ネクサス 4(2)/青 <0>Lv1 <1>Lv2 Lv1・Lv2 自分の手札は相手の効果を受けない。 Lv2『自分のアタックステップ』 自分の青のスピリット/アルティメットの効果で破棄する自分の手札の枚数を-1枚する。 シンボル:青青 イラスト:津田沼人 フレーバーテキスト: 我らの大陸では消滅してしまった、アトライア海帝国の秘宝。 もしかして、海賊団が協力の条件につけた財宝って これのことなのでしょうか? ―ノルド「上空大陸報告書」青海887地点―
6枚 |
アルティメットバトル05で登場した青のネクサス。
コスト4のダブルシンボルネクサスである上に手札保護効果を持つ優秀なネクサス。
シンボルによる展開補助をこなしつつ、副次的に手札交換へのメタを阻害できる。
青の低コストスピリットにもいくつか手札保護効果を併せ持つカードも登場しているが、コアを置かずに維持できる手札保護という点は大きなメリットと言える。
後に互換カードのヘファイストスの鍛冶神殿が登場した。
Lv2効果は手札交換効果の破棄枚数を減らしアドバンテージに変える効果。
ただし条件は厳しく、一部は「破棄することで」という記述のため、対象となるカードは限られる。
基本的にはアタック時と【招雷】/【進化】による召喚時、見習い海賊テリーのチャンプアタックによる発揮などを狙うことになるだろう。
黒蟲魔王ディアボリカ・マンティスなどの他色カードはブレイヴで青にするなどの方法で効果の恩恵を受けられる。
千獣の王者ドス・ダイモスやスネーキリンのように枚数指定のない効果には適用されず、好きなだけ破棄できる。
海傭師団コジラクや青のスピリットと合体したデス・ヘイズのような手札1枚を破棄することで発揮する効果は使えなくなるので注意。
こちらの効果は対象となるカードが限られているため、Lv1効果のみを目当てに採用してしまってもいいだろう。
アルティメットバトル05 <R>
オールキラブースター【究極再来】 <R>
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <R>
GREATEST RECORD 2020 <R> (パラレルあり)
バトスピセレクションパック2022 <R> (ノーマル仕様)
『ダブルドライブ』にてゴウラ将軍、ヨロイが使用。
コストを支払うとき、このネクサス1つで、2コスト軽減できます。
いいえ、破棄されません。
はい、使用できます。
はい、その通りです。
いいえ、使えません。このネクサスの効果で、0枚破棄することになりますが、実際に手札を破棄していないため、この効果は使えません。
はい、その通りです。ただし、【契約煌臨元】効果の場合、《契約煌臨》しているスピリット/アルティメットが青を含まなければいけません。