狼王ガウルシード <BS52-025(A)>†
スピリット
4(2)/緑/起幻・界渡・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
イラスト:筒井海砂
フレーバーテキスト:
緑の世界の森の獣たちの群れを率いるスピリット。普段はおとなしいが、
転醒すると、目にも止まらぬスピードで襲い掛かってくる。
剣狼王獣ガウルシード <BS52-025(B)>†
スピリット
6()/緑/起幻・界渡・剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2『このスピリットの転醒時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復する。
Lv2
系統:「起幻」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:緑
イラスト:筒井海砂
フレーバーテキスト:
「ヴィーナ、そいつは誰だ。森を荒らす乱暴者たちと関係あるのか?
関係ないなら、歓迎するゾ。命の果実は必要か? たっぷり食え!」
BS52-025(A) 転醒編 第1章:輪廻転生
BS52-025(A) |
BS52-025(B) 転醒編 第1章:輪廻転生
BS52-025(B) |
カード番号:
BS52-025
転醒編 第1章:輪廻転生で登場した緑の転醒カード。
狼王ガウルシード†
コアブースト効果を持つ。
ただしターンに1回の制約があり、召喚時にコアブーストを発揮したターンはアタック時には発揮できなくなる。
剣狼王獣ガウルシード†
転醒編 第1章:輪廻転生 <転醒R>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS52]
転醒編 第1章:輪廻転生 ブロックアイコン:<7> 2020年04月25日
■■BS52-025■■ 更新日:2020/04/17 18:29 [
Q&A情報の修正]
Q1.転醒カードってなに?
A1.両面に効果が書かれていて《
転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→
カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
Q2.《
転醒》ってどんな効果なの?
A2.指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→
カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
Q3.相手の
スピリットがアタックやブロックで疲労しても、この転醒前
スピリットの《
転醒》は発揮できるの?
A3.はい、発揮できます。
Q4.Lv2のこの転醒後
スピリットがいるとき、系統:「
起幻」を持つ自分の緑の
スピリットがアタックしている間、「BS43-071
選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
A4.バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
関連リンク †
-
- BS52-007(A)ファイター・ドラゴン 転醒R [赤]
スピリット
5(3)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を、このスピリットに置くことで、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- BS52-015(A)影騎士デュラザール 転醒R [紫]
スピリット
5(3)/紫/起幻・天渡・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:紫
- BS52-025(A)狼王ガウルシード 転醒R [緑]
スピリット
4(2)/緑/起幻・界渡・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットを裏返せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- BS52-034(A)醒皇機ラグナ・セイヴァー -飛行形態- 転醒R [白]
スピリット
5(3)/白/起幻・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
手札にあるこのカードは、相手のスピリットがアタックしたとき、召喚できる。
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで、1コスト支払うことで、このスピリットを裏返す。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:白
- BS52-046(A)ドルイドの見習い魔女エルネーゼ 転醒R [黄]
スピリット
5(3)/黄/起幻・導魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、自分のトラッシュにある系統:「導魔」を持つカード1枚をゲームから除外することで、このスピリットを裏返す。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のライフが5以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- BS52-057(A)巨人少年アルヴァ 転醒R [青]
スピリット
6(3)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタックしたとき、このスピリットを裏返せる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個ずつをこのスピリットと自分の青のネクサス1つに置く。
Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復する。
シンボル:青