ブレイヴ 5(赤2白2)/赤/異魔神・機竜 <0>Lv1 5000 <0>合体+5000 このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。 右合体条件:コスト4以上 【右合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 左合体条件:コスト4以上 【左合体中】『このスピリットのアタック時』 相手のバースト1つを破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。 シンボル:赤 コンセプト:森木靖泰 イラスト:船弥さ吉
(エラッタ前) 【右合体時】『このスピリットのアタック時』 このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 【左合体時】『このスピリットのアタック時』 相手のバースト1つを破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
3枚 |
ドリームブースター【炎と風の異魔神】で登場した赤のブレイヴ。
右合体時のアタック時効果は、自身のBPを参照する破壊効果。鳥星鎧シソバードの上位互換。
自身の加算BPを含めて最低でもBP6000まで破壊でき、アルティメットも破壊可能と非常に扱いやすい。
単純なBP破壊と違い、数多く存在するBP上昇効果と合わせて簡単に範囲を拡大できる。
変わったところではLv2の戦極マキシマムドラゴンと合体させることで、実質的に相手のスピリット/アルティメット1体を問答無用で破壊するという芸当も可能。
左合体時のアタック時効果は、白らしいバースト破棄効果と、それを条件とする味方スピリット全体へのBPパンプ効果。
赤としては初となる汎用性に富むバーストへの干渉効果であり、合体条件の緩いブレイヴによって簡単にバースト破棄を付与できるという点も含め強力無比。
BPも上昇するため、右合体時効果の破壊範囲も拡大できる。
従来のバースト破棄効果を持っているブレイヴ真・裁きの神剣トゥルース・エデンや光導星剣ゾディアックソードのような召喚時効果もないため、バースト破棄前に召喚時効果発揮後のバーストを踏んでしまう心配もない。
ただし、破棄しても発動され、合体元ごとこのブレイヴもまとめて処理されてしまう丙の紫煙巨人は最大の天敵となりうる。
合体条件もコスト4以上と緩く、加算BPも5000と大きいため、合体時効果も含めて非常に高い汎用性を持つカード。
既存の赤のデッキだけでなく、BP破壊を導入したい白のデッキと組み合わせるだけでも強力。
特に【ゴッド・ゼクス】においては両方の軽減を無理なく満たすことができるため、非常に相性が良い。
水晶龍アメジスト・ドラゴンでコストを踏み倒せるため、紫のデッキでも六冥魔導ディエス・レイスなどとのシナジーを含めて活躍が期待できる。
ドリームブースター【炎と風の異魔神】 <X>
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX <X>
メガデッキ【灼熱の神皇】 <X>
『ダブルドライブ』に登場。
茂上 駿太がバトスピ市場で入手したキーカード。
午の十二神皇エグゼシード、寅の十二神皇リボル・ティーガ、庚獣竜ドラリオン、庚天獣レディアント・ペガスと合体し、場とバーストを制圧して駿太の勝利に貢献する。
ソウルスポット"司る者の試練"で超・炎魔神に進化した。
漫画『バトルスピリッツ ダブルドライブ番外編』では駿太がバトスピ市場の宝箱から入手。