとき、このスピリットは回復する。
Lv2
自分のバーストをセットしている間、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:白
-
- BS38-RV X04獅機龍神ストライクヴルム・レオ X [白]
スピリット
8(4)/白/神皇・光導・機獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 18000 <4>Lv3 24000
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリット以外の系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
《封印中》Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットすべてに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:白
-
- BS47-042天星12宮 氷星獣レオザード [白]
スピリット
4(神2)/白/光導・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星読】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「光導」を持つカードのとき手札に加える。
それ以外はデッキの下に戻す。
手札に加えたとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/緑】
このスピリットは、相手の赤/紫/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS50-10thX03獅機龍神ストライクヴルム・レオX 10thX [白]
スピリット
8(神4)/白/化神・光導・機獣
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 17000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
【星界放:2】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の6色の創界神ネクサス/リザーブのコア2個をスピリットに置くことで、このスピリットは回復する。
Lv3
系統:「光導」/「化神」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。
シンボル:白
-
- BS59-TX03(B)力の獅機龍神ストライクヴルム・レオ・ストレングス 転醒X [白]
スピリット
6()/白/占征・光導
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
自分の手元にあるカード2枚を破棄することで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:赤/紫/白/黄】
このスピリットは、相手の赤/紫/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリット以外の系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- BS60-043太陽獅子サンリオン R [白]
スピリット
5(3)/白/占征・光導
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2【星札:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、相手のバースト1つを破棄する。
Lv2
このスピリットは相手のネクサスの効果を受けない。
さらに、自分の手元に系統:「光導」を持つカードが4枚以上ある間、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BSC18-014レオナ・ライクブーム [黄]
スピリット
0(0)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットを【マイユニット】で並べたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
- BSC18-015[はにかみライオン]レオナ・ライクブーム U [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3【マイユニット:2】『このスピリットのアタック時』
系統:「詩姫」を持つ回復状態の自分のスピリット2体をこのスピリットの両隣に並べることで、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが【プリティアニマルズ】を持つスピリットカードのとき、コストを支払わずに召喚できる。
召喚しない、または、他のカードのときはデッキの下に戻す。
Lv3
このスピリット以外の【プリティアニマルズ】を持つコスト6以上の自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
-
- BSC33-027[学園制服]レオナ・ライクブーム [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:プリティアニマルズ/CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3
【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果でフィールドから手札/デッキに戻らない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリット以外の【プリティアニマルズ】か【CoZ12】を持つ自分のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
-
- BSC34-015獅子光皇レディアント・レオ M [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/天渡・光導・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 15000
相手の手札が5枚以上の間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメットの消滅/破壊後】
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
この効果で自分のスピリットがLv3になったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
-
- BSC35-021[スターフェス]レオナ・ライクブーム [黄]
スピリット
6(3)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:黄
-
- BSC37-RV007レオナ・ライクブーム [黄]
スピリット
0(0)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <3>Lv3 3000
【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
次の自分のスタートステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットを【マイユニット】で並べたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:黄
-
- CB09-041レオ・ゾディアーツ R [紫]
スピリット
6(紫3神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるカード名に「ゾディアーツ」を含むコスト5以下のカードに書かれた『このスピリットの召喚時』/『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを、Lvを無視してこのスピリットの効果として発揮できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
ブロックされたとき、そのスピリット/アルティメット1体を破壊し、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
-
- CB14-013[キングレオコーデ]紫吹 蘭 M [黄]
スピリット
8(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-12000し、BP0になったとき破壊する。
自分の手札にある「紫吹 蘭」1枚を破棄することで、この効果は相手の効果では防げない。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
そうしたとき、自分のトラッシュにある「紫吹 蘭」2枚までを手札に戻し、戻したカード1枚につき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
-
- P20-06(A)獅機龍神ストライクヴルム・レオ・Λ 転醒X [白]
スピリット
8(神4)/白/起幻・光導・機獣
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「光導」を持つ自分のスピリットがブロック/効果で回復したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2・Lv3【超装甲:緑/白/黄/青】
このスピリットは、相手の緑/白/黄/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- P20-06(B)天醒獅機ストライクヴルム・レオ・ブレイカー 転醒X [青]
スピリット
8()/青/起幻・光導・機獣
<1>Lv1 11000 <2>Lv2 13000 <4>Lv3 18000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊し、破壊した相手のスピリットのシンボル1つにつき、このバトルの間、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色を含まない、バースト効果の発揮/マジックカードを使用できない。
シンボル:青
- X13-04獅機鎧神ヴァルハランス・レオ X [白]
スピリット
7(4)/白/武装・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:紫/緑/白/黄】
このスピリットは、相手の紫/緑/白/黄のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分の白のスピリット1体を疲労させることで、このスピリットをBP+(疲労させたスピリットのBP)する。
シンボル:白
-
-
- SJ16-13アルティメット・ストライクヴルム・レオ SJ [白]
アルティメット
8(白2極2)/白/新生・光導・機獣
<1>Lv3 14000 <2>Lv4 20000 <4>Lv5 24000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック/ブロック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このターンの間、自分のアルティメット1体の究極シンボルを2つにする。
Uトリガー後、自分のライフが3以下なら、さらに、XUトリガーを行う。
【XUトリガー】XUトリガーがヒットしたとき、ターンに1回、自分のアルティメット1体を回復させる。
(Uトリガー/XUトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
-
-
- BS27-X07獅子星鎧レオブレイヴ X [白]
ブレイヴ
5(2)/白/光導・機獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
このカード/ブレイヴは、1コスト以上支払わなければ召喚できず、合体条件を無視できない。
合体条件:星将/コスト8以上
【合体中】【超装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
【合体中】『自分のアタックステップ』
Lv3以下の相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
-
- BS50-077獅神魔銃レオ・ブラスター [白]
ブレイヴ
4(白2神1)/白/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
合体条件:白&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、コスト5以下の自分のスピリットが疲労したとき、系統:「光導」を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリット1体を回復できる。
シンボル:白
-
-
- P19-11ライトニングレオ P [白]
マジック
4(白1神1)/白
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
または、系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、このバトルの間、系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体は、コスト6以上の相手のスピリットからブロックされない。