スピリット 12(6)/赤/地竜・星竜 <1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <6>Lv3 30000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。 この効果で破壊した相手のスピリット/アルティメット1体につき、自分のトラッシュのコア2個をこのスピリットに置く。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 相手のスピリットとアルティメット1体ずつと、相手の合体しているブレイヴ1つと、相手のネクサス1つを破壊する。 シンボル:赤赤 イラスト:かんくろう フレーバーテキスト: バット星人によって実験場に選ばれた地球で覚醒した滅亡の邪神。 ―ウルトラマンサーガ―カード番号:CB01-X02
コラボブースター【ウルトラヒーロー大集結】で登場した赤のスピリット。
コスト12という超重量級スピリットであり、コアの確保が苦手な赤デッキでは、普通に召喚する事はほぼ不可能。
しかし、色と系統故に受けられる召喚サポートは非常に多く、それらを活用すれば軽いコストで召喚する事も出来る。
星竜軸ならビッグバンエナジーを、地竜軸なら創界神アヌビスを利用すると良い。
召喚時効果は、合体していないスピリットなら大体破壊する事が出来る。
フル軽減で召喚し、尚且3体の破壊に成功する事が出来れば、即座にLv3となる。
そうなれば、BP30000のダブルシンボルという、超神光龍サジットヴルム・ノヴァクラスのスピリットが実質タダで誕生する事になる為、相手からすれば溜まったものでは無いだろう。
Lv2以上で発揮されるアタック時効果は、創界神、創界石、合体していないブレイヴ以外の相手の場のカードを、1カテゴリにつき1つずつ、BPやコスト等の制約無しに破壊するという、下手したら召喚時効果以上に凄まじいもの。
Lv2以上のワイズ・ドラゴンがいれば、起幻を持たない創界神も破壊する事が可能となる。
しかし、圧倒的なBPと強力無比な効果故に、真っ先に除去され易いという弱点を抱えている。
恐龍同盟本拠地やホワイトホール・ドラゴン、闇輝石六将 冥恐斬神ディノヴェンジ等と併用して、生存力を上げる様にしておきたい。
このカードを中心としたデッキ構築は、【ゼットン】の項を参照する事。
映画『ウルトラマンサーガ』に登場。
詳細は、宇宙恐竜ハイパーゼットン(イマーゴ)を参照。