ネクサス 4(全1極2)/赤紫緑白黄青/新生 <0>Lv1 <1>Lv2 Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』 〔ターンに1回:同名〕魂状態/煌臨元を含む自分の「ムゲン」がいるとき、自分のカウント+2する。 その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。 その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。 残ったカードはデッキの下に戻す。 自分のカウント4以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚できる。 Lv2『自分のアタックステップ』 コスト6以上の自分のアルティメットがアタックしたとき、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。 シンボル:赤極 イラスト:石川てつやカード番号:PC07-001
バトスピプレミアムカードセット 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~で登場した6色のネクサス。
配置するだけでカウント増加&手札補充&ダブルシンボルネクサスによる足場確保と【ムゲン極契約】における潤滑剤としての重要度が非常に高いカード。
とにかく場に新生アルティメットを出力し続けたい同デッキにおいて、アルティメット・ムゲンドラやアルティメット・ジークフリード(リバイバル)などの比較的緩めの《契約煌臨》持ちを早い段階でサーチ可能な他、終盤でのフィニッシャーを引き込む役割や、1枚採用が多いアルティメット・ジークヴルム・ノヴァ(リバイバル)を手札に加えたい時にも重宝するだろう。
配置後、ダブルシンボルによって、スターバディ ムゲンを最大軽減で召喚できるのも魅力である。
アルティメット・ノヴァ・ベビーやアルティメット・アンクスネークなども効率よく召喚できる。
2枚目以降を配置する際の軽減として利用できるのも有り難い。
Lv2効果は、条件付きのBP破壊効果。
防御札としての性質が強いアルティメット・グラン・ウォーデンや聖龍皇アルティメット・セイバー(リバイバル)のアタックでバトル要員を破壊できることに加えて、他の破壊効果で残ったブレイヴも根こそぎ破壊できる可能性を秘めている。
こちらはコスト以外の条件が無いため、次代機獣ブリザ・ライガや甲殻伯メタリフェルなどの汎用性の高い次代アルティメットなども恩恵を受けられる。
バトスピプレミアムカードセット 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~ <PC>
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照