獄炎の四魔卿ブラム・ザンド†
アルティメット
8(赤3極3)/赤/邪神・次代・古竜
<1>Lv3 16000 <3>Lv4 21000 <4>Lv5 26000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、相手のスピリットすべてを破壊する。
次の『自分のスタートステップ』まで、相手は、スピリットカードを召喚できない。
Lv5『自分のアタックステップ』
このアルティメットの【ソウルドライブ】の効果発揮後、自分のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つを発揮させる。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:極
コンセプト:寺島慎也
イラスト:hippo
フレーバーテキスト:
炎を司る四魔卿。その獄炎に焼き尽くされた大地は死の焦土と化す。
SD36-X02 メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】
SD36-X02 |
カード番号:
SD36-X02
メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】で登場した赤のアルティメット。
最大の特徴は【ソウルドライブ】による全体破壊+召喚制限。
破壊効果は確定のため、スピリットに対する除去性能に限れば戦国六武将レオンランサーのものより強力。
召喚を制限する効果は後に登場した双魚賊神ピスケガレオンなどと同様の記述であるが、こちらは'特殊裁定''が出ており、バーストなどの効果による召喚もできず、手札保護も意味を為さない。
2ターンに渡って相手のブロッカーの存在を制限できるため、効果的に発揮できれば十分に勝負を決めうる効果と言えるだろう。
ただし、召喚制限は発揮されるとはいえ、破壊効果は【超装甲】などの耐性に当然阻まれるので、できれば他の除去手段も用意したい。
Lv5効果は【ソウルドライブ】と併用する場合が多いため、必要コストが非常に重く感じるが、【赤緑連鎖】を下敷きとした構築をすることで、ある程度は解消できる。
ゲーム中1回のみで、【ソウルドライブ】を発揮させるアルティメットのLvは満たしておかなければならないことに注意。
単体でも自身の【ソウルドライブ】を連続発揮することで、ブレイヴを残さず破壊する芸当が可能。
同デッキ収録の闇騎士ダスクドラゴンとデザイナーズコンボを形成しており、他にも戦国六武将ムドウや戦国六武将センリュウカクといった破壊以外の除去が可能な【ソウルドライブ】持ちと併用できれば心強い。
テキストからは判別し難いが、このLv5効果は【ソウルドライブ】を含む1つの効果がすべて発揮される(下記Q5&A5参照)。
例えば対象が戦国六武将タイダル・ブルーならコスト破壊も発揮される。
そのため、似た効果を持つ戦国龍神テンカフブと違い伝令ジェネットの効果が二度発揮される。
単体では【ソウルドライブ】関連の効果しか持たず、どれも使えるのがゲーム中に一度きりのため、非常に不安定な性能を持つ。
このカードの利点はサポートカードの多さであり、【ソウルドライブ】の再発揮とアルティメットの除去をカバーできる獄炎伯デフェールや毎ターン【ソウルドライブ】の発動が狙える邪神官クリケッツが存在する。
これらとの併用が前提となる都合上デッキスペースは多く専有されるという欠点はあるものの、このアルティメットを主体とした構築をする価値は十分あると言える。
メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】 <X>
アニメにおいて†
『ダブルドライブ』で大牙 和巳が使用するキーカード。
シシが門を開いた先の異世界に実体を持って存在しており、6体のアルティメット達の要求に対し迷うことなく魂を捧げた和巳に力を貸す。
vsイヌイ将軍(32話)にて初登場し、【ソウルドライブ】で亥の十二神皇カラミティ・ボアを含むイヌイ将軍のスピリットを一掃しつつ、召喚も封じた。
茂上 駿太&ヨク・アルバトロサvs和巳(第50・51話)にて、初めてLv5効果を発揮し、獄風の四魔卿ヴァンディールの【ソウルドライブ】を発揮させた。
- 召喚口上は「今こそいでよ、究極の闇を纏いし炎よ!地獄の業火で世界を黒く染め上げろ!アルティメット、召喚!獄炎の四魔卿ブラム・ザンド!」
- CVは「最強銀河究極ゼロ」にてアルティメット・ジークフリーデンのCVを担当した乃村健次氏。
- 【ソウルドライブ】はプレイヤーの動作に合わせて、魔方陣から現れた巨大な手が巨大化したソウルコアを破壊する形で表現されている。
またスピリッツワールドはソウルコアが全ての源という設定であるため、【ソウルドライブ】発揮時にはスピリッツワールドの一部が崩壊する描写が挿入されている。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD36]
メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】 ブロックアイコン:<3> 2016年11月19日
■■SD36-X02■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
ソウルドライブ】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【ソウルドライブ】編 を参照
Q2.この
アルティメットの【
ソウルドライブ】を発揮したあと、次の『
自分のスタートステップ』がくる前に、相手は
スピリットカードのバーストを発動して、そのカードをバースト効果で召喚できる?
A2.いいえ、召喚できません。この【
ソウルドライブ】は、いかなる
スピリットカードの召喚もできなくする効果です。
Q3.相手が「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮しているときに、この
アルティメットの【
ソウルドライブ】を発揮した。次の『
自分のスタートステップ』がくる前に、相手は手札の
スピリットカードを召喚できるの?
A3.いいえ、召喚できません。
Q4.この
アルティメットのLv5効果で、自分の
アルティメットの【
ソウルドライブ】を発揮するとき、発揮のタイミングと、この
アルティメットの
ソウルコアをゲームから除外するという条件は無視して発揮できるの?
A4.はい、その通りです。
Q5.この
アルティメットのLv5効果で、「BS33-X06
戦国六武将タイダル・ブルー」の【
ソウルドライブ】を発揮すると、コスト7以下の相手の
スピリット1体を破壊できるの?
A5.はい、破壊できます。【
ソウルドライブ】を含む効果がすべて発揮されます。
Q6.この
アルティメットのLv5効果で、Lv4から発揮する【
ソウルドライブ】を持つ
アルティメットがLv3のとき、その【
ソウルドライブ】を発揮できる?
A6.いいえ、発揮できません。
Q7.この
アルティメットが2体いるとき、Lv5効果はそれぞれ1回ずつで2回効果を発揮できるの?
A7.いいえ、発揮しません。「この効果はゲーム中に1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果なら発揮しません。
Q8.相手がこの
アルティメットのLv5効果を発揮したら、自分はこのゲーム中は、この
アルティメットのLv5効果を発揮できないの?
A8.いいえ、違います。相手が発揮していても、自分はゲーム中に1回、この効果を発揮できます。
Q9.この
アルティメットの【
ソウルドライブ】を発揮したとき、【
影武者】を使用できる?
A9.はい、使用できます。【
影武者】の
スピリットを召喚することで、他の
スピリットは破壊されません。ただし、「次の『
自分のスタートステップ』まで、相手は、
スピリットカードを召喚できない」効果を防ぐことはできません。
関連リンク †
- メガデッキ【獄炎のブラム・ザンド】から登場した『四魔卿』アルティメット。
名前の頭には『獄〇の四魔卿』とついており、背景世界ではそれぞれの派閥を率いている。
系統:邪神・次代を共通して持ち、召喚条件は【ライフ3以下】と【コストX以上の自分のスピリット/アルティメット1体以上】のどちらかである。
また、それぞれアルティメット専用のキーワード能力を持つ。
-
- BS38-X02獄土の四魔卿マグナマイザー禁止カード X [紫]
アルティメット(禁止カード)
8(紫4極2)/紫/邪神・次代・魔影
<1>Lv3 14000 <3>Lv4 25000
【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット/アルティメット1体以上】
【TUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回以上ヒットしたら、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
【トリプルヒット】:Uトリガーが3回ヒットしたら、自分は相手の手札2枚を内容を見ないで破棄する。
(TUトリガー:相手デッキの上から3枚をトラッシュに置く。それらのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
- BS38-X06獄海の四魔卿イル・イマージョ X [青]
アルティメット
5(青2極2)/青/邪神・次代・異合
<1>Lv3 8000 <3>Lv4 12000 <5>Lv5 20000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット/アルティメット1体以上】
【Uハンド:全色】Lv3・Lv4・Lv5
自分の手札にあるカードがバースト条件を満たしたとき、そのバーストを手札から発動できる。
(Uハンドは相手の「バーストを発動できない」効果を受けず、ターンに1回しか使えない)
Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、自分の手札にあるバースト効果を持つカードを、条件を無視して好きなだけ発動できる。
シンボル:極
- BS38-XX01獄風の四魔卿ヴァンディール XX [緑]
アルティメット
8(緑3極3)/緑/邪神・次代・殻人
<1>Lv3 18000 <3>Lv4 22000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、自分のデッキを上から、アルティメットカードが3枚出るまでオープンする。
そのアルティメットカードすべてを、召喚条件を無視して、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは破棄する。
Lv4『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:極
-
- SD36-X02獄炎の四魔卿ブラム・ザンド X [赤]
アルティメット
8(赤3極3)/赤/邪神・次代・古竜
<1>Lv3 16000 <3>Lv4 21000 <4>Lv5 26000
【召喚条件:自分のライフ3以下】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
【ソウルドライブ】このアルティメットの[ソウルコア]をゲームから除外すると、相手のスピリットすべてを破壊する。
次の『自分のスタートステップ』まで、相手は、スピリットカードを召喚できない。
Lv5『自分のアタックステップ』
このアルティメットの【ソウルドライブ】の効果発揮後、自分のアルティメットが持つ【ソウルドライブ】1つを発揮させる。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:極