スピリット 8(青3神1)/青/眷属・締皇・爆蒼 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 22000 フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C7以上》『自分のターン』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』 回復状態の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊できる。 その後、自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。 Lv2・Lv3『自分のターン』 疲労状態の自分のスピリットがいる間、相手は、自分のカウント以下のコストのマジックカードを使用できない。 シンボル:青 イラスト:藤井英俊 フレーバーテキスト: 原初神群なんぞ、仏恥義るッ!! いくぜッ野郎どもッ!―創界神フラカン―カード番号:BS69-X09
契約編:真 第2章:原初の襲来で登場した青のスピリット。
《顕現》の条件は「契約神フラカン」かつカウント7以上となっている。
走嵐の契約神フラカンでカウントを増やしつつ、バクオンドローなどで手札に引き込みたい。
バクオン・パンサーと共に、ミラージュセットしたバクオン・ボアの効果で《顕現》させても面白い。
顕現/アタック時には、【界放:2】を発揮する。
発揮すると、回復状態の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊できる。
その後、自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、爆蒼を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
重疲労で翻弄しつつ、回復状態のバトル要員を破壊して、高打点をぶち込むデザインとなっている。
ターンの間持続するため、顕現時とアタック時でそれぞれ発揮し、ワンショットキルを決めると良いだろう。
バクオン・オセロットやバクオン・オストリッチ、バクオン・ブラマなどの小型もフィニッシャーにできる。
Lv2・Lv3になると、自分のターン中、疲労状態の自分のスピリットがいる間、相手は、自分のカウント以下のコストのマジックカードを使用できなくなる。
溜めたカウントを参照して相手の反撃を阻む強力な効果で、上述の効果と合わせることでゲームエンドを狙える。
総じて、暴蒼特急ウシュマルと共に、【契約神フラカン】の中核をなせるだろう。
亥の十二神皇カラミティ・ボアや殲滅巨獣ギガント・ボアードなどと組ませるのもありだろう。
契約編:真 第2章:原初の襲来 <X> (SECRETあり)
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
指定された条件の創界神ネクサスのコアを指定された数だけ、【界放】を持つスピリット/アルティメットに置くことで発揮できたり、パワーアップする効果です。
→カードの効果 汎用編 【界放】編 を参照
はい、使用できます。「自分の手元は相手の効果を受けない」効果を発揮していた場合は、手元のカードも使用できます。